癒しの森 湯布院(仙人の健康相談室)  


人を、そして自分を癒し真なる喜びをもたらす
   
        人生の生き方を学ぶ 癒しの森湯布院

NO1354・恐怖心の終わり4

2024-05-15 | カレシュワーラ、スワミ

 それから何が起きたのか、私にはまったく分かりません。私はただ目を閉じ、もともとその時に唱えるはずだったマントラを唱えたのです。そしてこう思いました。「何が起きても大丈夫。ババが来て守ってくれる、それが彼の義務なのだから」すると、始まったのです。

 

 30秒ほど経つと、本当に沢山のシャクティを受け取ったのです。そしてこう思いました。体がまるで木の葉のように、空を漂う羽根のように、どんどん上昇していくのを感じました。

 

 ハートに沢山のシャクティを受け取りました。それからエンジェルたちが現れました。私は彼らに話しかけ、彼らも私に話をしてくれました。その後、階段を上りました。また小さなコブラ、子供のコブラがいて、私を見つめていました。動きを止めて2分ほどじっと見つめていると、そのコブラはゆっくりと穴の中に入っていったので、私は階段を上り終えて、井戸からでました。

 工房の工事が順調に進んでいます。それにしても昨年の秋から年末にかけて苦しんだ症状は一体何なのだったのだろうか?いろいろ調べた結果、コロナ後遺症という事に落ち着いたのですが、その時は死ぬかと思っていました。人間ってこのようにして死んで行くんだと思いました。まったくやる気が出ないのです。常に微熱があり、しなくてはならない事が沢山あるが、体も動かないし、気力がわき上がって来ないのです。ブログを書くのも何度も辞めようとしました。書くことが湧いて来ないのです。ただただベッドに横になりたいだけです。そして食欲が全くありませんでした。

 

 当時はヒーリングの予約や作らなければならないグッズの注文が入らない事を祈っていたのです。それが今はやりたくてやりたくて仕方ないのです。今日は天井工事に入り、今月中に終わらせる計画です。株でお金儲けを考えるより、工事の方が楽しいのです。材料の買い出しは、新車の軽四がフル活動しています。便利が良い車です。この時に合わせてババが軽四を買うように仕組んだのでしょうか?アフリカから間もなく材料が送られてきますが、このために私を苦しめたのでしょうか?その病気で気力が出なく困っている人の苦しみが理解できたのです。やりたくても体が動かない。傍から見れば怠け者に見えるでしょうが、本当に出来ないのですね。気力が無いのですね。そのような人を何とかして助けろとババは言っているのでしょう。それが解決できるまで、この世で苦しめといっているのでしょうか?まだ死なさないぞと言っているのでしょう。

 丸ノコを買いました。今まではバッテリーの丸ノコを使っていたのですが、使い方によっては便利が良いのですが、連続作業には向いていないように思います。バッテリーが早くなくなるし、力も弱いような気がします。子供がおもちゃを買って頂いたような気持ちで、使いたくて、使いたく仕方ありません。大人のおもちゃを手に入れた心境です。ついでに目にゴミが入らないように眼鏡も買いました。コメリのPB商品の安い中国製を買おうと思ったのですが、品切れしていました。これもババが「安物買いの銭失い」になると仕組んだのでしょうか?全て起こる現象を、プラスに考える修行中です。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO1353・恐怖心の終わり3 | トップ | NO1355・恐怖心の終わり5 »
最新の画像もっと見る