11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

名物に旨い物なし?

2006-03-19 19:43:25 | いろいろ

娘が富士急ハイランドのお土産に
信玄餅とほうとうを買ってきてくれた。

久しぶりに食べた信玄餅はなんか懐かしかった。



ほうとうは本場で食べたことないから、
こんな作り方でいいのかな?




***** ***** ***** ***** *****

名物と呼ばれるものは、概してうまくないもの。
世の中にはとかく評判倒れのものが多いことのたとえ。



所変われば品変わる?

2006-03-15 20:33:24 | お気に入り

昨日の夕方、オムレツの話がでた。
オムレツにはプレーンオムレツ、
スパニッシュオムレツetc.あるけど・・・

私にとってのオムレツは
母が作ってくれた これ↓



卵の中身は
ひき肉、玉ねぎ、きのこなどを
甘辛く煮たもの。
卵も塩コショウではなく
砂糖と塩で味付けします。



今までどの家庭でもこんな感じの“オムレツ”を
食べていると思ってた。

高校時代のお弁当にも入ってたけど
友達から不思議がられることもなかったし

生まれ育ちも違う主人からも
僕の食べてきたのと違うと
言われたこともなかったので・・・

この母の味で育った兄達は
今はどんな“オムレツ”を
お嫁さんに作ってもらってるのかな?

皆さんのおうちではどんな“オムレツ”ですか?





土地が違うと、それにしたがって、風俗や習慣もいろいろ違うし、
同じものでも、場所によって、名や用途が異なってくるものだ。



三寒四温

2006-03-11 18:29:43 | いろいろ
今日はとても暖かい日でしたね。
鼻がグスグスしてるのは
花粉症なのか風邪なのか・・・?
とりあえず風邪薬を飲んでみます。



水仙を見つけました。



毎年一番に咲く桜の蕾です。


今日の夕陽

冬の終わりごろに三日ぐらい寒い日が続くとその後四日間暖かい日が
続くといった天候のこと。これをくり返すうちに春がやってくる。