フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

ノスタルジックな光景

2014年04月25日 | Weblog

神戸の王子動物園の一角に残っている遊園地。今では本の付録程度の遊園地。しかしどこか懐かしい光景。人のぬくもりが残っている。原田の森は関西学院の誕生の地。今も神戸文学館として使われている。明日から九州、広島と旅に出る。しばらくブログも出来そうにない。しっかり写真を撮ってまた、アップしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人「だーれ」

2014年04月23日 | Weblog

神戸の街を歩いていたら屋根の上に人物を発見。前の電線が邪魔になったが取りあえず写した。時折見かける偉い人の彫像よりスマート。今度は双眼鏡を持参して拝見したい。どなたかこの人のことを教えてください。今日は久しぶりの天気に恵まれて楽しい散策のひと時が与えられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIKOCOFEE

2014年04月21日 | Weblog

一台のミニカーからロンドンが見える。今日の写真のMIKOが気になってネットで調べた。1801年に嗜好品の事業をLeo Michielsenがイギリスで始めた。特にコーヒーがメインの事業。今も手広くイギリスで仕事を続けている。ミニカーから歴史を垣間見る面白さを学んだ。凡人はここから小説でも作るかも・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンのタクシー

2014年04月20日 | Weblog

iTunesを新しくセッテイングしたら、楽しみにしていたインターネットラジオが聴こえなくなった。いろいろ調べた結果。編集でインターネットラジオの項目にチェックを入れないと聞けないそうだ。何とかセッテイング出来た。そこでジャズ分野のABCジャズを聴いている。一度アップしているが新たにミニカーをモデルに撮影した。今日の主役はロンドンのタクシーこんなタクシーでロンドン市中を眺めたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のパン屋

2014年04月19日 | Weblog

昨日は兵庫のオンフールでバターパンを買った。フランスパンの生地にバターを入れた素朴なパン。これが美味しい。フランスパンもほしかったが今度にしようと思った。街のあちこちに小さなパン屋がある。いろんな店のパンを味わえる。小さな幸せをパンはもたらす・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を摘みましょ🎶

2014年04月18日 | Weblog

花壇に花が咲く。正確には咲いた花を移植する。都会に咲いた花たち。どんな会話を交わしているのか興味を持った。昨日は友人と半年ぶりに会い、しばし会話を楽しんだ。店名は「和あい」実は和あいの「あ」は少し文字が小さい。新たけのことホタルイカをごちそうになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたはだーれ?

2014年04月17日 | Weblog

JR元町の駅を降りると小さな広場に出る。時折、中南米の音楽が聴こえる。雑然とした雰囲気を醸し出している。この場に二体の彫像がある。どちらも少女。花畑には季節の花。近くに場外馬券のビルもあり落ち着いた場所から縁遠い。降りた乗客は信号を待って足早に出かける。信号を渡ると餃子専門店もあり、チケット屋も並んでいる。少し足を延ばすと大丸が見えてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を歩く

2014年04月16日 | Weblog

午前中「川柳教室」に参加。初めてその奥深さについて知った。「粒」の課題が与えられ苦しみを背負うことになった。その後銀行廻りで市中に出た。その際、何枚かの写真を撮った。街の様相も冬から春に変わっている。「田宮模型の仕事」という知る人ぞ知る本を買った。」明日夜は友と遅咲きの桜を見たつもりでのどを潤す・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリターン

2014年04月15日 | Weblog

昔風のナポリターンをいただいた。場所は、JR元町西口のローマ軒、ボリュームたっぷりでトマトソースがしっかりしていて美味しかった。庶民的な店で、白ワインでも添えたら良かったと後悔した。それでも昼間からワインを飲むとすぐに赤くなり恥ずかしい。今度は、友とゆっくり楽しもう・・・。値段は消費税込520円。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2014年04月15日 | Weblog

時折、友と散歩する。友は、私を市内や郊外に誘い、健康の為、歩かせる。待ち合わせ場所まで自転車で行き、そこからひたすら歩く。この時期は汗もかかず楽しく歩ける。雑然とした市中でふと見上げると街路樹に新芽が出ていた。青空とマッチし面白い光景が見えた。目を凝らしてみれば街中でも多くの発見ができる。近くの寿司屋でおいしい握りをいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする