goo blog サービス終了のお知らせ 

11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

同類相求む

2005-07-23 13:41:36 | お気に入り

今、家族全員が“アイシールド21”
コミックにはまってます。
テレビアニメとしても放映中なので
ご存知の方もいるかもね。

アメフト好きの主人がコミック本を買ってくると
主人から子供たちへそして私へと回ります。

とても子供達へ
“マンガなんか読んでないで・・・”と
注意できません。

子供達と主人が次の巻を買ってくるのを
楽しみしている今日この頃です。

知らずは人に問え

2005-07-02 22:51:18 | お気に入り
夕食のとき、息子に聞かれました。

「おみくじの“吉”と“小吉”、どちらの方がいいの?」

皆さんはわかりますか?

私はちょっと自信なくて、ネットで調べて見ました。

答えはここをクリックしてね。


“吉”にはいろいろ種類があるの知ってたけど、
“凶”にも小凶、半凶、末凶、大凶とあるんですね。

息子のおかげで少し利口になったかしら?




温故知新

2005-06-15 11:11:31 | お気に入り

小樽へ行ってきました。
今回は少しだけ運河の周りを散策。

私が小樽に住んでた頃は、運河周辺には
北一ガラスぐらいしかなかったのに・・・
今は観光客相手のお店がいっぱい。

下の《出抜小路》は最近出来たところです。
小さな屋台風のお店が24軒入ってます。
この中の“鳥料理 ニューなると”の(←クリックしてね
唐揚げはお奨め。(本店は別のところにある)
クリスマスにはいつも実家から送ってもらってます。
小樽で美味しいのはお鮨だけじゃないよ。





門前の小僧習わぬ経を読む

2005-06-08 09:55:39 | お気に入り
先週末、某大学の構内を歩く機会に恵まれました。
繁華街から少し離れているだけなのに
とても緑が多くて気持ちよかったです。




こんなところで学生時代を過ごせるなんて
うらやましいと・・・
きっと一生懸命勉強するんだろうな

私の卒業した短大もとても環境がよかったっけ。
でも、若いときはその良さがわかりませんでした。

“若気の至り”ですね。


取らぬ狸の皮算用 !(^^)!

2004-12-26 19:59:29 | お気に入り
今日片づけをしていたら、昨年の年末ジャンボの宝くじが
でてきた。

当選金の引き換え期間を見たら、なんと来年の1月4日まで。
この時期に私の目の前に現れたのは“神のお告げ”かな?
急いで宝くじ売場で確認をしなくっちゃ。

“3億円当たってたらどうしよう。”なんて

ちょっと“ドキドキ”気分で行ったのですが、
売場の方が当選を確認するために機械に入れますねって
見ていると当選金がデジタルで表示されるようになってる。
なんかこちらの気分が冷めてきちゃった・・・
もうちょっとはらはらドキドキの気分を演出してほしいね。

その上、表示画面の桁数は万の位まで。
高額に当選した時はどのように表示されるのかななんて
変なことが気になってたら

千の位に3って表示されてびっくり!!!

3000円の当選金をいただいて、早速夕食の買い物をしました。






青天の霹靂

2004-11-22 22:25:47 | お気に入り
“どらえもん”の声が変わっちゃう!

びっくりです。
子供は勿論私も楽しませていただいたあの“ドラえもん”の声が
変わります。来年の春から・・・

のび太君、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫君の声優さんも
変わるとのことです。

長い間続いていたアニメですから、声優さんも皆さん60代に
なってました。本当にご苦労様でした。

でも、ちょっと寂しいですねぇ。やっぱり“ドラえもん”の声は
大山のぶ代さんですよね。

鉄は熱い内に打て

2004-11-21 13:30:29 | お気に入り
6年生の娘の保健体育の授業を見る機会が
ありました。

たばこ、シンナー、酒、薬物使用年齢が下がって
きているとのこと。

私が覗いた日はお酒についてでした。
どんな日に、どんな時にお父さんや
お母さんはお酒を飲んでる?
飲んだ時の様子は?と先生が子供たちに
質問します。

子供たちはよく親のことをみていて、
我が家の実態も暴露されるのではとドキドキ。
娘はあてられず、ほっとしました。
私自身は問題ありませんが、主人が私の分まで
飲んでくれてますから・・・

お酒を成長期に摂取すると脳が萎縮するそうです。
是非、この授業は主人に見せたかったなー
見てもお酒の量は変わらないかも?