goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

マリーゴールドのポンポンブーケ! 出遅れましたが、可愛いです ♥

2021年10月08日 | nokoの花図鑑

マリーゴールド:ポンポンブーケ!3.5号ポットで購入しました。

購入し、1か月位ほっていました。さすがに弱りかかったので大鉢に植えました。

1ポットに沢山生えているのにビックリしました。無理やりに5つぐらいに分けましたが、まだ、団子状態なのです。

仕方なく緩める感じで植えました。背が低いのでボリュームを持たせるためカレックスを入れました。

しばらくすると花も元気に咲き始め段々大きくなりました。ここのとこ暑さで疲れ始めた感じです。

でも、涼しく成ったらまた元気になるかも知れません。撮影は9月4日元気になった頃と24日の落ち着いたごろです。

 

マリーゴールド ポンポンネット  について

園芸ネットさんの商品だったらしくネットに載っていました。1ポットに30本位植えている感じでしたから

早く、植え替えていたら、良かったと思っています。

ポンポンブーケの説明もして下さっています。

マリーゴールド:ポンポンブーケ3.5号ポット:草花の苗 『園芸ネット』本店 通販 engei.net  

カラフルな花を咲かせるマリーゴールドの花色ミックスポット。育てやすく花壇や鉢植えにおすすめです。

初秋のシーズンにぴったりの明るいイエロ~オレンジ系の花色。

タイプ:キク科マンジュギク属の半耐寒性一年草  花期:春~秋(種まきの時期により異なります)
草丈:40~90cm  用途:切花、花壇

栽培方法:
日当たり・水はけの良い場所に植えてください。秋に地上部が枯れたら、地際で切り戻して追肥をしておくと

翌年の生育がよくなります。

3.5号(直径10.5cm)ポット植え、1ポット数株入りです。

※ 気になります。

『秋に地上部が枯れたら、地際で切り戻して追肥をしておくと、翌年の生育がよくなります。』多年草になるの?

やってみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雨に恵まれた今年の  シュウ... | トップ | フヨウのお花!いつまでも咲... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マリーゴールド・ (サッチー)
2021-10-10 09:54:09
マリーゴールド・にポンポンの名前が
ついて可愛いこと。しかもいろいろな色があって楽しいですね。
一つの鉢で賑やかに、楽しそう
返信する
明日から講座が始まります! (noko)
2021-10-10 16:51:47
サッチーさん  こんにちは!
園芸業者さんも色々考えますね。ポットに沢山の種を蒔いておけばいいのですものね。ネーミングを可愛くして…でもピッタリの感じでした。
そのまま大鉢に植えれば、良いのでしょうが、1ヶ月もすれば根が団子状態でした。
早めに少し根を緩めて大鉢に入れれば見事だったと思います。
今も買って45日の「ヒポエステス」と25日の「プレクトランサス」がポットのままです。
明日からパソコンが始まりますので昨日は復習しました。どこまで習っているのかさえ忘れていました。(笑)
地震が心配ですね。娘もびっくりしていました。
返信する

コメントを投稿