goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ハンゲショウ - 自宅の庭

2017年06月13日 | みんなの花図鑑
ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

花の名前: ハンゲショウ
撮影日: 2017/06/11 14:10:33
撮影場所: 自宅の庭
キレイ!: 9
今日の投稿の2枚目は葉の先の全体を写しました。葉の色が白く変わっていくのが、面白いです。暦の半夏生の頃、色を染めるのでその名が付いたとか!私は、白くお化粧をして、匂いが独特なのでその名が付いたと思っていました。

ハンゲショウ - 自宅の庭

2017年06月13日 | みんなの花図鑑
ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

ハンゲショウ

花の名前: ハンゲショウ
撮影日: 2017/06/11 14:12:08
撮影場所: 自宅の庭
キレイ!: 10
この時期になると、ハンゲショウは楽しみな花です。増え方がすごいので、今は、抜いて通路を作っています。切り花にしても長く持ち、評判がいいです。まだ、花が咲き始めたばかりですので、花を中心に撮ってみました。

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ) - 自宅の庭

2017年06月12日 | みんなの花図鑑
ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)

花の名前: ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)
撮影日: 2017/06/11 11:38:40
撮影場所: 自宅の庭
キレイ!: 18
今年初めて、自宅の庭で、咲きました。見たことが、あるのですが、2時間、ネットで調べても分かりません、。雑草から、改良されたのか?必ず雑草に似た花があるのも、面白いです。オオケタデもイヌタデになったり、先祖返りします。原種に変えることを何というのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー) - 自宅の庭

2017年06月12日 | みんなの花図鑑
エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)

エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)

エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)

エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)

エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)

花の名前: エゾヘビイチゴ(ワイルドストロベリー)
撮影日: 2017/06/10 18:18:51
撮影場所: 自宅の庭
キレイ!: 11
もう、20年ぐらい前から持っていいましたが、中々、全体に花を咲かせるのは、難しかったです。日当たりは良かったのですが、肥料が足りなかったのでしょう。今は、地に下して、雑草状態です。時々メキシコマンネングサやヒメヒオウギの中で、赤い実が見えていました。この度、「みんなの花図鑑」のお陰で、日の目を見ました。もう少し、大事にしましょう。

ピーマン - 自宅の庭

2017年06月11日 | みんなの花図鑑
ピーマン

ピーマン

ピーマン

ピーマン

ピーマン

花の名前: ピーマン
撮影日: 2017/06/06 10:51:54
撮影場所: 自宅の庭
キレイ!: 24
狭いところに、色々な野菜を植えています。最初から畑だと効率が良いのですが…花を植えたところが少しづつ野菜に占領されて、お花がどんどん少なくなっていきます。でも、収穫の喜びは、ありますね。