11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

一を聞いて十を知る

2008-11-29 12:24:47 | 気になってるもの
昨日、体組成計を買いました。

我が家の今までの体重計は
体重と体脂肪率が表示されてました。

今回は初期設定項目が今までの身長、性別に
もうひとつ年齢がプラスされてます。

で、表示される項目は体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、推定骨量、
基礎代謝量、体内年齢、筋肉量、筋肉量レベル
です。

10年ぐらいの間にずいぶんと進歩したんだなあと
感心してしまいました。

測定後、説明書の基準値と照らし合わせたら、
どれも問題がなさそうです。
なにより私が一番嬉しかったのは、
体内年齢が実年齢よりも10歳以上若かったこと。

1人テンションが上がってたら、
娘が今日津○○駅でお母さんを見たとき、
“やっぱりおばさんだな~”と思ったと。
この一言で、一気にテンションが下がりました。

残念なことに、体組成計では見た目年齢は表示されません。



始めの少しを聞いただけで、話の全てわかる。
すぐれた理解力と鋭い洞察力をいったもの。

油を売る

2008-11-10 22:06:18 | お気に入り
娘が高校メーカーというサイトで遊んでいた。
こんなサイト、全然役にたつわけじゃないけど・・・

どんなものかと見てみたら、もっと面白そうなものを見つけた。
小さい子供達が大好きな戦隊を作るサイト。

で、わが教室はどんな戦隊になるだろうと早速名前を入れてみた。
屋根裏戦隊パソコープ き・な・こジャー(←クリックしてね)が出来上がった。

隊員はお約束どおり5名。
誰が何色になるのかなー(勝手に想像している)

テーマソングまである。(歌詞だけだけど)

皆さんもちょっと遊んでみたら?



無駄話をして、いたずらに時を過ごすこと。
また、人に隠れて仕事を怠けること。
昔、油売りは桶を担いで運搬したので、急ぎ足で歩けなかったこと。
また、器にひしゃくで移す時に油が長くひいてはかどらなかったことから
言われるようになったという説がある。




良いうちから養生

2008-11-07 19:09:53 | 気になってるもの
今日健康診断受診確認書というものが届きました。
来月の24日(クリスマスイブ)に主婦検診を受けることになりました。
一応毎年お守りみたいな感じで受けています。

健康診断を受ける時に提出する書類などをチェックしてたら、
昨年の結果が気になり、引っ張り出してみた。

受診した時には、担当の先生から問題ないでしょと言われて
帰ってきたんだけど、昨年の総合判定はB1・・・要経過観察と
いうことだったらしい。

受診しても自分の結果をちゃんと確認してないようじゃ意味が無いよね。
私はどうもコレステロールと中性脂肪がひっかかってるみたいです。

受診日までに少し生活習慣を改善しないと拙い。
今年はAランクが取れたらいいんだけど・・・

A1:異常なし A2:有所見健康 A3:生活注意

ただ、年齢が上がって調べる内容が増えると
引っかかるものが増えてくるような気がする。




病気になってから養生するよりも、健康な時から気を配ることが大切であること。