ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日から麦飯に・・・

2024-03-28 09:53:14 | Weblog

 まあお腹の具合も治りましたのでね。早速麦飯になりました。

おかずは残り物、ニラレバー炒め。

先日私が探して購入の芽ひじきを入れた、つまの自作のがんもどき、今日は味が薄すぎたそうで、辛子醤油をつけて。

美味しかったです。ごちそうさま。

 この後早めにチノのご飯、ゴミ出し。今朝はご近所周りでこれだけ歩けました。

827歩でした。

 今日の予定、午前中はマッサージ。その後交流磁気治療、戻ってお昼を。

 午後は先ほど確認が取れました、アイクリニックに紹介状をもらいに行って来ましょう。緑内障の手術をお願いする、I眼科という医院へ。横浜の黄金町あたりらしいですね。まあ行くのはもう少し後ですが。今日は紹介状をいただいてくるだけ。でも、精神的に疲れますね、病人は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鰹猫にお初を捧げけり

2024-03-27 20:16:22 | Weblog

 うるさくてしょうがないので、チノに最初にあげました。なんと言う興奮ぶり。

覆い被さって食べるんですね、カツオの時は。誰も取らないって。こちらがいつもの猫定食、

ドライフードスプーン二杯に猫缶台の4分の1。これもカツオの様に食べてましたね。すごいね、カツオの興奮は。

一粒残ったカツオが気になるみたいですね。後で舐めてましたが。食卓に戻り、人間のカツオ。

薬味に茗荷、わけぎ、エゴマの葉など。付けダレにはおろし生姜とニンニク。少し身が固かったけど、まあまあ美味しい初鰹。しかしディパックに入れて帰って来たのに、なんでチノにはわかるんですかね。人の話を聞いているのか、下ろしている匂いがするのか?まあ不思議です。なんでこんなに興奮するのかね。まあ久しぶりで美味しかったです。これはレバニラ炒め。

まあ鉄分の補給ですね。美味しくできましたね。今日は予算的にはあとグリーンアスパラ。

カツオと食べる、コシヒカリ、昨日届きました、美味しかったです。

最後にちょっと寂しくなって、ダナブルーチーズ。今日は二割引で買えました。美味しかったです。

本日の歩き、最終です。

7322歩でした。まあまあ頑張りましたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneの調子がおかしいです・・・

2024-03-27 13:14:36 | Weblog

 体調は良いみたいです。午前中は交流磁気治療へ行きました。次の回の9番目ぐらいに座れて10分待ちぐらいで掛かれました。同じ会に知り合いはいなかったですね。終わって出て来たら、次の会には知り合いがいっぱい。美人のお姉様にも久しぶりに会えました。すぐ私を見つけてくれ、挨拶。88歳のお姉さまにはシカトされちゃいましたがw もう一人いつものお仲間もいて。もう少し遅く行けばよかったか。

 出て来てドコモショップへ。saitou先生がいらしたので、ちょっと教えてくださいとお願い。色々なゲームなどをして、すぐにエラーメッセージが出る、どうにもわからないので、カウンターの方にも聞いても良くわからない、本社みたいなところに聞いたら、混んでいてすぐ返事が来ないので、もう一度来てくださいと言うことになりました。まあ元気だからいいか。

 地階のスーパーで買い物。ホワイトマッシュルーム、本日二割引のブルーチーズ、豚レバー、NZビーフ、ニラ、エリンギ、イタリアンパセリなど。帰りは魚屋へ。初鰹がありました。皮がないけどまあ良いか、初物。帰りましょう。

 小島さん宅へ。ハチ君、

ミーヤちゃん。

  kojimaさんと話す。takahasiさんちのジュンちゃんが行方不明らしい。見つかると良いけど。

 帰宅、午前中の歩き。

3640歩、午後ももう一度出かける予定。

 昼食はパスタ。バリッラの新しい袋を開けた。5kg袋だから重かったらしい、当分あるね。

上にアボカド。ブルーチーズの香りよし。

 デザート、コーヒーとヨーグルトにはせとか、美味しい柑橘ですね。

 午後もう一度頑張って、ドコモショップまで出かけて来ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に起きました

2024-03-27 09:53:37 | Weblog

 昨日は9時就寝、トイレに起きたのは3時でした。随分とよく寝られましたね。トイレも問題なし。戻ってすぐに寝られたみたいで、次に気がついたら窓が明るくなっていました、8時でした。びっくり、良くこんなに寝られたなあと自分で驚きました。11時間も寝て、体調は良いみたいですね。よし、頑張って行こう。

 歯磨き、白湯を飲み、体温は36度1分、ちょっと低いけど、高いより良いか。血圧は高め。仕方がないのか。昨日の夕食、お粥にしてもらって、良い感じでしたので今朝もそうしてもらいました。

これにわけぎとパクチーを掛けて。写真が行方不明ですが。

最初に果物代わりのさつまいも。まあ消化にも良いかと。

おかず、半熟の卵。これはこのままお粥に入れて。

紅鮭のほぐし。

茎わかめとさつま揚げ。少しだけ良く噛んで。

 こんな感じで美味しくいただけました。出血は止まったみたいですね。ワーファリンが良く効いているせいもあるのかしら、なんて思ったりもしました。今度の腎臓内科の外来の時聞いてみましょう。鼻血なども出やすくなていますしね、薬の影響もあるのかしら、と思ったおっさんでした。

 まあ無理はせず、大人しく生活していきたいですね。ああ、昨日またお酒は飲まず。このまま止めちゃえば良いのかしらね。サミシーーイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ですが体調は悪い

2024-03-26 20:10:08 | Weblog

 いやあ本当に元気なんですがね、ちょっと体調がおかしいです。もう一日ぐらい様子を見て病院に行くかどうか決めましょう。大病院の消化器内科の先生は前に入院した時、今度異常があったら救急車で来ていいよ、と言ってくれてたのですが、今はもう転勤でおられないみたいだしなあ。腎臓内科の先生に相談するか。まあ症状次第ですね。今のところ、出血は治ったみたいだし、貧血っぽくもないしね。まあ様子見。緑内障の病院にも行く予定があるし、まあ色々大変だ。

 つまは心配して、夕食はお粥にしてくれました。豚肉の出汁だそうです、美味しかった。

一応元気なので量は多めですね。

おかず、鮭。

まあ二口ぐらいですがね。これは茹で豚をパクチーで和えて。

これはラムレッグステーキ、一口だけ。

美味しかった。今日は飲まなかったので、つまも飲まずに夕食、ご飯は普通のでしたが。ああ、これが美味しかったですね、メカブに鰹節、ポン酢で。まあ消化は悪いだろうからよく噛んでから飲み込むようにしましたがW

それからこれは果物代わりに一口。三浦の農家さんのさつまいも。少し高かったけど美味しかったです。蒸して一切れね。

 今日は雨で大変でしたが、交流磁気治療は帰って待ち時間もなく受けられました。これだけしか歩けませんでしたけどね。

 夕方のiPhone、

3727歩、二回目は雨が強くなり、雷まで鳴り出して断念しました。元気はあったんですがね。濡れる気力はなかったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、悩みは多いね・・・

2024-03-26 14:03:39 | Weblog

 とりあえず、お風呂に入りました。髭を剃らないとさっぱりしないから。そして着替えて出かけることに。体調は良くないのだから、体に良いことを何かしなくちゃ。そうだ、交流磁気治療に行くことにしましょう。

 古いナイキを雨用の靴として履き、出掛けました。近所の担々麺の店には雨だというのに並んで待つ人がいたね。流石に少し少ないけど。アーケードの下に入れるぐらい。私は一度も入ったことなし。担々麺、香港ではよく食べたけどね。詠黎園という名前だったかしら、読みは「インライユン」、ダイアモンドヒルという駅のそばにあった頃に初めて行った。餃子みたいな料理、頼んだら辛くて無理だろうとアメリカに留学してるという息子さんが教えてくれた。確かに辛かったね。

 そのうちにチャイランさんがプロデュースしてチャイラン名食房という、この字で良いのかわかりませんが、ビルに入り、結構高くなったね、味も落ちたような気がしたけど。そして行かなくなりました。

 まあ日本人が作る担々麺、興味はあるけど、並んでまで食べたくはありませんね。

 駅前のビルに行き、とりあえずエスカレーターで2階へ。係の女性が、空いていますからどうぞと笑う。このお天気じゃあね。3つ席が残っていました。20分間座る。並んで待たずに済みました。この治療といいますか、これは血液の流れを良くし、諸々の不具合に良い効果をもたらすんだそうな。まあ私もたいして期待もしていないけど、他に何か良い治療があるわけでなし、まあ暇ですし、お金も取られませんから通っています。

 雨は少し強くなったみたい。早く帰ってきてよかったね。今は雷まで鳴っていますわ。スーパーで買い物をしに行き、「せとか」と言う柑橘類を3個買いました。あとはさつま芋、ラムレッグ、茎わかめなど。お菓子の列を見ていたら、お友達がいました。今日はチョコレートを色々並べてたみたい。挨拶をして少し話を。話だけでは悪いから、アーモンドチョコを二つ購入、お話の御礼ね。帰りましょうか。

 まっすぐ帰りました。今日の午前の歩き。

3707歩、今日は体調も悪いし、お天気も最悪、もう出られませんね。昼食はラーメン。

パクチーマシマシ。デザート、ヨーグルトにイチゴを。

コーヒーは後から間に合いましたね。

美味しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中、少し眠れなかったけど・・・

2024-03-26 09:22:18 | Weblog

 なんとかトイレから戻っても眠りに着け、今朝はつまに声をかけられて目を覚ましたのは7時でした。久しぶりに10時間眠れましたね。病人なんですからたくさん眠ったほうが良いに決まっていますね。今日は9時45分ごろにケアマネのMさんが見える予定、あとのことはそれからになりますね。

 腹筋運動を簡単にして起き上がりました。脳梗塞で倒れて、手足に麻痺はなかったけど、小脳をやられたせいか、体幹が力を失っていましてね、起き上がったりできるまでに苦労いたしました。その頃教えていただいたのか、リハビリ病院に転院してから教わったのか、今となっては定かでないけど、その頃から起き上がりたい一心で始めた腹筋運動、まだ習慣で続いていますね。簡単な運動ですが。まあ今のわたくしの体ではこれぐらいが良いところでしょうね。

 歯磨き、高くて安定しちゃった血圧を測り、朝食に進みました。健康のため、麦飯。

量も相変わらず少ないです。確かに、最近履き替えたマクレガーのコーデュロイのパンツも心なしかウエストに余裕ができたような気がしますね。若い頃は麦飯にしただけで、たいして量も減らないのに随分と体重が落ちましたけど、年とともに効果の現れ具合が弱くなっているようですね。おかずは、茎わかめと一緒に煮たさつま揚げ。

これは我が家で煮キャベツと呼んでいる、豚肉と一緒に火を通した物。最初味が薄すぎてね、チョロリと醤油を。

春キャベツが美味しいです。これはなんだったかな?

ああ、紅鮭のカマ焼きをほぐしてもらった物ですね。この鮭も味が良かった。我が家にしては少し塩分が濃いめに感じた。少しにしておきました。まあ美味しくいただけました、ごちそうさま。

 今日はケアマネさんの来訪があるので、それが済むまでは出られませんね。雨は早退したことないから、交流磁気治療に出掛けたいのですがね。おばあちゃんたちともお会いできると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、色々苦労はありますが・・・

2024-03-25 20:17:39 | Weblog

 まあ家庭がうまく行くには、美味しい食事を一緒に楽しむことでしょうね。今日も5時ちょっと過ぎから飲み始めましたね。

つまはいつものチリワインで、格好だけ乾杯。今日はこのワイン、スーパーで6本買い、もちろんクロネコさん送りでしたが、今日2度目の散歩に出た時、いつもの三輪スクーターを見たので手を振って挨拶したのですが、わからなかったみたいね。顔を見たら見たことない顔、大変だろうなあと思いましたが。我が家は2時から4時の指定でしたが来ないね。6時近くなってやっときましたね。やはりあまり見ない顔でした。初めてじゃあ大変だ。頑張ってね、ありがとうございますと言っておいた。これで乾杯。今日のメインはマグロのすき身。

半分のパックでしたが、値段は高め。やはり物が良いからか。美味しいマグロでした。我が家は酢にしたご飯で。

お赤飯もあるので少なめで。これを手巻きで。

ここまで買いたところで鼻水が出て大きなくしゃみ。雨模様でも花粉があるんでしょうか?鼻がむずむずしていますね。今夜も寝られないのかなあ。つまも花粉がとか言いながら7時半に就寝でした。とか書きつつ2度ほど鼻をかんで。そうそう、今日食べたくなって買ったおこわ。二人でちょこちょこ食べちゃいましたね。

おかずなんて、本当に糠漬けぐらいで。

これは今日魚屋で買った紅鮭のカマを焼いて。

まあ良いおつまみね。茎わかめとさつま揚げと一緒に煮た。

ストーブでゆっくり煮ると柔らかく仕上がりますね。

 今日は最終的に、アプリのフィットネスというやつで、もう3分早足で歩けば良いと促され、3度目のウォーキングに出ました。最後は近所の御町内一周という感じでしたが、結構歩けましたね。

7833歩、今日1日の歩きで240Kcal消費したそうです、頑張りましたね。2度目の歩きの時、ウォーキングの神様が、お友達に偶然合わせてくれました。私服がオシャレでしたね。お仲間が一緒で、たいしたことは話せず、まあ挨拶できただけでよかったね、おっさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら昼飯

2024-03-25 17:31:53 | Weblog

 今日はパン食でした。買ってあった材料。フランスパンとカスクートフランス。

ステーキとレタス、ソーセージとキャベツ炒め。

ポテトサラダ。

カフェオレ。

食べ方1ホットドッグ、

バゲットにはステーキを乗せて。

とまあ、美味しくいただきました。このあと、1時間と決めて1時間昼寝しました。

 ゆっくり休めましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ゴミ出し終わりました・・・

2024-03-25 08:17:31 | Weblog

 昨日はね、また眠れなくなりましてね、9時前に寝たんですが、12時前に目を覚ましてトイレへ。それからなんか眠れなくてね。目を瞑っているんだから、少しは寝てるんでしょうね、でもね、どうにもスッキリ眠れないので、3時半につまが仕事に行く日なので起き上がりましてね、軽く何か食べて寝ようと、一緒に起きてしまいました。麦飯を温めてもらい、昨日の残り物などでちゃっちゃ。それで薬を飲み終わり、目薬も差して、5時に再びベッドへ。計算通り眠れて7時半まで。起き出してチノに朝ごはんを出し、今ゴミ出し終わり帰ってきました。まあ証拠写真のみ。

526歩、まっすぐゴミを出してまっすぐ戻ると、これだけの歩数でしたね。はあ、これで自分のお勤めが果たせました。雨の中、傘を刺して杖もなく、二つのゴミ袋を持って頑張りました。よくやったね、ヨイヨイの爺さん、褒めてあげましょう。

 流石に、二度寝して起きた後に寝る気はしませんね。白湯でも飲んで、つまが仕事から帰るのを待ちましょう。また栃木から届いたイチゴでも出してもらいましょうか。

このイチゴ、本当に甘くて美味しいのです。さっきはこの段ボールを縛っていたら、生産者さんの名前が入っていました。こう言うの良いですね。

美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする