11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

知恵は万代の宝

2006-07-29 12:05:05 | お気に入り
きゃーっ、47度
今朝の我が家のベランダの気温で~す。

ベランダには屋根がついてないので
直接日差しが照りつけます。

その上、コンクリートの照り返しも。
“すだれ”でもつけたら、少しは涼しくなるかなと
常々思っていたのですが、どうしたら?と・・・

で、昨日やってみました。
すだれを取り付けた部分のベランダの気温は39度に。
8度も違うんですね。

すだれのおかげで居間に差し込んでいた日差しも
防げて、居間の気温は30度になりました。
また、向かいのお家からの目隠しにもなるので、
カーテンを全開にして、風を取り込むこともできます。

かかった経費は1,116円也。





見た目にも涼しそうに見えませんか?
単なる自己満足


知恵はその人やその時代だけの宝ではなく、後世のためにも役立つ。
知恵は時代を越えて人々に恩恵をもたらすという意。




渡る世間に鬼はなし

2006-07-28 10:40:57 | いろいろ
昨日の朝刊に国語世論調査の結果が
載っていた。

4人に3人が慣用句を
誤って使っていたと・・・

国語が苦手だったわたしも
全く自信がない。

昨夜“渡る世間は鬼ばかり”
放映されていた。

娘にこんな題をつけちゃっうと
“渡る世間に鬼はなし”の慣用句を
間違えて覚える事になっちゃうよねと言ったら・・・

娘は“渡る世間に鬼はなし”って
慣用句があるのも知らなかったと。

一応、娘は漢検2級をもってるんだけど・・・?

がんばれ“日本語”



世間は情け容赦もない冷たい人間が多いが、
そんななかにも慈悲深く人情に厚い人が必ずいるものだ。


朝顔につるべとられてもらい水

2006-07-22 08:24:24 | お気に入り

いよいよ夏休み。
知り合いの小学生1年生のお子さんを
持つお母さんが学校から重たそうに
朝顔の植木鉢を持って帰ってきました。

観察日記の宿題があるんだろうなあ。
なつかしく、そしてうらやましいと。

気分だけでも味わおうと
ワードのオートシェイプで
朝顔を描いてみました。
いかがでしょう?

ふるさとの訛りなつかし停車場の人込みの中にそを聞きに行く

2006-07-21 20:25:37 | お気に入り
私の故郷、静岡駅のホームのキオスクで
売っていたそうです。
“おでん缶”

秋葉原でおでん缶が売られているのは知っていたけど・・・

で、気になる中身はこんにゃく、竹輪、スジ(練り製品)、
豚モツ、昆布、うずら卵と黒はんぺん

黒はんぺんは静岡ではとてもポピュラーな食材なのですが、
他の土地では見たことがありません。
どんなものか気になる人はここを見てネ。

クリックしてみてね(^_-)-☆


駅のホームで売られているためか、
おでんにかける鰹節と小さなフォークがついてます。
ビールは別売りです。
4缶入って1,000円也。

夕立は馬の背を分ける

2006-07-14 23:06:57 | お気に入り
今日の天気はすごかった。
あまりに暑いので夕方になったら
出かけようと・・・

ところが、あの夕立。
雷もすごかった。

中学生の娘は学校で天候が落ち着くまで
下校を止められた。
いつもと違う雰囲気にちょっとどきどきしたと・・・


14日北の空14日西の空夕立後の南の空夕立後の北の空夕立後の西の空
14日北の空


夕立は、例えば馬の背の片側は濡らしても、
反対側は濡らさないというような、局地的な降り方をするということ。

近くて見えぬは睫(まつげ)

2006-07-13 09:07:59 | お気に入り
週に数回はこの建物の前を通ってるのですが、
今日、あれッと思う植物を見ました。


全体像です。


白い花びらのように見えますが、葉っぱです。
黄色い部分がお花。
なんというお花なんでしょう?


上の花のお隣にこの植木鉢がおいてありました。

いろいろなお花が植えてあると思ってはいたのですが、
ちゃんと見てなかったのですね。


あまりに身近にあるものは、かえって気がつかないということ。