Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

豪華栗入りパウンドケーキ

2012-02-29 07:00:00 | ケーキ・スイーツ

久しぶりにケーキを焼きました

コレステロールが高かったので、なるべくヘルシー料理を、糖分やバターも控えていたので・・・

ウォーキングも頑張ってるし、たまにはご褒美をと

冷蔵庫に眠っている、栗の渋皮煮も気になっていたので。

これ、秋に頂いた大きな栗を渋皮煮にしていたものです。

コーヒーの大瓶2個分作っていたので、まだ1瓶残っていました

ラム酒を入れて、シロップの糖度も上げていたので、半年は保ちます。

が、思い切って全部使った豪華栗のパウンドケーキを作りましょう

以前テレビで、丹波篠山の大栗がゴロゴロ入ったパウンドケーキが1万円というのを見て、買えないけど作ろう!と。

 

材料(パウンド中型)

バター       120g

砂糖        120g

小麦粉       120g

卵         2個

ラム酒       大さじ2

牛乳        大さじ2

栗の渋皮煮     大10個

シロップ      大さじ3

      

作り方

1.室温のバターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、溶き卵を少しずつ入れながら混ぜ、ラム酒、牛乳も入れ混ぜます。

2.全体が良く混ざってクリーム状になったら、ふるった粉を一気に入れ、混ぜます。

 

               

3.パウンド型にクッキングペーパーを敷いて、2を入れます。

4.栗をバランスよく全体に入れます。

5.180度のオーブンで50分から60分焼きます。

 

               

 

6.渋皮煮のシロップを焼き上がりのケーキに塗り、冷まします。

 

焼きたてより、2.3日置いた方がしっとり美味しくなります

 

                      

 

栗がゴロゴロ入った、贅沢パウンドケーキ

ラム酒の香りも

 

 

     レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪     

 

人気ブログランキングへ  

  


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バウンドケーキ (いさこ)
2012-02-29 11:26:26
豪華
栗がこんなに入っているなんて

手作りに勝るものはありません
1万円は出せないですが、5千円でどうでしょう
パウンドケーキ (mi-ko)
2012-02-29 13:02:33
ちょっと大盤振る舞いしました

なにしろ栗が頂き物なので・・・普通には売ってない程の大粒です。
今年も頂けたら、パウンド2本焼きますね
えっ~、食べたい (バジル)
2012-02-29 14:42:14
なんて美味しそうなんでしょ。

渋皮煮、食べたことがありません。
作るのが大変なんですよね~。
ラム酒も大好きなんですよ~。
ケーキ (ginger)
2012-02-29 17:16:56
mi-koさんお店ができそう!!

美味しそうです❤

丹波篠山の栗の入ったパウンドケーキがそんなに高いなんて知りませんでした(@_@;)
 (kiyomi)
2012-02-29 17:27:09
渋皮煮作るのに、栗の皮を剥くだけでも大変ですなのに

こちらは栗の産地ですが本当に好きでないと出来ません、私なんかすぐ塩ゆでにします。

甘いものをあまり食べない私でも、心惹かれる
パウンドケーキです
バジルさんへ (mi-ko)
2012-02-29 18:36:38
バジルさんが渋皮煮食べた事ないなんて・・・
なんでも手作りされるのに

渋皮煮はそんなに大変ではありません。
マロングラッセを一度作りましたが、あれは大変でした。
渋皮を手で剥いて、ガーゼで1個ずつくるんで、1週間がかりだったので、一度きりで終わりました
gingerさんへ (mi-ko)
2012-02-29 18:40:07
丹波篠山の栗入りパウンド、どれでも1万円じゃなくて、一番高いのをテレビでしてたの。
栗がゴロゴロ入ってて・・・

もちろん買えないから、ちょっと真似してみたんだけど
kiyomiさんへ (mi-ko)
2012-02-29 18:44:18
鬼皮は一晩水に浸けておくと、結構楽に剥けます

拾いたての栗を茹でて食べるの、一番のごちそうかも

パウンドケーキは日持ちするので、食べ過ぎ防止になって良いです

コメントを投稿