東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

『こばやしあやき作品展』

2023-07-31 06:18:53 | 地域行事

 西脇市旧來住家住宅では、7月16日~7月30日の2週間、『こばやしあやき作品展』が開催されています。小林さんの作品展はこれまで何度か見学させていただいており、今回の楽しみに行ってきました。

 小林さんは、子どもの頃から絵を描くことが大好きだったそうで、デザイナー専門学校の絵本コースで学ばれたそうです。そのため、小林さんが描かれるイラスト作品の一枚一枚には物語性があり、鑑賞していると自分の頭の中で物語(ストーリー)が浮かんできます。イラスト作品を通じて、絵本の世界に入っていくことができるようです。

 私が特に気に入った作品は、「彼方からのミュージック」と「すてきなよるに」でした。猫や犬やクマなどのかわいい動物とかわいい子どもたちが登場するイラスト作品は、見学された多くの方々を楽しい物語の世界に誘ってくれます。

 もうすでに夏休みが始まっています。ぜひ、子どもたちにも見てほしい作品展でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西脇中学校区PTAとの「議会と語ろう会」

2023-07-30 06:18:13 | 市議会活動

 7月24日(月)の夜、西脇中学校区PTA役員の皆さんとの「議会と語ろう会」でした。西脇中学校区PTAといえば、西脇中学校・西脇小学校・日野小学校の3校になります。PTA役員10名の方が参加してくださいましたが、活発な意見交換ができたと喜んでいます。

 意見交換で出された主な意見を紹介します。

〇企業誘致と人口増の取り組みについて

 ・雇用を生み出す企業の誘致に心がけていただきたい。

 ・市街化調整区域内での土地利用がスムーズにできるように取り組んでほしい。健康ランドの跡地利用や官兵衛の湯の跡地利用等。

 ・旧市役所の跡地利用-研究機関やICT関連企業の誘致を市行政は考えている。

〇ベッドタウンとして、住みよい西脇市を創る必要があるのでは。

 ・働きに行きやすい、道路アクセスの整備を行う。

 ・子育て支援に力を入れてほしい

 ・子どもの遊べる場所がほしい-旧市役所跡地を公園にすればどうかという提案。童子山公園は子どもたちには利用しにくい。

 ・他市のように、温泉があればよい。

〇子育て支援に関して

 ・中学校への入学時に費用が多くかかるため、新入生全員に市行政から何かプレゼントがあればよいと思う。

 ・子育て支援策には、低所得者支援や所得制限があり子ども全員を対象としたものが少ない。こども全員を対象とした支援策に取り組んでほしい。具体的に給食費の無償化に取り組んでほし  い。

〇小中学校の統廃合問題について

 ・少子化の中、小中学校の統廃合はやむを得ないと思うが、周辺地域の子どもたちが通学しやすいように、通学バスの運行を優先してほしい。

 ・学校は地域の中心部に位置しているので、仮に廃校になった際、その跡地利用をしっかりと考えてほしい。

 ・小学校のプールを含め、今ある学校の設備を学びやすいように修繕してほしい。

 PTA役員の皆さんには、それぞれ仕事を持ち忙しい毎日を過ごしておられると思いますが、子どもたちの学習環境を守るために、不満に思っておられること、疑問なことを具体的な意見として出していってほしいと願っています。そのことが、子どもたちを守ることだと思うからです。今回の意見交換で、『どの子どもたちにも平等にいきわたる施策を考えてほしいと。」言われたことが、私には印象に残っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回北はりま消防組議会臨時会 

2023-07-29 06:16:42 | 市議会活動

 7月26日(水)、第48回北はりま消防組議会臨時会が開催されました。

 5月に行われた加西市長選挙、市議会議員選挙を受け、加西市議会選出の北はりま消防組合議員が丸岡弘満議員と下江一将議員に変更になったことにともなう副議長・監査委員の選任や議案審査でした。副議長には多可町議会の藤本一昭議員が、監査委員には加西市議会の丸岡弘満議員が選任同意されました。

 専決処分報告では、多可町中区での警防査察の際、公用車をバックさせるときフェンスに接触し破損の事故で、和解及び損害賠償の額・132,000円の報告がありました。

 議案は4議案提案され、全員一致で可決されました。①北はりま消防組合職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正では、新型コロナウイルス感染症が5類に移行されたことに伴う人事院規則に併せた改正。②北はりま消防組合火災予防条例の一部改正では、急速充電設備の定義と喫煙所の標識の設置の見直しでした。③高規格救急自動車購入の件では、多可北出張所と加西北出張所に配備する 高規格救急自動車が6,050万円で兵庫トヨタ自動車株式会社特販営業所が落札しました。④北はりま消防組合消防衣等購入の件では、貸与10年以上が経過している防火衣151着の買い替えです。3,092万4,476円で株式会社三浦消防が落札しました。 

 

 その他のことでは、令和5年(1月1日~6月30日)火災・救急・救助の概要が報告されました。火災-54件(前年同期比2件減・西脇市10件)。救急出動-3,821件(前年同期比373件増・西脇市1,024件)。救助統計-84件(前年同期比31件増・西脇市17件)。熱中症は、6月末の段階では前年度より少なかったですが、今後増加するとの予想でした。新型コロナウイルス感染者が増加しているとの報告もあり、熱中症・新型コロナウイルス感染に、お互い気を付けたいものです。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月定例議会運営委員会

2023-07-28 06:12:45 | 市議会活動

 7月20日(木)、7月定例の議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会は、議会休会中の第3木曜日に開催することが決まっています。また、定例会終了後、定例会の反省と次期定例会の日程等を調整するために開催しています。6月定例会が7月13日まで会期が延長となったため、今回の開催となりました。

 9月定例会は、9月4日~9月28日までの25日間の会期に決まりました。9月定例会には、令和4年度一般会計ほか各会計決算の認定、令和5年度一般会計補正予算が議題となります。

 3月定例会の予算常任委員会の会議時刻は、審議時間の確保のため通例の9時30分を9時に30分早めました。しかし、今回の決算特別委員会は、元の9時半開会に戻されることになりました。

 6月定例会の反省については、一般質問時資料の取り扱い及び配布について話し合われました。議長から、議員側と理事者側にわけ、資料配布の試案が出され、了解されました。また、私から、6月定例会最終日の一般質問に対する市長答弁(西脇東中学校への統合案)について、東中案に対する新たな資料が出されているので、議員協議会等で説明を受け質疑の場を設けてほしいと要望しました。残念ながら、4月21日に教育委員会で決定されており、議決事項ではないので議会としてはこれ以上議論できないとなりました。大変残念に思っています。

 その他の事項では、議員名簿のホームページへの掲載事項は、名前、顔写真、西暦での生年、町名までの住所、メールアドレスなど最低限の記載にとどめることになりました。議員研修については、①議員のコンプライアンスについて、②総合計画について、③生成AIの活用等について、④子どものゲーム依存についての順で行うことになりました。

 夏季休業中の議会会議室の開放は、明日(7月21日)から始まります。中学生以上が対象ですが、多くの方に利用していただければと願っています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回全国高校女子硬式野球選手権大会

2023-07-27 06:18:00 | 文化・スポーツ

 7月24日(月)、丹波市のつかさグループいちじま球場で行われている第27回全国高校女子硬式野球選手権大会を、丹波市の大西市議と一緒に観戦してきました。

 第27回全国高校女子硬式野球選手権大会は、7月22日に丹波市と淡路市で開幕しました。前回より9チーム多い過去最多の58チームが参加しています。 決勝トーナメントは29日の準決勝までを丹波市で行い、決勝は8月1日、阪神甲子園球場で開催されます。3年前から決勝は甲子園で行うことになり、決勝の甲子園で戦うのを夢見て戦っています。

 つかさグループいちじま球場は、年間100万円の使用料のネーミングライツで命名されています。女子硬式高校野球の聖地として、芝生も張られ、よく整備された野球場です。

 私が観戦したのは、2回戦の横浜隼人(神奈川)対京都両洋でした。横浜隼人高校は、昨年の優勝校です。京都両洋高校も、女子野球の伝統校で平成30年の優勝校です。試合前の守備練習では、両校とも女性監督の手際のよいノックときびきびした選手の動きに感心しました。試合は、4-2で横浜隼人高校が勝利しましたが、見応えのある試合でした。両校の応援団も熱心で、横浜隼人高校はメガホンを使った保護者の大声援、京都両洋高校はチアガール・吹奏楽部の甲子園張りの応援でした。

 大会は全国高校女子硬式野球連盟、丹波市が主催し、全日本女子野球連盟、兵庫県淡路市が共催しています。

 私の地元にある黒田庄ふれあいスタジアムは、大会にも出場している福知山成美高校や神戸弘陵高校が時々使ってくれています。2年前には、現日本バム監督の新庄選手が、福知山成美高校と対戦するというテレビ番組で使われたことがあります。高校女子硬式野球の発展を願っています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヤタラスパイス西脇』のレセプション

2023-07-26 06:19:14 | 地域行事

 7月23日(日)、私の家の近くに大阪から移転してきた『ヤタラスパイス 西脇』のレセプションでした。私も、友人や浅田議員と一緒に行ってきました。

 『ヤタラスパイス』は、インド、ネパール料理が軸のお店です。レセプションでは、各地から集めた新鮮で美味しい食材使ったインド・ネパールの様々な料理を振舞ってくれました。スパイスの効いた4種類のカレー、揚げ物、サラダなどなど、美味しかったです。

 レセプションには、『ヤタラスパイス西脇』の渡瀬さんご夫妻の友人や大阪時代からのお客さんたちが数多く来られていました。特に会場設営を手伝われていた方々が、自分のことのように一生懸命に働かれているのに感心しました。

 屋外には、日よけのテントが張られており、舞台も設営され、音楽も流されていました。店内には、姫路市の八葉食堂をはじめ、野菜や革製品の即売会もされていました。子ども連れの方も多く、子どもたちが遊べるスペースも考えられていました。

 暑い日中でのレセプションでしたが、美味しい料理が振舞われ、新しく出会った若者の皆さんと出会えてよかったです。

 『ヤタラ スパイス西脇』は、7月26日から本オープン予定でしたが色々手についてない事あるとのことで、本オープンは8月4日から予定です。また、近所の人や知人と誘い合って、食事に行こうと考えています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富永信義さんと竹本正昭さんの2人写真展

2023-07-25 06:17:22 | 地域行事

 7月21日(金)、富永信義さんから竹本正昭さんと2人写真展をドウジアムで行うので来てくださいとの案内をいただき、楽しみに行ってきました。

 富永さんは、西脇市を代表する文化人です。写真、イラスト、デザイン、文筆等幅広く活動されています。高齢になられても、元気にさまざななことに挑戦されています。私は、これまでも富永さんの作品展を何度か見学させていただきましたが、いつも感心することばかりでした。

 今回の写真展では、西脇市の季節の移り変わりを感じさせてくれる木々や山々の写真、川の流れや街並みと幅広い写真が出展されていました。プレゼントコーナーもあり、私は、今廃線の危機にあるJR加古川線(西脇市駅~谷川駅)の重春鉄橋を通過する電車と白い椅子のコントラストが鮮やかな写真をいただきました。議会の控室に飾らせていただこうと考えています。

 竹本正昭さんは、私の西脇高校時代の同級生です。写真愛好家であるとは知りませんでした。遺跡の発掘活動に携わり、古代史に詳しい人物です。竹本さんは、ご自身の地元多可町加美区の美しい自然を数多く撮られていました。紅葉の美しい山間の里、黄金色の稲穂が広がる田などなど。竹本さんの故郷への思いを感じ取ることができました。

 富永さんと竹本さんは、地元や年齢は異なりますが感性はよく似通っておられると感じた写真展でした。 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育委員会7月定例会の傍聴

2023-07-24 06:17:32 | 市議会活動

 7月20日(木)、西脇市教育委員会の7月定例会が開催され、久しぶりに膨張しました。定例教育委員会は、教育行政のトップである教育長が議長を務め、4人の教育委員さんが担当課に質疑を行い、議決を行います。市議会と同じように、会議録署名委員の指名、会期の決定(一日)の後、教育長報告を受け、議案質疑に入りました。

 7月定例会は、議案「令和4年度教育に関する事務の点検及び評価の報告」について、報承「学校給食センター運営委員会委員の委嘱」について、3件の報告事項「令和6年度学校管理職等採用候補者選考試験」「特定教育・保育施設等副食費助成事業実施規定の改正」「令和5年度人権文化を進める市民運動推進強調月間関連事業」。追加議案として、令和6年度小・中学校教科用図書の採択についてでした。

 令和4年度教育に関する事務の点検及び評価の報告書は、重点課題の項目ごとに事業評価シートが書かれており、最後に学識経験者による外部評価が掲載されています。膨大な分量で、読みこなすだけでも大変だと感じました。

 また、令和6年度小・中学校教科用図書の採択では、小学校教科書が来年度から新しい教科書に変わります。私もみらいえでの展示会に行き、新しい教科書に目を通しました。4人の教育委員の皆さんは目を通されたのかなと思いました。

 4人の教育委員の皆さんは、担当課の説明を聞き、質問をされていました。教育委員の皆さんの果たすべき役割は、西脇市の児童生徒の学習内容・環境・学校施設整備に関して、大変大きいものがあります。そして、方向性や予算を決定する権限も持っています。特に、現在大きな問題となっている市内小中学校の統廃合計画である学校学習環境規模適正化推進計画(案)を決定したのは、4人の教育委員の皆さんです。

 ぜひ、学校現場に足を運ばれ、児童生徒や保護者、地域の声にも耳を傾けられ、自分の信念に基づいて頑張っていただきたいと願っています。桜丘小学校や双葉小学校の地区説明会に、2人の教育委員の方が参加されていたと聞き、少しホッとしました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中ムラサトコワークショップ『オトのサンポ』成果物展」

2023-07-23 06:17:41 | 文化・スポーツ

 西脇市岡之山美術館では、本館で開催中の企画展「中ムラサトコーご近所ラビリンス」展の関連事業として、5月6日に開催したワークショップ「中ムラサトコの親子ワークショップ『オトのサンポ』と企画展来館者による「オトのサンポ」参加型作品の成果物の作品をアトリエに展示しています。

 「オトのサンポ」は、中ムラサトコ(ボイスパフォーマー・映像作家)とJaaja(音楽家・動植物の亡骸を使用した作品作りで知られるアーティスト)のユニークな音楽に合わせて、子どもたちがカラフルなクラフトテープを使って、模造紙の上を散歩するようにして、大きな絵を描いたワークショップイベントが行われました。

 中ムラサトコさんは、「音楽とは、心臓の音、ドクンドクンと鳴り響く体の音。小さな子どもたちはいつも全身で、そのビートを感じながら生きている。そして、彼らの目の前に広がる景色は、毎日が新鮮で冒険だらけのサンポだ。私はこれを、原始の感覚だと思っている。(中略)小さな子どもたちは私の先生だ。」と述べられています。

 参加者全員で作り上げたカラフルな世界、様々な空想のイメージが沸き起こってくる作品です。アトリエに置かれた大きな作品は、存在感があって楽しい作品でした。また、中ムラサトコを囲んで参加者全員が写った写真は、それぞれの人の輝きを感じることができました。

 作品展の会期は、7月4日~7月17日までです。本館の企画展と併せ、アトリエでの展示も見ていただきたいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月定例議員協議会

2023-07-22 06:20:32 | 市議会活動

 7月11日(火)、7月定例の議員協議会が開催されました。

 理事者(市行政)から2点報告がありました。①西脇市いじめ問題等対策員会調査報告については、昨年西脇市で発生したいじめ等による重大な事態に係る事実関係について調査した報告書の概要の説明がありました。詳しい報告は、文教民生常任委員会で受けることになりました。②片山市長のミラノ視察報告(6月11日~6月17日)が、パワーポイントを活用してありました。後ほど、議会開会中、しかも副市長が病気療養中にもかかわらず私的に海外へ出かけることを議会が許可したことについての問題が指摘されました。議会として、反省すべきことだと私も述べました。

 次に、各委員会からの報告では、①文教民生常任委員会から「こども未来応援事業」の進捗状況について、8月23日広島県府中市への小中一貫教育についての視察予定について報告、②広報広聴特別委員会からは、現在行われている「議会と語ろう会」の予定、来年夏に行う高校生議会について報告がありました。

 各組合議会関係では、①西脇多可行政事務組合議会から、西脇多可新ごみ処理施設建設工事の工事請負契約(総額86億7900万円、エスエヌ環境・美樹工業特定共同企業体)、②北播衛生事務組合議会から議会選出監査委員に小野市議会の高坂議員に決まったことの報告でした。

 議員研修報告では、私から5月に行った「住民とのコミュニケーションー対話と発信力の向上―」(JIAM研修)を報告しました。

 その他事項では、議会ホームページに掲載されている議員の個人情報について、意見交換が行われました。現在、議員の写真、名前、住所(番地まで)、生年月日、自宅電話を掲載しています。個人情報の保護の観点から、議員の写真、名前、住所(町名まで)、年齢に限るべきではという提案でした。

 議員協議会は、午前中で終わると思っていましたが、終了は正午を回っていました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする