アマリリス - レッスンに行った先生のお宅 2017年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: アマリリス 撮影日: 2017/06/01 13:56:13 撮影場所: レッスンに行った先生のお宅 キレイ!: 10 最初におかれたのが、この白い花でした。あれよあれよといううちに延び花を咲かせ、終わったらまた咲かせるという旺盛な活力をみせてくれました。今、球根は15cm以上あります。 1番立派なアマリリスです。
アマリリス - レッスンに行った先生のお宅 2017年06月02日 | みんなの花図鑑 花の名前: アマリリス 撮影日: 2017/06/01 13:57:31 撮影場所: レッスンに行った先生のお宅 キレイ!: 9 4・5年前から、教室にプラスチック鉢に埋め込まれた、アマリリスをおかれました。 少しづつ伸びていくのが楽しみでした。立派に咲きました。肥料、たっぷりだったのでしょうね。来年はどうかなと思っていたら、翌年も、立派に咲きました。去年ぐらいから、大きな、鉢に植えられ、玄関におかれました。終わればまた次の花を咲かせます。
ナデシコ(ピーチプリンセス) - 自宅 2017年06月01日 | みんなの花図鑑 花の名前: ナデシコ(ピーチプリンセス) 撮影日: 2017/05/22 07:49:25 撮影場所: 自宅 キレイ!: 18 一昨年の秋、色の可愛さにつられて買ってしまいました。色の変化があります。春と秋に咲きます。次々と咲くので花期は長いです。ところが繁殖力が強く根の張りが大盛で水やりが大変です。もう、中鉢、2株に分けています。
タニクショクブツ - 自宅 2017年05月31日 | みんなの花図鑑 花の名前: タニクショクブツ 撮影日: 2017/05/29 10:09:52 撮影場所: 自宅 キレイ!: 9 多肉植物の寄せ植えを作ろうと沢山あるのですが、この花がかわいく、1日花ですが、次々、1本づつ咲いてくれます。何日も写真を撮ったのですが、腕も悪く、カメラも悪く、また風邪にいたずらされ、あきらめかけた頃、今日、やっとピントが合いました。この投稿をみてくださる方の可能性は0かと思いますが、もし、もしのことがありましたら、5枚のうちどれを選ばれるかご指導いただけませんでしょうか?変なお願いで申し訳ございません。
バラ クロード・モネ - 自宅 2017年05月31日 | みんなの花図鑑 花の名前: バラ クロード・モネ 撮影日: 2017/05/24 08:19:00 撮影場所: 自宅 キレイ!: 10 バラの名前が分かりません。良く似たのが投稿されていましたが、赤と黄のバランスが違ったような気がします。葉の新芽が赤茶から段々緑になります。花は黄色から段々と濃いいオレンジ系の色になります。よろしくお願い致します。