goo blog サービス終了のお知らせ 

11軒目・・・

我が家の日常茶飯事

良いうちから養生2

2005-11-11 20:12:15 | お気に入り
今日、“人間ドッグ”へ行ってきました。
いつもの事ながら行くまでがドキドキ、ハラハラで・・・

やはり思ったとおり視力は悪くなってました。
パソコンの画面の見すぎかな
子供に注意する立場にありながらこれはじつにまずい

今日診察してくださった先生、
とてもいい感じでしたが、
私の心電図のグラフを診て、“とてもいい形になってますね。”
と褒めてくださいましたが、
心臓は私の意志で動いているわけではないからネェ。

胃の検査、バリウムを飲んで
技師さんの指示で腰を上げたり、
くるりと向きを変えたりします。

数年前までは指示を聞いて
もう少しすばやく動けていたような気がするんですが、
今日の私はまるでまな板に載った“トド”みたい。
技師さん、きっとあきれていたと思う。

とりあえず気になってたことも聞くことも出来たし、
腰痛予防の体操も教えていただきました。
早速今日から体操しなくっちゃ。



<70歳まで乳がんの危険があるそうです。
皆さん、気をつけましょうね。
<




良いうちから養生

2005-11-07 20:08:11 | お気に入り
毎週日曜日に楽しみにしているものは下のクイズ。
娘達とコピーをとって挑戦している。

でも、このクイズは娘には敵わないと
内心思っている。

イラストロジックなら
娘に勝てる自信あるんだけどなあ

“なんか忘れてな~い?”と
よく言われる私、頭を鍛えねば・・・



くりっくしてみてね

よかったら、皆さんも挑戦してみてね。
(ちなみにこれは初級レベルの問題です。)


立錐の地無し

2005-11-02 19:43:20 | お気に入り
今日は中学校の文化祭がありました。

クラスごとに合唱を披露します。
ここ2週間ぐらいは朝早く登校して
歌の練習をしていました。

毎日の練習の成果は?ということで
見学に行ってきました。

驚いたことは見に来ている父兄の多いこと、多いこと。
上の子供たちのときものぞきに行ってましたが、
こんなにたくさんの父兄は来てませんでした。
用意した父兄の椅子が足りず、立ち見がでるほどです。

各学年で金賞、銀賞、銅賞が決まります。
1年生のわが娘のクラスは見事
“金賞”を頂きました。

2年生はカーナさんのお嬢さんのクラスが
“金賞”に輝きました。

カーナさん、ちゃんと見れたかな?

また、来年が楽しみです。


日暮れて道を急ぐ

2005-09-01 06:48:22 | お気に入り
9月になりました。
なが~い夏休みも終了です。

長期休み中にちゃんと
制服をクリーニングに出して・・・と
休み前から予定したのに
部活部活と子供が忙しく
8月24日にやっと出せた。

新学期に間に合わないとたいへんと
お店の人に念には念を入れて
確認したのに・・・

7月29日には仕上がると言われてたのよ。

予定の日に取りに行ったけど、
ベストだけが届いていない。
どうやら“しみ”があったらしい。

30日に取りに行ったが、まだだと。

31日の午前中 まだ来てない。

31日の夕方、やっと到着。

こんなことなら家で洗濯すればよかったかな?

袖すり合うも他生の縁

2005-08-15 15:44:28 | お気に入り
小学校の同期会のため、
ふるさとへ行ってきました。
○○年ぶりの再会。

恩師はお元気に活躍中。
地域のためにとミニ新聞を毎月発行しているとのこと。
そのことで地元のテレビ局が取材にきたそうです。

仲間は皆、いいおじさん、おばさんになってました。
が、この夜ばかりは小学生時代に戻って、
懐かしい呼び名で思い出話に花を咲かせたのであります。

この友人達の子供で清水エスパレスや浦和レッズの選手に
なってるとの情報もありました。
(親からは想像はつかないが・・・)

さて、明日からまた皆に負けずにがんばろう!