息苦しい世の中で 自由に語り合える空間を

自由でも民主でもない この日本を もっともっとよりよく変えていくことができるように たくさんの知恵を語りましょう。

「昭和歌謡コメディVol.11〜ツキジーヒルズ青春ハクション〜」

2019年09月08日 10時09分19秒 | 素人の劇評
9月7日 「昭和歌謡コメディVol.11〜ツキジーヒルズ青春ハクション〜」 築地 ブディストホール

とりわけ第二部では、思わず一緒に口ずさんでしまうくらい、なじんだ歌の連続。はじめは、拍手もせずに、「なんだ、中学生のお楽しみ会の延長程度だな」と、達観していたのですが、後半は、自分の思い出と重なる歌が続々でてきて、ついつい「理性」をかなぐり捨ててしまいました。
江藤さんが、あのズートルビの「江藤くん」とはつゆ知らず(久しぶりの顔でしたので、あまりの変わりように、失礼)、驚いています。
お客さんは、本当に心から楽しんでいたようで、あほらしいコントながらも、雰囲気に押されて笑いこけている自分がありました。
まあ、こんなのもありかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議論させない職員会議 | トップ | 正面から 真摯に 「√ ルート」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

素人の劇評」カテゴリの最新記事