ゼラニューム - 自宅 2017年05月25日 | ゼラニュウム 花の名前: ゼラニューム 撮影日: 2017/05/22 07:44:38 撮影場所: 自宅 キレイ!: 7 このゼラニュームは初めて花びらにプチが入ったゼラニュームでした。その後ピンク等に、色やプチの大きさが、違うものが増えてきました。コンパクトで扱いやすいです。夜、写した写真は、実際の色が出なくて苦労している頃(5月21日)写したもので、2・3日後に写した写真は少し、実際の色に近づいて来たような気がします(#^.^#)
ゼラニューム - 自宅 2017年05月24日 | ゼラニュウム 花の名前: ゼラニューム 撮影日: 2017/05/24 08:03:00 撮影場所: 自宅 キレイ!: 18 花びらが重なり、白かと思えば薄いピンクがところどころを染めてくれ、ふっくらとして、枯らしたくなく、寒くなると、1番に取り込んだ花です。
ゼラニューム - 自宅 2017年05月24日 | ゼラニュウム 花の名前: ゼラニューム 撮影日: 2017/05/24 08:16:52 撮影場所: 自宅 キレイ!: 12 赤・ピンク・白の色が混ざって色々な模様の花が咲きます。花茎が長く横に1m近く広がって咲き、今は花が散り始め掃除が大変です。5枚目は1週間前の姿です。今は、収まり切れません。
ゼラニューム - 自宅 2017年05月23日 | ゼラニュウム 花の名前: ゼラニューム 撮影日: 2017/05/22 07:39:47 撮影場所: 自宅 キレイ!: 4 1昨年、挿し木をしたゼラニュームです。ピンクに濃いチェリーピンクのプチが中心に少し入っています。最近はこのように白にプチとか、プチが大きいとかのゼラニュームが沢山、出回っています。サクラ・バラ咲き・チューリップ咲き等改良がすごいです。
アイビーゼラニューム - 自宅 2017年05月23日 | ゼラニュウム 花の名前: アイビーゼラニューム 撮影日: 2017/05/22 17:57:41 撮影場所: 自宅 キレイ!: 7 赤の濃い色です。良く伸びるのでカットをよくしています。アイビーゼラニュームの方がゼラニュームより冬が強いように思います。過去、3種類ぐらい枯らしましたが、一昨年の寒さに負けず3種類残りました。ヨーロッパの方ではアイビーゼラニュームが高層の窓を覆っていますが、あそこまできれいにするのは大変だろうな~と感心しています。