6月1日も。あと1時間30分。今日という日は。二度と来ない。明日は6月2日。木を上から覗いた。何か花が咲いている。普段は下から木を見るが。上から覗くと。別な世界が広がる。この季節に花が咲く。しかし、今日の光景は二度と無い。明日は何らかの変化がある。
大分昔のロボット。後ろのバックに何やら仕掛けられ。スイッチをONにすれば。ちょこちょこと歩いた。どこかの玩具メーカーの作品。本体は、処分したが。ロボットだけが残された。小さくて可愛いので。処分を免れた。私の身の回りは。これらの雑多な物が集まる。確かに磁石を付けて歩いているので自然に集まる。
PCの上に鎮座する。ミッキーマウス。時々名前を間違うこともある。おそらくミッキーマウス。ボールペンの頭に点いていた。一昨日のお船は「フェリーろっこう」1万4千6トン。全長194m、幅27.6m。宮崎カーフェリー所属。神戸←→宮崎航路でした。
幸せなことに。ベランダからお船が見える。昨日は。短時間で。3艘の船が見えた。見えたお船を順番で紹介しよう。しかし船の名前やトン数は不明。見た目の印象から伝えたい。今日のお船は小型船であるが。青い海に映えて実に美しい。ただ内側を走行しているので。手前の海が見えない。見えればもっと美しいのにと想像した。
何となく土曜日は雨模様が多い。一週間の周期が雨なのか。そこまで分からない。土曜日は行事も多いので。晴れて欲しい。晴れ男や晴れ女もあまり役に立たない。雨の日は屋根のある場所が嬉しい。神戸も新開地から神戸まで。地下道が続く。お店や食堂。卓球場とあれこれそろって面白い・・・。