11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

無いもの食おうが人の癖

2020-04-30 22:39:32 | 気になってるもの
2月初旬に子供からマスク手元にある?って連絡をもらったときは
一応花粉症用に用意したものがあったし、
まさかここまでのマスク不足になるとは思わなかったです

この後、一度もドラッグストアでマスクを見つけることができてません
布マスクを作ったので、まあ何とかなってるのですが、
一つ不思議に思うことがあります

街中で見かける人たち、なぜか使い捨てマスクを着用されています
どのようにして手に入れているのかがわかりません
妹と布マスクをしながら、首をかしげました

布マスクを使い始めた人の数も増えてはいますけど、
まだ1割ぐらいと思います

今日は4つ作りました



国会中継でみる議員さんたちも全員布マスクにして
その分を医療現場に回してくれるといいのにと思います

少しでも早く医療現場にマスクや防護服等が届きますように


ふんだんにあるものは欲しがらないが、
つまらぬものでもないとなるとかえって欲しくなるのである

下手の横好き104

2020-04-16 21:13:51 | 手作り
今朝子供達とラインで近況報告してたら
娘から布マスクを作るためにガーゼ生地が品薄状態で
出産準備中の妊婦さん達が困ってると・・・
なんか布マスクを作っている私には耳が痛い感じ

私のマスク作りは一応手元にある生地や材料で作成しています
生地よりもマスクゴムがそろそろ底をつきそうなので
先日手芸店で画像に写ってる透明なテープを買ってきました
ゴムの代わりになりますとポップに書かれていました
これは普段は何に使うものかしら?



ちなみに生地はてぬぐいと晒しです(顔に当たる方に晒しを使ってます)

ガーゼ生地とマスク用のゴムはドラッグストアのマスクと
同じくらい手に入れるのは難しくなっています

コロナウィルスの影響は本当にあちこちにでていますね
今は日本がワンチームで乗り切るしかないね
頑張ろう!


下手なのに、とても好きで、熱心にすること

備えあれば憂えなし

2020-04-15 12:40:45 | 気になってるもの
数日ぶりにスーパーへ
先日は人が多くて、3密になってると思いました

今日はかなり空いていて、ホッとしました
レジにたどり着いたら透明フィルムのカバーができてました



これでレジをうつスタッフさんも少し不安が拭えるかな?
レジを待つ立ち位置にも間隔を取るように指示がありました

ひとりひとりの努力で感染者数が減りますように


日頃から危難にそなえて周到な準備をしていれば、
万一の事態が起こったときでも、
あわてたり心配したりしなくてすむということ


花に三春の約あり

2020-04-14 21:02:57 | 気になってるもの
大都市に緊急事態宣言が出ました
私の街でももちろん自粛体制です

登記についてお話を聞くために法務局に行きましたが、
コロナ対策で相談は電話のみとのこと、残念でした

桜を見に駿府城公園に寄ってみました
先日スーパーは人が多くてびっくりしましたが、
今日の公園は人が少ないです



嬉しいことに綺麗な富士山も見ることができました

いろいろと大変なことはありますが、桜は季節が来ればちゃんと咲いてくれます
来年は楽しくお花見ができるといいですね

今日は富士山と桜に癒されました




春になると毎年約束ができているかのように
必ず花が咲くということ。三春は初春、仲春、晩春の三ヵ月。


正直な者が馬鹿を見る

2020-04-09 22:01:06 | 気になってるもの
相変わらずマスク不足ですね

毎日朝の7時半過ぎに散歩してる夫から
今日は○○ドラッグの前に行列ができていたよと聞くたびに

そんな早い時間に来れる人ばかりがマスクを入手できるなんて・・・?
とちょっと納得のいかない私でした

そしたら今日家の近くのドラッグストアの店頭でこれを見かけました



これで、少しはいろいろな人が入手できるようになったらいいなぁ

私の手作りマスクも子供たちの助けになっているようで
ちょっと嬉しいです


悪賢く立ち回る者がいい目を見ているのに、
正直に生きている者が、わりを食って損なおもいをしたりすること。
政治が悪く社会が乱れるとこういった矛盾が多くなる。



下手の横好き103

2020-04-05 21:42:50 | 手作り
今日は妹と県外で暮らしている息子たちへの
マスク作りをしました

首都圏はとても大変な状態で
医療崩壊にならないようにと祈っています


微力ですが、手作りの布マスクを作ることで
医療現場に一枚でも多くマスクが行き渡ればと願っています




使いやすさと縫いやすさ、悩むところです


下手なのに、とても好きで、熱心にすること

待てば海路の日和あり

2020-04-02 22:54:55 | 健康
コロナウィルスで皆様お疲れ様です

なるべく外出しないように、 しても長居はしないようにと
心がけています

そうすれば、マスクもあまり使わないで済むし

今日は用事があり外出
目的地の近くには桜の名所もあるので、見てきました
皆さん、外出を自粛してるのでしょう
人出は少なかったです



昨年のクリスマスの頃は全く咲かなかったシクラメンが今花盛り



お花で癒されました

もうしばらく頑張りましょうね



今は辛く厳しい時かもしれないが、荒れた海が時間が経てば
おだやかになるように、またいい時期が巡ってくる