フォトdiary

気ままに撮った写真綴ります。

中山寺 2

2022年01月31日 | Weblog

中山観音駅の北口を降りると中山寺の山門が見える。今日の写真が寺側から見えるのが山門。寺の大きさを彷彿させる。奥の院まで境内を一時間以上歩いたので一山ごと寺の所有。もう一度訪ねたいかと問われれば。直ぐに答えが出ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲山

2022年01月30日 | Weblog

阪急宝塚線中山観音駅下車。。中山寺の山門を経て信徒会館。中山寺は、大寺院。安産のお寺とも知られ階段の横にエ−スカレ−タ、エレベーターもある。確かにお腹の大きいご婦人は階段はきつい。裕福そうなお寺で俗世間の匂いがした。そこから奥の院を目指してひたすら山道を歩く。奥の院近くの山の頂から甲山が見えた。甲の形が山の名前の由来、そこから下り道へ 続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Line

2022年01月29日 | Weblog

スマホで今一番使用するLine。メールや電話、写真や動画を送る。すべての情報が瞬時に送れる。この媒体が私たちの生活の中で深く関わる。これが無いと困る人も多い。生活の一部になっている。スマホや携帯電話が無かったときはそれなりに生活できた。有線電話やFax手紙の類が有った。約束は、合う度に手帳に記入。急な予定変更は無理かも。そのため約束は何としても守った。次の約束を決めていればなんとか担保が取れた。出張の際は電話で何か無いかと連絡。確かに今は便利だけど昔のままでも良かったと思うことも多い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急

2022年01月28日 | Weblog

久しぶりの阪急電車。新開地より通勤急行に乗車。処が十三まで各駅停車。急行の意味不明。三宮から通勤特急に乗換。快速とか急行、特急に通勤が着くと訳分からん。何が一番速いか番号で書けば分かりやすいのに。ブツブツ言う私がいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2022年01月27日 | Weblog

今日の気温10度。一桁から二桁に気温が上がると何か気分が楽。厚めのダウンでは汗かきそう。9度と10度とたった一度の差が大きい。気持ちも影響するかも。1月は、今日も含めて後5日。一日一日を大切に過ごしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸は清盛

2022年01月26日 | Weblog

神戸の福原に拠点を築いた清盛は、運河を築き船泊を設けるなど今日の神戸の発展に寄与。清盛はNHKのドラマでも取り上げられている。しかし、源氏に比べれば平家の人気は、今ひとつ。一度入ったイメージは中々払拭できない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレート.ワルツ

2022年01月25日 | Weblog

ワルツと言えばヨハン.シュトラウス。ヨハン.シュトラウスが主演の映画。フランスの監督。ヨ−ロッパとアメリカの出演者がヨハンのワルツに乗って展開する。1938年制作の映画。モノトーンの画面も美しく。楽しいひとときを過ごした。80年以上前の映画も今も古さを感じさせない。次はロ−マの休日としましようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く感じる1月

2022年01月24日 | Weblog

同じ一月もほんの数日で終わる月もあれば。長く感じる月もある。1月は、3日まで広島。3日の夜から神戸。3日から今日までの時間が長く感じられる。寒いこともあって家にいる時間が長い性もあろう。不思議なことに同じ24時間が長いと思う日もある。1月よ早く過ぎてくれとお願いしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の光景

2022年01月23日 | Weblog

煙突が見える。白い煙が風の様子を表す。風がない日はほぼ垂直に。風の流れに身を任せる。何事もない日常の光景も。切り取って眺めれば面白い。文才があれば煙突から流れる煙の様子を描写して。それとなく小説の始まりに日常の変らない光景を描写するかもと他愛ないことを考えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイル

2022年01月21日 | Weblog

今日の写真の主役は、オリーブオイル。いつもの定番はBOSCO。何故か今日のガルシアは、お気に入り。優しくて美味しい。どう美味しいかは説明が難しい。毎日トーストした食パンにオリーブオイルを掛けるのが待ち遠しい。それだけのことだがお薦めの一品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする