悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

再訪の京丈山に感動・感激(熊本県)

2018-05-01 | 6.その他県外の山
美しく羽根を広げた【カタクリ】


ポッと開いた新鮮な【ヤマシャクヤク】


2018.04.29(日)晴れ、弱風。
25日は濃霧の水気でカタクリは水玉を付け閉じたのが殆ど(京丈山で数輪開いていたが・・・)で、ヤマシャクヤクも開花は数日後?。
そこで、今日は絶好の山日和!
素晴らしい景色に出合い大満足! 京丈山を堪能『お天道様に感謝』
そして、ヤマシャクヤクの群生地を教えて頂いたご夫婦に感謝『ありがとうございます』
*60歳代?のご主人は富士登山マラソン出場や日本一の石段(3333段)を8kmマラソン後30数分で駆け上がったという優しい強者。
因みに帰路立ち寄り石段を上ったという方に尋ねると『子供連れで2時間』1時間半は要しそうな感じだが、私は2時間かな?。

下山時もう一つの群生地に立ち寄ったが小さな蕾状態だった。
行動時間(単独)
ハチケン谷駐車場 発7:33-62-登山口ー18-縦走路出合ー74-山頂(10:10~11:07【10数分山頂周辺散策】)
15-分岐ー12-林道出合ー20-登山口ー39-着11:36
実行動時間:240分(4時間)  入山時間:5時間03分

国道445二本杉峠迄は狭い


此処を左側へ行くとハチケン谷へ


林道入り口を過ぎた所の駐車場から入口方面


ゲート右側から林道へ


林道と新緑


対岸側には数ヵ所の崩落跡


気持ち良い青空と新緑


唯一のミツバツツジとヤマザクラ


ハチケン谷の綺麗なヤマシャクヤク


登山口


植林帯を歩く


縦走路出合近し


縦走路出合


苔生す石灰石群


青空に映える石灰石


林道の左側が登山道


苔と新緑と青空


山頂直前


京丈山山頂と手前【山の神】


雁俣山を望む(教えて頂いた)


パッと開けた石灰石群


ビックリ!!!『何かに似ている?』
  

此処を左(バイケソウ群生地)へ


ピーク1432


林道出合(此処を右へ林道をてくてく)


登山口分岐点


新緑を眺めながら


秋の紅葉を想像しつつ・・・


帰路【日本一の石段】に立ち寄る(今年中に挑戦しよう)


【今日の花】
フキの種子


コンロンソウ


キランソウ


ムシカリ(オオカメノキ)


ヒトリシズカ


ユキザサの蕾?


ジロボウエンゴサク?


フウロケマン


ヒメレンゲ?


ネコノメソウ


シロバナネコノメソウ


ニリンソウ




ワチガイソウ


カタクリ














ヤマシャクヤク
ハチケン谷添いにて






縦走路沿い先日の蕾が開花


案内して頂いた群生地にて




下山時の群生地は未開花  小さな蕾状態
  

今日も【佐俣の湯】にて癒す。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天道様に感謝!! (けいこたん)
2018-05-03 06:30:24
いい一日でしたねー!よかったですね!
悠遊さんの生き生きした喜びが伝わってきましたよ。(*^^*)
お天気にも恵まれ、よい出会いもあり、最高でしたね。
カタクリもシャクヤクもとても綺麗!
3333段の石段!そんなのがあるのですね。悠遊さんの挑戦、楽しみです。
返信する
今後この時期の候補地に! (悠遊・・・)
2018-05-03 20:14:14
はい、行って大満足です。
やっぱり天の恵みはありがたいですね、景色が輝きます。
この時期に訪れる候補地として英彦山と甲乙付けがたいです。
日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)で検索すると掲載されています。
秋の紅葉時期かなぁ~、と思っています。
返信する

コメントを投稿