フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

10月30日(火) 曇り

2012-10-31 09:02:43 | Weblog

  7時半、起床。体重を計ると、昨日の朝より800グラム減っている。目標体重をさらに300グラム下回った。軽めの食事+ジムでのトレーニングの効果は大きい。5日間で1.5キロの減量の予定であったが、一日早くミッション完了である。 オムレツ、ナボナ(お十夜法要でお土産にいただいた)、紅茶の朝食。

  授業の準備をして、11時に自宅を出る。

  神楽坂で途中下車して、「SKIPA」で昼食をとる。火曜日は3限・4限と続けて授業があり、昼食は3限と4限の間の休み時間(15分)にコンビニおにぎりなどを食べることが続いたが、やはりそういうのはよろしくないので、自宅をいつもより早めに出て、授業の前に食べておこうと考えたのである。ランチタイムではあるが、「SKIPA」はそれほど混んではいない。ゆっくりとした時間が流れている。

  今日の定食の主菜は鶏肉のトマト煮。副菜は蓮根と蒟蒻のきんぴら、南瓜の煮付け。そしていつものマッシュポテト、サラダ、漬物。味噌汁の具は油揚げと若布。ご飯には少量の黒胡麻。食後の飲物はチャイを頼んだ。インド風の甘いミルクティーで、香辛料(ハッカとシナモン)が入っている。

  会計のとき、厨房からご主人が出てきて、奥さんと一緒に「ありがとうございます」と挨拶される。ここではいつもそうである。今日は私が両手に荷物を持っていたので、お店のドアを奥さんが開けてくれ、見送りをしてくれた。ちょっとした心遣いだが、なかなかできることではない。   

  3限は選択基礎演習。

  4限は演習「ケーススタディの方法」。

  5限の前半はティータイム。亀井堂で買ってきたクリープパンはいつものスタンダードなタイプではなく、カスタードクリームとマーマレードの混合タイプ。初めて買ってみた(他にもイチゴジャム+カスタードクリーム、ブルーベリージャム+カスタードクリームの混合タイプがある)。カスタードクリームの甘さと、マーマレードの甘酸っぱさを交互に味わう。

 

  5限の後半は、来週が発表の選択基礎演習の学生が2人やってきて、相談に乗る。1時間ほど話をしたが、半分くらいは授業と直接関係のない雑談であった。

  8時ちょっと前に帰宅。だんだん冷え込みがきつくなってきているが、まだゆとりがある。


10月29日(月) 晴れ

2012-10-30 09:43:12 | Weblog

  8時、起床。朝の体重は昨日の朝と同じ。昨日はとくに何もしていないので(軽めの食事もトレーニングも)、現状維持ならそれでよし。減量というのは毎日毎日減量するよりも、減量→現状維持→減量→現状維持というふうに交互に階段式にやった方が体に無理が少なく、したがってリバウンドもないので、よいのである。夕食の残りの鶏鍋で雑炊の朝食。今日は「軽めの食事+ジムでのトレーニング」で減量の日だ。

  歯科医院へ電話をして、昨日、右上の奥歯に被せてあった金属が外れてしまったことを告げ、11時15分に予約を入れる。それまで論文の査読の仕事(明後日が締め切りだ)。

  時間になったので歯科医院へ。歯の掃除を含めて20分ほどで装着完了。待合室に『週刊朝日』があって、連載中止となった佐野眞一のルポルタージュを読む。内容が事実かどうかは私にはわからない。いや、たぶん事実なのだろう。しかし、文章があまりにも下劣である。おそらく佐野は、橋下徹と刺し違える覚悟で、確信犯的に下劣な文体で文章を書いたのだろう。筆一本で生きてきた人間が覚悟を決めて書いた文章である。一つの戦略として、レトリックとして、こういう文章もあるのかと思ったが、よくデスクがゴーサインを出したものである。佐野の腹を括った文章に比べて、翌週号の編集長による連載中止を告げるお詫びの文章はあまりにも情けない腰砕けの文章であった。


四隅に黒い影が出る

  いつも使っているデジタルカメラ(リコーのCX6)が、また故障してしまったので、銀座のリコーカメラサービスセンターに持っていく。机上から床に落下させてしまったのが原因であるいことは明らかで、今度こそ有償修理だと思っていたが、保証期間内ということで、今回も無償で修理してもらえることになった。なんだか申し訳ない気持ちがする。 

 

  いつものように修理が終わるまで2時間待ちということで、伊東屋の「ティーラウンジ」で昼食をとることにする。サンドウィッチ(パストラミビーフ)とロイヤルミルクティー。

  明日が誕生日の高知のMさんにメールをしたら、私の勘違いで、今日が誕生日だという。失投だが、ストライク。少し前にひどい風邪をひいたが、いまは体調は悪くないという。それはよかった。肉が好きで(29日が誕生日のせいかもしれない)、しかし、いまは野菜中心の生活になっている彼女にサンドウィッチの写真を撮って送ると、「美味しそうですね、カロリーも値段も高そう(笑)。2000円くらいですか?」と聞いてきたので、飲物とセットで、ポテトサラダも付いて1000円と答えると、「えええ!!銀座はよく知らないけど、絶対に安いですね!!」と興奮した口調のメールが返って来た。はい、ここは穴場なのです。

  伊東屋で来年のカレンダーフェアーをやっていたので、それを覗いてから、サービスセンターへ戻って修理の済んだカメラを受け取り、帰宅する。 

  一休みしてからジムへ。東の空の低い場所に満月一日前の月が出ていた。 筋トレ2セットと有酸素運動40分(450キロカロリー、餃子一皿分のカロリー消費)。

  夕食後の体重は今日の朝と同じ。つまり、明日の朝までには600グラム前後の減になるはずなので、これで目標体重を切ることだろう。

  深夜、査読の作業を終えて、結果を近所のポストに出しに行く。念のため速達分の切手を貼って投函。空の高い場所に移動したはずの月は、雲に隠れて見えなかった。


10月28日(日) 雨のち曇り

2012-10-29 02:03:53 | Weblog

  9時、起床。体重は昨日より300グラム減。これでちょうど1キロの減量。あと500グラムだ。サーモンとイクラご飯(酢飯)と豚汁の朝食。順調に進んでいることもあり、出かける用事もあるため、今日は減量作戦はお休み。

  母と息子と私の3人で、鶯谷の菩提寺にお十夜法要に出かける。お十夜法要の日に雨が降るのは珍しい。私が施主として行くようになってからは初めてかもしれない。


数珠と袈裟は忘れずに

  お寺には11時過ぎに着いて、墓参りをすませてから、おとき(みんなでお弁当を食べる)→清興(落語とマジックを楽しむ)→法話(前住職のお話を聴く)→百万遍くり念仏(車座に座って大数珠を回しながら南無阿弥陀仏を唱える)→法要(現住職と近隣の寺のご住職たちによる法要)と進み、3時終了。 


お弁当


(左から)マジックのスラリー太陽さん、司会の前住職、飛び入りで小話を披露してくれたスラリー太陽の息子さん、落語の嬉野亭慶多さん

   天気がよければ帰りにアメ横あたりを歩くところだが、今日は真直ぐに帰宅。昼寝をする。

   夕食は鶏鍋。食事をしているとき、右上の奥歯の被せものが外れた。去年の6月に被せたものだが、試着期間を終え、ではちゃんと接着剤で固定しましょうというときに歯から外れず、しかたがないので、このままにしましょうということになっていたものである。1年4ヶ月かかって自然に外れたのである。明日、歯科に行かなくては。

   寒さが一段階進んだようである。まだ書斎で仕事をするときはセーターで間に合うが、さらにもう一段階寒さが進んだら、いよいよ床暖房のスイッチを入れることになるだろう。雀のためにもそれがいい。


10月27日(土) 晴れ

2012-10-28 02:59:07 | Weblog

  9時、起床。体重を計ると昨日の朝よりも700グラム減っている。5日で1.5キロ減という目標を最初の1日で半分近く達成したことになる。あと4日で800グラム、1日200グラム減のペースでよくなった。焼きハム、レタス、パン、紅茶の朝食。

  ブログを更新し、ゼミ関係の資料をコースナビにアップする。

  午後、散歩に出る。久しぶりで池上の「薫風」で昼食をとる。おかませ9種を注文。

  食後に池上界隈を散歩する。


105円のあられを買ってポケットに入れて摘みながら歩く


駅前のペットショップ ♪How much is that doggie in the window?

 
古本屋の「大黒」がなくなって美容室になっていた


「左官 清水」の文字がいい


うん、愛着のあるものは大事に使いたい


何のフライだかわからいけど(笑)、300円は安い


「池上駅前通り」は途中から「池上西銀座」に変わる。「池上東銀座」はあるのだろうか。


池上駅のホームのベンチは白くて長い


東急線で唯一残っている構内踏切

  蒲田に戻り、久しぶりにジムへ。でも、その前に「まやんち」へ寄る。減量作戦中にスイーツかと思われるだろうが、小さいものならいいのである。食べないで痩せるというのは粗暴なやり方で、私の好むところではない。食べながら減量するのがエレガントなやり方である。

  モンブランとミルクティを注文。ミルクティの品種はお店の方と相談して決めたが、何であったか忘れてしまった。その女性は前回同様、私のカメラに関心をもち、「かわいらしいカメラですね。いつも同伴されているのですね」と言った。

   30分ほど読書。

  ジムではクロストレーナーを50分。久しぶりだったので、30分付近で疲れてきて、止めようかと思ったが、なんとかそこを乗り越えて、完走する。520キロカロリー(鰻丼相当)を消費。これで明日の朝はさらに体重が減っていることだろう。

  今夜の夕食は鮭&イクラ丼と豚汁。ご飯は少なめにして、豚汁をお替りした。

  録画しておいた『東京全力少女』(第三話)を観てから、今夜の『出没アド街ック天国』(深川森下)を追っかけ録画で観る。紹介されていた店の中では「みや古」(第5位)の深川めしを食べてみたいと思った。


10月26日(金) 晴れのち曇り

2012-10-27 11:41:35 | Weblog

  7時半、起床。体重を計ったら、今月末の目標体重よりも1.5キロオーバーしている。目標をクリアーするためには、残り5日間、1日300グラムのペースで減量をしないとならない。試合前のボクサーみたいだ。というわけで、パンとホットミルクの軽めの朝食。

  ゼミ選考面接の通知のメールを該当する学生(私の専門演習を履修したことがない学生)に出す。ほとんどの学生からはすぐに返信があり、各自の面接時間が決まる。面接は来週の水曜・木曜に実施する。

  12時前に自宅を出て、大学へ。

  3限は講義「ライフストーリーの社会学」。今日はいつもより熱っぽくしゃべった。きっと消費カロリーも高かったに違いない。

  研究室で生命保険会社の方から契約内容の確認の説明を受ける。当初、確認だけで、20分もあれば終わる予定だったのだが、今後のプランの見直し等の話になり、予定より1時間もオーバーした。私はこの10年間、毎月、保険料として5万円ほど支払っているのだが、負担とはいまわないまでも、もう少し減額してもよいのではあるまいかと常々(給与明細を見るたびに)思ってはいる。来春息子が社会人になるのを機会にプランの見直しをしてみようかと考え始めている。

  保険会社の人が帰って、午後4時、ようやく、本日の昼食。次の予定があるため、外に食べに出ることができなので、ミルクホールで調理パンを1個買って来て、インスタントコーヒーを淹れて、簡単な(お八つのような)昼食。減量には好都合なり。

  4時半からゼミ論の個人相談。この時期、ゼミ生たちは産みの苦しみ味わっている。それはこれから8週間ほど続く。無痛分娩なんてものはない。覚悟を決めて、苦しむほかはない。

  ゼミの始まる前に、「早稲田軒」に早めの夕食を食べに行く。この店の天津麺は、たまに、とくにこれからの季節、とても食べたくなる。カロリーは高めだが、早い時刻に食べるのであれば問題ない。  

  食事を終えて大学に戻る。建設中の高層棟の窓に灯りが点っている。内装工事にとりかかっているのだ。これから冬の夜のキャンパスのイルミネーションになるだろう。

  6限は3・4年生合同ゼミ。4年生のゼミ論中間報告(Kさん、Hさん、T君)。


本日のスイーツは3年生のTさん調達のミルフィーユ。

  7限は教室を分かれて、4年生はゼミ論中間報告の続き(自主ゼミ)。3年生は(私はこちらに出る)ライフストーリー・インタビュー調査の共通質問の確定作業。10時半ごろまでかかる。

  ちょうど今日が3年ゼミ長のN君の誕生日ということで、みんなから彼にケーキの贈り物(その場でみんなで食べた)。

  帰宅したのは12時。ゼミを金曜日に設置しておいてよかった。これが月曜日だったら、1週間がしんどいだろうと思う。ところが、他の先生方をみると、けっこう月曜配置のゼミというのが多いのである。月曜設置のメリットってなんなのだろう?

  風呂から出て、体重を計ると、今朝と同じ体重である。よし、これから寝ている間に体重は自然に(代謝)減少するから、明日の朝の体重は今朝よりも500グラムは減っている計算になる。