フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

11月20日(火) 晴れ

2007-11-21 02:15:06 | Weblog
  昨夜、私にしては珍しく0時をちょっと過ぎた辺りで就寝したせいで、今朝は6時に目が覚め、そのまま起きる。小林聡美が映画『かもめ食堂』の舞台となったフィンランドの食堂でロケをした食パンのCMがいま流れているけれども、あの自家製のコロッケパンはとても美味しそうだ。その真似をして自家製コロッケパン(トーストにキャベツの千切りをたっぷり敷いて、とんかつソースとマオネーズをかけ、その上にトースターで暖めたコロッケを丸ごと一個のせ、とんかつソースをかけて出来上がり)と紅茶の朝食。美味い。1つでは物足らず、もう1つ作って食べてしまった。朝からお腹一杯。
  午前中は明日の授業(ライフストーリーの社会学)の準備。昼から大学へ。教務委員会の後、教授会。少しばかり風邪気味なのか、くしゃみと鼻水が出る。まだ今週は始まったばかり。ここで無理をしてはいけないと自主的に判断し、今日は早々に失礼をする。あゆみブックスで『ユリイカ』11月号を購入。特集がいま流行の「ドストエフスキー」だったからだが、電車の中で、沼野充義と柴田元幸の対談を読む。のっけから驚かされる。

  柴田 僕らが学生の頃は、「文学とは要するにドストエフスキーのことだ」というのに近い状況があって、だから、ドストエフスキーを読んでいないと恥ずかしいというような空気がありました。僕も大学院生の時に岩波文庫に入っているものは全部読みました。・・・・

  ほ、ほんと? 柴田と私は同い年の生まれだから、「僕らが学生の頃」というのは1973年からの数年間を指すことになるが、当時の早稲田大学文学部のキャンパスには「ドストエフスキーを読んでいないと恥ずかしい」なんて空気があったようには思えないのだが、私が覚えていない(それ以前に認識していなかった)だけだろうか。当時、われわれ早稲田大学文学部の学生の間で「読んでいないと恥ずかしい」本といえば、庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』だったように思う。

  ところでミシュランガイドの東京版が発行されて星印レストラン150店が発表されたが、私が行ったことがあるのは小笠原伯爵邸(★1つ)だけであった(去年、卒業生のSさんの結婚披露宴がここであったのだ)。東京在住の身ではあるが、こちらもまた違う世界の話ですね。