フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

嵯峨野にて

2015年04月30日 | Weblog
嵐山から嵯峨野を経て清滝、高山寺まで約15kmを歩いた。小さな山があり清流があり、里があり起伏に富み嵯峨野嵐山の町並みに触れることができた。高山寺では小さなお店でビールを飲んで旅の無事を祝った。今日からしばらく神戸を後に広島で過ごしています。時折、ブログでお知らせします。(雨の広島から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山にて息をのむ

2015年04月28日 | Weblog
120mの登り。何かありそうで登って見た。頂上付近に展望台があった。取りあえず、何があるかと覗いてみた。保津川(?)が見えた。そこに観光の船が数層現れた。まるでジオラマな世界。しばらく見とれていた。この光景を見ただけで此処に来てよかったと思った。ここから嵯峨野を目指して歩き続けた・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山と言えば「渡月橋」

2015年04月27日 | Weblog
「渡月橋」のネーミングが絶妙。月夜に渡ればさらにオクターブが揚りそう。この橋は一人で渡るより好きな人と渡ればさらに魅力が増しそう。残念なことにこの橋を渡るのはいつも男性。さて、「渡月橋」を渡り、少し暑いがカラットしたハイキング日和。新緑の中を嵯峨野を目指して歩き始めた・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急嵐山

2015年04月26日 | Weblog
いつもJRが多く、阪急電車に乗る機会が少ない。阪急電車はお金持ちが乗る電車のイメージが強く、阪急電車で出かけるとなんだかドキドキ、高揚感が湧いてくる。車体の色、シートの色も研ぎ澄ませるものがある。新開地から十三、十三から京都線に乗り替え桂で嵐山線に乗替え。やっと嵐山に着いた。十三で飛び乗った京都行きは準急。高槻から先は各駅停車。どうしようかと迷っていた。隣の親子連れに問いかけると親切にスマホでカチャカチャ次の淡路で快速に乗り換えたら早く着きますと教えてくれた(感動)。おかげで早めに嵐山に到着。駅前は、これから嵐山を目指すハイカーがたくさんたむろしていた。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く嵐山から嵯峨野・・・。

2015年04月26日 | Weblog
今日は本当に天気恵まれた。阪急嵐山駅に集合。ひたすら歩いた。観光客の中を。清流に沿って。山道を。ひたすら歩き続けた。一緒に歩いたF氏に感謝。友に歩いた山靴にありごとう。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月ももう少しで

2015年04月24日 | Weblog
今は、大型連休もあまり意味がないが暦では5連休とのこと。この期間は良い天気が続いてほしいと思っている。大勢の人が同じ場所に集中することもあまりなくなった。円安の効果もあり、中国や台湾の旅行者を最近見かけるが同じ時期に連休が重なるのか向こうのカレンダーを見てみたい。私も久しぶりに広島の自宅へこの間、帰ることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと青い空が

2015年04月23日 | Weblog
やっと青い空が戻ってきた。ただそれだけで心が軽くなる。心に軽いとか重いとかいつも同じ重さのはずが違って感じる。朝の心と夜の心も異なる。肉体と心のバランスも大切。悩んだり苦しんだり喜んだり。まるでこの季節の天気のように心も変わっていく、願わくば、今日の青空のように落ち着いた心で過ごしたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご🎶林檎🎶🍎🎶リンゴ可愛や・・・・。

2015年04月22日 | Weblog
タイトルを見て口ずさむ人は、一定の人生経験を経た人。リンゴを見ると手に取ってみたい衝動に駆られる。子供の頃は赤いほっぺの子供がたくさんいた。リンゴのようなほっぺの子が。今の子供にそんな形容はしない。しかし、リンゴは果物の中で物語の材料になりやすい。写真を見ながらあなたとリンゴのエピソードを語ってください・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sugar

2015年04月21日 | Weblog
お酒も少しはいただくが、甘いものも好き。甘いものは和菓子、洋菓子と問わない。こってり系のクリームたっぷりは苦手だが、甘いものに目が無い。羊羹も好きカステラも歓迎。しかし、甘いものの取り過ぎも用心しないと思いつつ、つい手が出てしまう。最近はアップルパイをよく食べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Breakfast

2015年04月20日 | Weblog
今朝は7時に起床。急いで朝食の準備。卵を焼いてパンにオリーブオイルをかけ戴いた手作りのママレードをトッピング。野菜を少々。紅茶は粉を入れマグカップになみなみ注いだ。手にもってこぼさないようにすするように飲んだ。目覚めの紅茶は
豊かな朝のプレゼント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする