goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

エアコンのスイッチに手が伸びる

2025年05月23日 | Weblog

ここ数日。ジメジメとしてしっとり暑い日が。この前まで涼しいと思っていたが。いきなり半袖のシャッでも良さそう。最高気温も26度から27度と夏日。まだ身体が暑さに慣れぬ間に気温の高い日が続く。身体が暑さに慣れていく様を「暑熱順化」と言うそうだ。しばらくは熱中症に気を付けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年5月

2025年05月22日 | Weblog

20年近く前の写真から。写真のサイズが小さいので。写真も小さくなる。gooブログの中に写真が残されている。私の思い出の一部かも。古い写真に出会うとその時代に私を誘う。花に囲まれてご婦人が絵を描く。このご婦人の絵はどこに飾られているのかと。気になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のお話

2025年05月21日 | Weblog

神戸の中心は。三宮や元町。その前は神戸市や兵庫、長田もそれなりの賑わいを見せた。今日の写真は新長田駅から徒歩範囲の商店街。昭和枯れススキの雰囲気。三国志をテーマに復活を図ったが。そもそも日本人jに三国志はなじみにくい。長田はそれなりに美味しい食べ物やユニークなお店も有り楽しい。ただ、一人で歩いていても。都会の孤独感が感じられない。人に優しい街かなと思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年の原爆ドーム

2025年05月20日 | Weblog

広島では、避けて通れない。原爆ドーム。世界遺産にも登録されている。広島駅から西の宮島を目指す市内電車の車中からも。原爆ドームは見える。見えると言うより。目の前にある。今も続くウクライナやパレスチナの戦争を語るとき。原爆ドームの存在は大きい。世界の人に訪れて欲しい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の薔薇

2025年05月19日 | Weblog

今から10年前の薔薇です。薔薇と書いたが。この字。私には書けない。何となく読めるけど。この字が書ける人がいたら。尊敬します。恐らく漢字は小学生レベルかな。ワ-プロが出来たおかげで何となく生きてきた。実際文字を書かないので。ますます書けなくなる。今から漢字のドリルでも始めようか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家の美術館 広島編

2025年05月18日 | Weblog

広島の誇る灰谷正夫画伯。テ-マは勝手に竹とした。一節の竹が色を抑えた背景に描かれている。絵を前に見る人と対話が始まる。具象の傑作。私の異動と共に職場で飾った。離れ難い逸品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町商店街 休憩

2025年05月17日 | Weblog

今日の写真は。説明が入りそう。これはベンチ。商店街の通路部分に置かれている。買い物は、エネルギーがいる。お茶でもとなるが。とりあえず休憩したい時。この椅子の存在は大きい。座って商店街を通る人を見ているだけで楽しい。有名な家具屋さんが作ったらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の残像

2025年05月16日 | Weblog

私の育った九州の家は。誰も住まずに。売り出し中。価格は有って。無いような物。そこには柱の傷も残っいる。懐かしいがもう住むことも無い。昭和の時代そのもの。子供の頃は、ラジオが娯楽。ラジオのドラマが楽しみであった。物心ついた頃に白黒テレビがテレビは床間に飾れるデザイン。いつかカラ-に。カラ-になっも白黒と同じ感情で楽しめた。床間のデザインはステレオにも現れた。物を買う楽しみもあった。今では買う楽しみが薄れてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の味噌煮

2025年05月15日 | Weblog

お昼をいただいた。あれこれ迷って選んだ。鯖の味噌煮。鹿児島発のお店。鳥のもつ丼が名物。どちらにしようかと数分悩んだ。鯖の味噌。美味しかった。次は鳥のもつ丼にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今歩いた道から

2025年05月14日 | Weblog

図書館に寄って。帰り道。図書館では、古い雑誌を。お持ち帰り下さいと並べていた。少し重たいが昨年の時刻表をもらった。時刻表の世界で旅をするのも楽しい。無料て日本全国旅が出来る。帰り道の緑の空間に癒された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする