11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

昔は昔今は今

2011-09-27 15:47:13 | 気になってるもの
ネットで品揃えがたくさんの手芸屋さんが
私の母校(高校)の近くにあると見つけました。
住宅街なので、本当かなと半信半疑で出かけてみました。

高校時代、自転車通だった私が使った通学路を走って
目的の手芸屋さんへ行ってきました。

通学路の住宅も世代交代をしたらしく、
最近の新しい住宅ばかりで以前の面影を残しているのは
お茶屋さん1軒ぐらい。

目的の手芸屋さんは私の予想がはずれ、本当に品数は多かったです。
ただ、ちょっと残念だったのはあまりにもおしゃれ感がない。
皆が手作りをしたくなるようなレイアウトや外観だったら・・・と思いました。
でも、しょうがないかな? 
バザーの手作り作品を作ってくださいという
若いお母さんがきてましたから・・・
きっと手作りをする人の数がものすごく減ってしまったんでしょうね。
ランチマットとお弁当袋のセットを2組をお願いしてました。
材料費と作成料で2000円ぐらいになるらしい。
私の頃はおばあちゃんに作ってもらった人はいたけど・・・
手芸屋さんに頼む話は聞いたことがなかったね。


帰りにちょっと現在の母校の様子を覗いてみたら
またまたびっくりです。
女子校から共学校に最近変わったので仕方ありませんが、
校庭に見える野球のナイター施設はちょっと異様な感じ。
校舎などもほとんど新しくなっていて、
母校のイメージは全くありません。残念

その上、母校の近くにあった夫が住んでいた独身寮も
なくなっていて、マンションが建ってました。




昔はどうであっても今とは時代が違うから、
昔のことを今にあてはめることはできない。
むやみに昔にならっても現在では通用しないこと。

下手の横好きⅧ

2011-09-26 19:41:21 | 手作り
フィットネス用のシューズ入れを作ってみたよ。
今回は久しぶりに刺繍などをやってみた。
でも、老眼で細かいところが良く見えなくて・・・
悔しいやら、情けないやら  残念です。

私のオリジナルだから、うっかりどこかに忘れても
すぐにわかるのはいいかもね。





下手なのに、とても好きで、熱心にすること


二百十日の前後ろ

2011-09-21 16:36:53 | 気になってるもの
台風15号 すごいです。

大阪に出かける予定で駅まで行きました。
ところが、乗る予定の1本前で新幹線が
運転見合わせになってしまいました。
しばらく様子を見ていましたが、
復旧しそうもないので、バスで家に戻ろうとしたら、
バスも強風のため運休になりました。
タクシーでなんとか家に帰りました。

強風で我が家の前に軒どいや
植木鉢が飛んできてます。
街路樹のイチョウの葉っぱも半端なく飛び散ってます。

早く通り抜けるのを祈ってます。


稲の開花期にあたる二百十日前後は
同時に台風襲来の時期にもあたるので、
用心せよということ。

習うより慣れよ

2011-09-12 20:56:36 | 運動
8月のお盆明けからフィットネスに通いだしました。
1時間の講習の中で、40分間のエアロビクス、
10分の筋トレと10分のクールダンというメニューです。

大雨で講習が中止になったこともありましたが、
今日が4回目です。

健康のために体を動かそうということで
参加し始めましたが、この4回の講習で思ったことは
エアロビクスは体を動かすことより、
頭の体操ではないかということです。

音楽に合わせて、足のステップや手の動きをあれこれすることは
始めたばかりの人間にとってはもう大変なことです。

錆びついている脳細胞をフル活動させないと
とても講師の動きについていけません。
さすがに受講歴の長い方はちゃんとできてますね。


脳を活性化させるために、がんばるぞ!!



理論より実践のほうが身につくというたとえ。
頭で覚えようとするよりも、実際に手を動かし体で会得するほうが効果が上がる。



人の上見て我が身を思え

2011-09-08 14:00:29 | 気になってるもの
こちらに来て、初めて図書館に行ってきました。

刺繍の図案集を探していたところ、
どなたかの携帯音が聞こえてきました。
あっ、まずい、私も携帯をマナーモードにしなきゃ・・・と
思っていたら、
「うるせいだろ!! バカ野郎」という罵声が。

携帯の方がマナーモードにしてなくて、
その上、図書館内で電話に出てしまったのが
原因ですが、館内にとどろくような罵声も
いかがなものかと思います。

図書館には小さな子どもたちも来ています。
なんとなく情けない大人の姿をみせてしまったような
気がしました。

読書好きのイメージは常識人なのですが・・・
残念な一日でした。



他人の言動は自分にとって加工の反省材料になる。
他人のすることで悪いと思うことが自分にlはないかどうかを常に考え、
改めるべきところは改めよということ。




下手の横好きⅦ

2011-09-01 16:05:32 | 手作り
キッチンと洗面所に前々から
ティッシュケースをぶら下げたら
使いやすいのに・・・と思ってました。

雑貨屋さんなんかで見てはいましたが、
なかなかこれっというのが見つかりません。

とりあえず家にある生地でチャレンジしてみました。


生地がリバーシブルだったので、
ティッシュの取り出し口のところと
本体と変化をつけてみました。
洗面所用にはレースを挟みました。

作りながら、ここはこうすればよかったと
思うこと多々ありますが、型紙もなく
適当に作った割には、上出来かな?

生地がいろいろあれば、パッチワーク風に
するのもかわいいかもね。


下手なのに、とても好きで、熱心にすること