Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

今年もゴーヤのグリーンカーテン挑戦です!

2014-05-15 20:47:14 | ガーデニング
今日は、肌寒い一日でしたね
昨日までの2日間、夏日とかいうほどでしたのに・・・

庭の木々達は、シトシト雨で新緑が美しく

   
夏野菜用のプランターと菜園?も、準備完了です

   

ゴーヤは例年通り、昨年収穫した種から育てています

   4月20日、とんがった方を爪切りで1ミリ程切って、水を浸したコットンに種まき。
  

   1週間後、白い芽が出た所で卵パックに植えておくと・・・連休明けに種が割れて・・・
  

   ポットに植え替えて・・・本日はここまで成長
  

もう少し成長したら、プランターに植えようと思ってます

今年もグリーンカーテンで、エコと食用と・・・
って、例年より発芽状態があまり良くないのが心配ですが

庭の方には、アップルミント、セージ、シソなどのハーブ類も元気よく育っています

使いやすいように鉢植えのハーブも

      ペパーミント
   

      タイム
   

      レモンバーベナとチャイブの寄せ植え
   

【モニター】 花や野菜を育ててみませんか?1週間水やり不要!うるオンプランター

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ   
   

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑のカーテン (ginger)
2014-05-15 21:55:40
夏の準備が始まったんですね^^

ハーブもお料理に活躍しそう、どのハーブも生き生きと・・・♪

今年はへちまは?
先日朝日新聞の投稿欄にヘチマの食べ方が載ってませんでした?
多分mi-koさんのことだからきっと読んでると・・・
夏の準備 (kiyomi)
2014-05-15 22:08:47
ちゃんと用意していたのですね

今年は梅雨が長そうだから無事に育たらいいのにね

こちらはそんなに暑くもなく 少し離れているくらいなのに 体感温度が違うのかな

雨が降ったから植物達には良かったですね
こんばんは~ (さっちん)
2014-05-15 23:53:26
わぁw
すご~いwww

昨年収穫した種を使って
今年も、その種から育てられて☆

着々と夏に備えてらっしゃるんですね^^

今年も、沢山出来るといいですね♪
ガーデニング (いさこ)
2014-05-16 10:58:23
着々と準備が進んでいますね
我が家はどうなっているんでしょう。 担当者に確かめておかないと

今年も、mi-koさん宅のグリーンカーテン、楽しみです
gingerさんへ (mi-ko)
2014-05-16 20:42:04
お花も楽しめますが、やはり食べられる物に力が入ります
ハーブは、一度植えるとどんどん増える物が多いので

へちまの投稿読みました
食べ方で美味しくはなるようですが・・・濃い味付けとかにすると。
でも、あの青臭さはあまり好みでは
たわしも作ったし、気が済みました
へちまの種は採れなかったので、今年はゴーヤだけで。


kiyomiさんへ (mi-ko)
2014-05-16 20:45:06
ゴーヤは、毎年の行事?になっているので

今年、梅雨が長いのですか?
夏野菜には、ちょっと・・・

お天気だと外に出ると暑く、家の中はまだ肌寒いくらいです。
さっちんさんへ (mi-ko)
2014-05-16 20:48:39
ゴーヤだけは、1年目だけ苗を買って、以降は種を採って6年目になります
ゴーヤは、グリーンカーテンと食用と一石二鳥ですから・・・

今年は、ぬか漬け用のなすときゅうりを育てたいな!と思ってます
いさこさんへ (mi-ko)
2014-05-16 20:52:14
ゴーヤの発芽は、25度以上だそうで・・・
今年の春は寒かったから、なかなか芽がでず

去年は種が全部発芽して、苗が余ったのですが、今年はカビたのもあって

コメントを投稿