★☆ NYで新婚生活 眞子さまの警備は? 日本と異なる警察事情 【山田奈緒、和田武士】
https://mainichi.jp/articles/20211001/k00/00m/040/082000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20211001
(皮肉を籠めて)此の記事は毎日新聞購読者むけ限定の<有料記事>ではないので、より広く国民が今後の天皇制について考える際の一助になるよう期待する。
こういう全国民に関わるテーマこそ、購読者向けなどと狭量な算盤勘定はやめて欲しい。。毎日新聞社殿。。。
連絡役警察官の派遣も想定
・ 上皇ご夫妻の長女、黒田清子さん(52)が2005年に結婚した際、清子さんは警察庁から「個人警戒対象者」に指定され、警視庁が東京都内で暮らし始めた清子さんの警護を続けた。
ただ、米ニューヨークに生活の拠点を移した場合、警備のあり方は大きく変わる。海外は日本警察の管轄外で警察権はない。拳銃などを携帯した警備は認められず、日本の警察官は民間の
ガードマンのような役割しか担えない。 ← 問題は、どれくらいの期間に亙り「個人警戒対象者」指定なのか?
・「まだ何も決まっていないが、まずは米国にお願いするのではないか」。ニューヨークでの警備について警察関係者はそう推測する。定期的な自宅周辺の巡回などをしてもらい、
必要な時は身辺警護も求める。そうしたケースでは、現地警察との連絡役として日本の警察官を派遣することも考えられるという。
← お願いベースでしかないが、黒田清子さん同様、派遣費用はタダじゃないので全て日本国民の税金で賄われる 支給を辞退した一時金など、すぐに相殺する額だろう。
カネの話を離れ、派遣された警察官の心労は、いかばかりなものになろう? 外地暮らしで自分のストレス管理が精一杯。 酷いハナシではないか?
高給の弁護士、徹底した成果主義
・ニューヨーク州の場合、企業法務は名門事務所だと1年目から年収2000万円程度の高収入を見込める花形職業だが、仕事環境は過酷という。同州の弁護士資格も持つ30代の日本人女性弁護士は
「ニューヨークではどの事務所も徹底して成果主義。1年目ぐらいまでは『育ててあげよう』という優しさがあるかもしれないが、その後は期待するような活躍ができなければ
『明日から来なくて結構』と言い渡される」と明かす。さらに「法律知識に基づくスキルとともに、コンサルタント的なアドバイスができる経営センスも求められる厳しい街だ」とも言う。
★ 物価の高さもニューヨークの特徴だ。昨年、マンハッタンで暮らしていた日本人男性によると、エレベーターなどに不具合のある築40年のワンルームでも家賃は月約30万円。
ただ、治安を考慮して多くの日本人はマンハッタンなど中心部に住むという。マンハッタンに居住経験のある日本人の40代主婦は「家賃も自分たちで負担しようと思うと、
夫婦2人で最低でも年収2000万~3000万円必要。学費も高く子どもがいればさらに必要だ」と話した。 ← 二人が稼げるなら良いが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⇒ 夫が弁護士事務所でどこまで凌げるのか? 浮き沈みの大きい職業であり、外国人のハンディキャップをどこまで跳ね除けられる器量を持っているか? 英語力は?
⇒ 結婚希望表明からの5~6年間?に精神的負担に苛まれたとの告白が何故か今になって明らかにされた妻(予定)は、専業主婦で過ごせるのか?
早いハナシ、生活英語の能力がどこまであり、日常生活をこなせるのか? 万一、夫の処遇/収入が悪化した場合、家計を助ける生活力がアメリカで有るのか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上に書いた懸念は、決断を下した若い二人が普通のいち個人として幸せな人生を送って欲しい、それを願う一念からでしかない。それ以外の他意はどこにもない。
何故なら、米国における弁護士稼業の厳しさ。母国語でない言葉で(観光客や腰掛駐在員ではない)定住生活を二人が送る困難。私は体験から痛いほど想像できるからだ。
勿論、若い二人の潜在能力は誰にも分らない。 でも、だからと言って<ケセラセラ>を歌うのは、残酷過ぎる。
https://mainichi.jp/articles/20211001/k00/00m/040/082000c?cx_fm=mailyu&cx_ml=article&cx_mdate=20211001
(皮肉を籠めて)此の記事は毎日新聞購読者むけ限定の<有料記事>ではないので、より広く国民が今後の天皇制について考える際の一助になるよう期待する。
こういう全国民に関わるテーマこそ、購読者向けなどと狭量な算盤勘定はやめて欲しい。。毎日新聞社殿。。。
連絡役警察官の派遣も想定
・ 上皇ご夫妻の長女、黒田清子さん(52)が2005年に結婚した際、清子さんは警察庁から「個人警戒対象者」に指定され、警視庁が東京都内で暮らし始めた清子さんの警護を続けた。
ただ、米ニューヨークに生活の拠点を移した場合、警備のあり方は大きく変わる。海外は日本警察の管轄外で警察権はない。拳銃などを携帯した警備は認められず、日本の警察官は民間の
ガードマンのような役割しか担えない。 ← 問題は、どれくらいの期間に亙り「個人警戒対象者」指定なのか?
・「まだ何も決まっていないが、まずは米国にお願いするのではないか」。ニューヨークでの警備について警察関係者はそう推測する。定期的な自宅周辺の巡回などをしてもらい、
必要な時は身辺警護も求める。そうしたケースでは、現地警察との連絡役として日本の警察官を派遣することも考えられるという。
← お願いベースでしかないが、黒田清子さん同様、派遣費用はタダじゃないので全て日本国民の税金で賄われる 支給を辞退した一時金など、すぐに相殺する額だろう。
カネの話を離れ、派遣された警察官の心労は、いかばかりなものになろう? 外地暮らしで自分のストレス管理が精一杯。 酷いハナシではないか?
高給の弁護士、徹底した成果主義
・ニューヨーク州の場合、企業法務は名門事務所だと1年目から年収2000万円程度の高収入を見込める花形職業だが、仕事環境は過酷という。同州の弁護士資格も持つ30代の日本人女性弁護士は
「ニューヨークではどの事務所も徹底して成果主義。1年目ぐらいまでは『育ててあげよう』という優しさがあるかもしれないが、その後は期待するような活躍ができなければ
『明日から来なくて結構』と言い渡される」と明かす。さらに「法律知識に基づくスキルとともに、コンサルタント的なアドバイスができる経営センスも求められる厳しい街だ」とも言う。
★ 物価の高さもニューヨークの特徴だ。昨年、マンハッタンで暮らしていた日本人男性によると、エレベーターなどに不具合のある築40年のワンルームでも家賃は月約30万円。
ただ、治安を考慮して多くの日本人はマンハッタンなど中心部に住むという。マンハッタンに居住経験のある日本人の40代主婦は「家賃も自分たちで負担しようと思うと、
夫婦2人で最低でも年収2000万~3000万円必要。学費も高く子どもがいればさらに必要だ」と話した。 ← 二人が稼げるなら良いが・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⇒ 夫が弁護士事務所でどこまで凌げるのか? 浮き沈みの大きい職業であり、外国人のハンディキャップをどこまで跳ね除けられる器量を持っているか? 英語力は?
⇒ 結婚希望表明からの5~6年間?に精神的負担に苛まれたとの告白が何故か今になって明らかにされた妻(予定)は、専業主婦で過ごせるのか?
早いハナシ、生活英語の能力がどこまであり、日常生活をこなせるのか? 万一、夫の処遇/収入が悪化した場合、家計を助ける生活力がアメリカで有るのか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上に書いた懸念は、決断を下した若い二人が普通のいち個人として幸せな人生を送って欲しい、それを願う一念からでしかない。それ以外の他意はどこにもない。
何故なら、米国における弁護士稼業の厳しさ。母国語でない言葉で(観光客や腰掛駐在員ではない)定住生活を二人が送る困難。私は体験から痛いほど想像できるからだ。
勿論、若い二人の潜在能力は誰にも分らない。 でも、だからと言って<ケセラセラ>を歌うのは、残酷過ぎる。