11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

耳学問

2006-10-20 21:15:39 | タグ




水曜日発行の“きなこ”に載っていた輝き文字で遊んでみました。
どうでしょう?


自分で勉強したのではなく、人から聞きかじって知った知識のこと。



三つ子の魂 百まで

2006-10-13 14:58:52 | 家族のこと

娘の学校の11月に開催されるバザーへの
献品のお願いの連絡が何度かありました。

何人か子供がいると献品も毎年のことで、
さすがに出し尽くしたような気がします。

再三の連絡をしてくるところをみると
献品集まってないんだろうな。
で、一応探してみることに・・・



可愛らしいハンカチ類が見つかりました。
これは献品になるだろう。

娘に「キティちゃんのハンドタオル要らないよね。」
娘は「使うから・・・」
私は「そう。じゃぁ、戦隊もののハンカチは要らないよね。」
娘 「それはお兄ちゃんに聞いて」

帰宅した息子に聞いたところ、「限定品だから取っておいて。」

ちなみに我が家には小学生以下の子供はいません。はぁ~。



幼児の性格、もって生まれた性質は年とっても変わらないということ。



魚の目に水見えず、人の目に空見えず

2006-10-07 19:04:09 | 家族のこと
午前中にお花が届きました。

↓  ↓  ↓



一瞬“何故?”
そう、今日は私の誕生日でした。
年齢が両手、両足の指の数では足りなくなって、久しいので
そろそろ誕生日を返上したいぐらいなのですが・・・

今日だけでも心穏やかに家族に接しようと思いました。

で、家にある材料で作ってみました。




あまりにも身近にありすぎ、かえってそのありがたさがわからないこと。