きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

浜みやげ

2021-10-30 | 好きなこと
いつもの「想い出みやげ」

これは、神威岬に入れずトンネルをくぐって反対側の浜辺で拾った

・ここ・


しばらくボ~ッと海を堪能し、そのあとに目についたものをササッと拾う
貝殻とか貝の欠片とか、プラ製品が波に洗われたのや、なぜか小さな胡桃とか

どっから来たんだろう、この小さな胡桃

昔みたいにガラスがないのが残念だった

昨年のいまごろ、石狩浜でひろった貝殻といっしょに、小瓶にしまう




海をみているあいだ、何時ものようにおっとは車の中で待機

この人はなぜか、海に行ったのに波うち際まで滅多に来ないの
変なひと、町育ちでうちみたいにアウトドアの両親じゃなかったせいか
あたしから見たらすごく変な行動をする、今はかなりマシになったけど

昔はガ~ッと最速で走り回って何処にも寄らずに帰宅する=ドライブ
って思ってたみたいで呆れた、だから何十年もかけてここまで育てた(笑)

それでもなるべく「自然」には寄りつこうとしない、遠くから眺めるのが丁度いいらしい

怖いんじゃないかって思う、町っこモヤシっこって(笑)
海水に足をつけたことすら、人生で数回しかないんじゃないかと思う

それひとつとっても、「おっと家」ってあたしとは本当に住む世界が違う
おっとを観察しながらつくづく考える、「合うわけねぇ~や」って............

でもそれは悪いことではない、誰も悪くない、それでいいんだ
それが結婚なんだし、そこをどうやって泳ぎきるかってことなんだから

なんてことを、この海をみながら5分くらい考えていた

そしてサバサバとした気持ちで、おっとの待つ場所へ戻った

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トマトのサラダ*ナンピザ

2021-10-30 | サラダ
先週あたりから、スーパーには「漬物用」の野菜が並びだす

北海道というか、石狩地方特有?の巨大なキャベツや
赤かぶや大根はもちろん、土付きの人参・牛蒡・長ねぎなんかも
大量なのにとても安く並んでいる......が多すぎて我が家では買えず

でも、青トマト(漬物用)だけは買ってしまう

憧れの、フライドグリーントマトにしようと思いつつも
拵えられず日がどんどん経ち、漬物(ピクルスなど)にしようにも
今は冷蔵庫の中にいろいろあって無理っぽい............

とりあえず、おつまみの「ナンピザ」にのっけて焼こうと
スライスして食べてみたら、あれ?意外と美味し~このままでも~

シャキシャキしてて、酸っぱいけど仄かに甘味や旨みもある
それでピザは却下して、オリーブ油とお塩だけで食べてみた



さわやか~なサラダでした、血がきれいになる感じ

のこりもどんどん消化しなくっちゃ

ついでに「ナンピザ」



これは、マヨベースで、ノンオイルのツナと玉葱とチーズのピザ



これの前に、ピザソースと玉葱とチーズでも1枚焼きましたが
おっとは、マヨベースのほうを美味しがっていた(ちと焦げた)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は朝から晴天、秋晴れまるだし

なぜか選挙カーが来ない、とても静かな週末
たぶん、うちから遠い街を走っているのかな

ここの選挙区はとても広いみたいで
隣町や石狩市まで入ってるらしい

夜になったら駅前に集まるかもしれないけど

ま~昔からしたら静かになってるしね.............
手をふるのが趣味(笑)だったから、ちょっとつまんない

だれに投票するかは決めた、100%満足してないけど
この人(政党)しかいないし、迷ったってしょうがないし

紅葉を鑑賞しながら、投票にいってこよう


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬けもの*のこりもん始末

2021-10-30 | もつもの
のこりもんの漬物を2種

まずは「柴漬け」、あまずっぱく漬けた





食べながら漬けて、トップ画像は1週間後くらい

小さな茄子の食べそびれは、薄く切って甘塩をまぶし
クッタリしたらサッと洗って、きつめに絞る

あとは、胡瓜と紫泰子の塩漬けも、刻んでからサッと洗って絞る
それからたしか、茗荷の甘酢漬けも刻んで入れたかな

それに、赤梅干しときび砂糖なんかを和えたと思う
そして、カツ代の漬物バネに漬けてもらった

あまずっぱい味に漬かった、そんなに濃くないし
でも梅干しを使っているから、日持ちはすると思う



もうひとつは「とろろ芋のめんつゆ漬け」



◆めんつゆ(濃縮)
◆ラー油ペースト



2~3日ほど冷蔵庫で漬けてから、切って「すり胡麻」をかけ、ラー油ペーストを添えた
酒肴で供したけど、冷たくシャリシャリでとっても美味しかった、ちょうどいい味で

このとろろ芋は北海道産ので、水気の多いタイプの長芋だから
漬けているうちにかなり水気が出てくる、それを考慮してめんつゆの量を決めるといい

長芋って意外と味が入りやすくて、加減しないと塩っぱくなってしまうとこが注意

なぜか色素は表面だけで、中は真っ白のまま「漬かってない風」にみえるけど
しっかりと味が入っているから侮れない、この量でめんつゆは大さじ1くらいだった

ペーストははじめて買ってみたけど、なかなか面白い
こんな風に、豆板醤みたいにちょっと添えたりも出来る

それから、仕上げの「すり胡麻」も欠かせない
これがすごく美味しかった............................

おつまみとしては大成功の「始末料理」だったけど
おかずでも美味しいと思う、お弁当にもいいな

ただしヌルヌル滑るから、切り方には注意したほうがいいかも
これは大きすぎたし輪切りは掴みにくかった、次回は工夫する
お弁当のおかずには、小さく切って楊枝で刺してやろうと思う


始末がうまくいくとすごく嬉しい、ご機嫌だ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん

2021-10-28 | ゴハン・パン・メン
寒いから、こんな熱々うどんが美味しい


咄嗟に、のこりもんで簡単に煮たダケだし
それもベーコン以外は肉なしで..................

だから、保存してあった出汁のほかに
根昆布だしと、韓国の牛スープダシダも少し使った
甘味もすこしだけ効かせた.......................

◆出汁・酒・味の母・しょうゆ・てんさい糖
◆根昆布だし・ダシダ
◆カレールウ(ジャワカレー辛口・パウダー)
◆厚切りベーコン(3枚)・おさかなウインナー(3本のこってた)
◆油揚げ(長いこと冷凍したった)
◆玉葱(半個のこってた)
◆コーン(冷凍してあったもの・最後の少し)
◆冷凍グリンピース(食べのこってた)

◆うどん・ねぶか葱



おいしかった、辛くて汗かいた



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は冷たい雨がふったり雷が鳴ったり
サ~ッと青空と白い雲になって照ったり

今は何回目かの、冷たい夜雨中


午前中、陽がさすと公園や森の紅葉がキラキラ光って
すごくきれいだった、でもすぐ雨がおちてきて寒そうだった

いつもの公園に、紅葉を堪能しに行きたいけど
晴れるまで待っていたら終わっちゃうかな


編み物をしていて、ふと窓をみたら変な虫がいてギョッ
寒いからかぜんぜん動かない、窓を少しあけてしばらく待ってみたけど
ちびっと移動しただけでまた動かない、胸が痛んだけれど(すこしだけ)
ホコリ取りモップに掴まらせて外へご退室ねがう、ぴょ~んと飛んでった

そのあとすぐ、冷たい驟雨

人殺しになった気分

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩チャーシュー麺

2021-10-28 | ゴハン・パン・メン
といっても、「サッポロ一番」塩味です
ですが「チャーシュー」は自家製です



アラジンに煮てもらったけど、ちょっと煮すぎた
ホロホロに柔らかくなってしまった................

が、味はとても美味しい

◆豚肩ロース(塊に塩をして2日冷蔵したもの)
◆水・酒・生姜・葱の青いとこ・粒コショウ

 ・豚肉を洗って鍋に入れ、じっくりと茹でる

◆割り下(いつぞやの自家製)・醤油

 ・しばらく煮てから冷ます
 ・固まった脂を取り除く
 ・再び火にかけ、豚肉が熱くなったら取りだす
 ・煮汁を煮つめる(半量くらい)
 ・密封袋に豚肉と煮汁を加え、冷めたら密封する
 ・そのまま半日以上休ませる

※うちは半日ほど冷暗所(寒いから)、その後は冷蔵庫で保存した

※下記事のチャーシュー弁当は2日後のを使った、煮汁は軽く煮つめてかけた

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉*火水木

2021-10-28 | 朝ごはん・昼ごはん

・火曜日*豚汁・


◆常夜なべの残りの豚肉と、人参、さつま芋、大根、ねぶか葱



・水曜日*目玉焼きセット・


カリフラワーには市販のフレンチドレ(白)、漬物はセロリのポン酢漬け
茹でたセロリに、いつぞやの鍋用のポン酢をかけて漬けてあるもの

・木曜日*いくら納豆・


いくらの白しょうゆ漬けを、すこしだけ冷凍せずにとってあったもの
漬け物は、胡瓜と紫泰子を一緒に塩漬けしてあるもの
おつゆは、積丹の神恵内のわかめ、新潟の舞茸



後半3日間は、なんとか「どんぶり系」を避けられた、めでたし

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーのお煮つけ

2021-10-28 | 煮もの

マフラーっていうのは、長方形のさつま揚げのこと
これは「堀川」っていう、こちらのメーカーのもので
柔らかくて味も濃くなく、プリッとしてて美味しい



さつま揚げは苦手なんだけど、堀川のは食べやすくて美味しい

それと、茨城の蓮根・地元の人参と大根を使って煮つけた



◆出汁・酒・味の母・こいくち醤油・塩


新入りのタイの片手鍋で、少なめの量を煮る
もちろん、アラジンに煮てもらった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと弁*火水木

2021-10-28 | お弁当箱

・火曜日*シウマイ弁当・


◆ごはん
◆赤い福神漬け・塩こんぶ
◆冷凍シウマイ(しょうゆ・辛子)
◆卵焼き
◆温野菜(携帯マヨネーズ)


・水曜日*野菜てんぷら弁当・


◆ごはん
◆お煮つけ(マフラー・れんこん・人参)
◆胡瓜の塩漬け・梅ひじき(市販品)
◆卵焼き
◆野菜てんぷら(さつま芋・ブロッコリー・カリフラワー)
◆大葉・しょうゆ


・木曜日*チャーシュー丼べんとう・


◆ごはん(米粒麦いり)
◆自家製の柔らかチャーシュー(※上記事)
◆タレを煮つめたもの・ミックスコショウ
◆卵焼き
◆おさかなウインナーの油炒め(塩)
◆ほうれん草のおかか炒め(塩・コショウ)
◆ささげの茹でたの


それぞれ「社食のスープ」付き


あした金曜日は有休だそうなので、今週は終了......。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約ポット

2021-10-28 | つぶやき
タイガーの魔法ビン、1.9リットル用を購入した

手前のが、いつも使っている同じくタイガー社製の卓上ポット
これも内部がガラス製で保温力はあるけど、蓋に密封性がないのが難点
それでも、何時間も熱いお茶を飲めますが......................

横浜時代に買ったから、数回ほど中詮を取り替えながら
たぶん10年以上は毎日使っている(夏は冷茶)

こんど買った大きいのは、蓋がネジ式でがっつり閉めちゃうから
かなり保温性があり、半日すぎても熱湯だ........................

なんのために買ったかというと、「節約」のためです

灯油がべらぼうに高騰しているし、電力もやばいとか?
なので、なるべく光熱費を抑えたいと思って...........

まずアラジンの上の薬缶のお湯を無駄にしないよう、買ってみた
このポットに溜めつつ、薬缶のお湯も有効に使う

月曜日から、流しのお湯(ガス)は1回も使っていない
水がけっこう冷たくなってきたけど、熱湯があるから問題なし

料理にも活躍してて、そのぶんのガス代も浮くし
なにより「手早く調理」でき、時短で助かっている

洗い物に熱湯を使うと、気持ちがいいし衛生的だ

スポンジ・ダスター・まな板・包丁の熱湯消毒も
気軽に何回も繰り返せて、とても気分がいい

このぶんだと、このポットの出費はすぐ取り返せそうだ


努力は楽しくなけりゃ~続かない(あたくしの場合)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの冷凍保存*わかめの茶碗蒸し

2021-10-28 | もつもの
余市で仕入れてきた筋子、しょうゆ漬けと白しょうゆ漬けにする






しょうゆ漬けは、すぐ食べる用.....................
白しょうゆ漬けは、保存用なので冷凍する

◆煮切り酒・こいくち醤油
◆煮切り酒・白醤油・塩

1~2日ほど漬けてから、食べる(保存する)




白しょうゆ漬けは、お節やちらし寿司なんかで活躍する
うちは2人なので、小瓶がちょうどいい量(多め1回分)

小瓶のふちギリギリまで詰め、ラップを貼りつけてから蓋をする
こうすると、何ヶ月冷凍しても表面が硬くならず、美味しく食べられる

白しょうゆ漬けは「塩いくら」がわりで、なるべく薄味で漬ける
あまり塩っぱくすると美味しくないし、残ったらお醤油を足して
「しょうゆ漬け」でも食べたいから........................

いくらの甘味を感じるくらいの「美味しい塩気」っていうか

けど、あんまり甘塩だと、解凍したときにべちゃっと粒が潰れる......
.......ような気がするから(たまにやる失敗)、塩梅は注意している

はじめ薄味めで漬け、半日~1日後に味見をしてから
あらためて調味料を足して調節し、さらに半日~1日ほど漬ける

って方法だと失敗ないと思う

野菜の漬物も、この方法をとっている
面倒なようでも、1回で済まそうとするほうがリスクが高く
いつもあたしは、急がば回れと自分に言い聞かせて作業している
あ~めんどくさ~と思ってるときほど.......心の声を無視すると必ず失敗をする

失敗したときの主婦の惨めさといったら(あらゆる意味で号泣)

ことに「いくら」のような高級品は、ぜったいに失敗は許されない(とくにお節用は)




・おっと夕餉・


禁酒日の夕餉なのでボリュームありだったけど
このあと、ご飯もいくらもおかわりしていた

カレイの煮つけは、皮が剥がれちゃったけど美味しく煮えた
余市の新鮮な黒ガレイなので、酒、みりん、きび砂糖、醤油だけで煮つける
すごく美味しいから、食べたあとは熱湯を注いで「骨湯」をした

・前夜は塩焼きだった・


2人分にちょうどいいかな?と思ったから、2枚にさばいてもらったけど
受け取ったときズッシリ重くて、完全に「見間違えた」ことに気づく

4人分はあった、慌てて切りなおす



いつも店頭でやる失敗、なぜか小さく見えてしまうんだなぁ(ナゾ)


お吸い物がわりに、わかめの茶碗蒸しを蒸した



ちょうど栗も煮てあったし、神恵内の美味しいわかめもあったしで
具が、栗・わかめ・ちくわ、という変な取り合わせだけど...........

お出汁が冷蔵庫にあったからカンタンだったが、ちょっと薄かったようで
茶碗蒸しというより「かきたま汁」に近くなってしまったが、ものすごく美味しかった


栗の甘露煮、いくら、とりあえず2品「お節」を冷凍できた、一安心
来年のお節料理は、ぐっと簡素にしようと思っている(たぶん)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹半島*マニアックドライブ

2021-10-27 | 好きなこと
積丹ブルー

冬になる前に積丹半島をドライブしてきた

ずっとお天気が悪かったけど、日曜から急に晴れてきて
それ~ってんで朝はやく出発したが、考えることは皆おなじで
ちらほらと、家族連れやカップルの車を見かけた



右側が札幌方面、左下は函館方面

札幌から右下の余市へ行って、そっからぐるっと積丹半島を1周してきた
最後は付け根をまっすぐつっきって余市へ戻り、高速に乗りかえ札幌へ

休憩とりながら7時間くらいのドライブでした


朝7時にしゅっぱつ、いいお天気で空気はすんで気持ちいい

・小樽方面へむけて出発・






・余市で高速をおりる


余市の町を通過して半島へ

・ローソク岩?で休憩・




古平など、味のある漁港町をいくつか通過するんだけど
途中こんな奇岩がいっぱい、積丹半島の名物のひとつ
とにかくたくさんあり過ぎて、名前とかわからん

もうひとつの名物は、もちろんウニ
「生ウニ丼」の看板やのぼりがいっぱい
朝から営業している店もあった

※私達は素どおり、朝から生ウニなど食べられへん


積丹岬へむけ出発




・雪をかぶってる山は、たぶん余別岳・


山ん中を登ってく感じ




着いたんだが。。。。



クマがでて岬のほうまで行けず...........



でも、すぐそこのトンネルを潜って「展望台」と「島武意海岸」へは出れる






写しきれていない、ものすごく綺麗だった、雄大で............

海岸は?と下を覗けば、ごま粒のような人が見える(下の部分)
ひえ~っ、あそこまで下りるのか?しかも登りかえすのか?

たしかに水は澄んで蒼く、ものすごく綺麗だったから
波うち際まで行きたかったけど.......................

むりっ

積丹ブルーを堪能して、清く引き返す





山を下り、海岸でしばし休憩



そこから、もうひとつの岬、神威(カムイ)岬へ



がしかし、ここもゲートが閉まっていた(クマか?)
仕方がないからトンネルを抜け、反対側へ出て海岸で休憩



直立した岩のあるあたりが岬、灯台も見える








「想い出みやげ」の貝殻など拾う

今度は半島の反対側へ




神恵内の道の駅

・流木で・・・





ちょっと怖い

ここでは、昆布や塩漬けわかめ、帆立の炊き込みごはんなどを買う




出発っ



かわいい龍?の街灯が、何キロにもわたって並んでいた



逆方向になると照り返しが眩しい、海も荒れてきて潮吹雪が・・・


途中で「にしん御殿」を見つける





横には小さな船着き場が



室内も見学できたけど、外観を見ただけで帰る



向こうは函館方面

半島の根元までもどり(岩内)、あとはまっすぐの道を余市へむかう




ねむくなるような陽気





一番下の白樺の画像、左上にポツンと球形の物が写っていた
拡大して気づく、オレンジ色の、なんだろうこれ..........

余市でラーメンのお昼ご飯



・余市名物・チャー麺・


・激熱の醤油ラーメンと餃子・


あ~おいしかった

食べ終わったら、むかいの柿崎スーパーで買い物




なぜか津軽の水飴をみつける、高かったけど買う

高速にのり、小樽方面へ





小樽の街を通過、あとは海沿いを札幌へ




新さっぽろへ無事にもどる


やっぱり北海道は紫外線が強く、顔がピリピリするし
遠足にいった夕方みたいにグッタリするし

でも休むまもなく、魚介類の下拵えをはじめた





すばらしく美しい紺碧の海と空、まさしく眼福でした

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続きまして~*週明け

2021-10-25 | お弁当箱
引き続きまして~先週とおなじく~
「肉のっけ弁当」と「なっと丼」の月曜日



◆豚肉とねぶか葱の醤油炒め(酒・醤油・味の母少々・テーブルコショウ)
◆甘い炒り卵
◆ほうれん草(茹でたものを乾煎りして、コショウ少々)
◆のこりもん柴漬け
◆ごはん

きのう久しぶりにドライブをしたら
すっかり陽にあたってグッタリしちゃって

でろでろ

なのでまたしても、なっと丼の朝餉と
肉のっけ弁当しか、拵えられなかった


でも、朝餉もお弁当もおいしかったみたいで



お弁当は、上司に見られたらしくてちと恥ずかしいが
「おっ旨そうだな」と言われたらしい

帰宅したら「おいしかったぁ」と言いながら
お弁当箱を出していたので、お世辞でもなさそうだ

なっと丼は、きのう買ってきた「余市の毎日納豆」と
「余市のたらこ」を焼いたやつ.................
これも美味しかったらしく、途中でご飯をおかわりしていた


うまけりゃいいんだから、良しとしよう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の1日

2021-10-23 | つぶやき
ちまちまと、1個づつモチーフを編んでは繋げていったら
ここまで来た.......くるっと袋状に編んでバックを包む予定


晩秋の週末

金曜の晩酌風景





おみやの唐揚げ、プチおでんの残り、小松菜のおひたし、で呑みはじめる
途中で熱々のマカロニチーズグラタンもでる.......................

先日のグラタンの残りのマカロニなんだけど、ソースがちょっとしか残ってないから
牛乳で薄めてお塩で調味してザ~ッとかけ、チーズを散らし、その上にパン粉も少し

高温で焼く

ソースは少ないけど、マカロニがカリッと焼けて美味しかった

デザートは、プリンと苺の入ったロールケーキ

前夜、もえあずちゃんがアマンドのケーキを食べまくっていたので
ケーキ食べたい食べたいとほざいていたら、買ってきてくれる

秋の夜長、また確実に肥える

などと反省しながら後片づけをする
なぜか、台所「だけ」はきれいにしないと寝られない



おやすみなさい



朝ごはん



おっとが美味しいコーヒーを淹れてくれたので
朝ごはんにチョコレートケーキをいただく、背徳の味がした

炊飯器のスウィッチをいれて(おっとが)、買い物へ..............

帰宅してお昼ごはん




おっとはスープカレー、あたしは普通のカレー

おいしかった

このあと、かってきた食べ物の下処理や、漬物を漬ける
それから換気扇の掃除と、おっとに手伝わせて電灯のカバーを洗う

掃除機かけて床拭きもしとく

陽がさしてきたから、土付き人参を洗って干す
届いたばっかりの保存瓶も洗って出窓に並べる

と思ったら暗くなって雨がふってくる
と思ったら明るくなって西日がまぶしい

女心と秋の空

これを書きながら、マーブルチョコと熱い麦茶

あっやだも~、晩めしの支度をする時間だぁ~
今日も早送りで1日が過ぎてしまった

夕餉は常夜鍋の予定

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の甘露煮

2021-10-23 | 甘いもの
余市の栗を買ったので、久しぶりに煮てみた

後半、アラジンにのっけて煮ては冷ましを繰り返したけど
面白くてちょっと煮つめすぎる~、蜜が少ししか残らなかった

ま~いいや

食べるぶんだけ残し、あとは瓶詰して冷凍する









かなり適当に煮たけど、なかなか美味しく煮えたな

うちはお菓子用じゃなく、おせちに使ったり、道産子流の茶碗蒸しにも欠かせない


昨年の「渋皮煮」が、まだ冷蔵庫で何瓶も眠っているから
今年の栗仕事はやめようと思っていたのに、見るとダメだった買ってしまった

あ~面白かった

この余市の栗はコロンと大きく、渋皮を噛んでる確率も低く
固めの栗なのか、煮ても殆ど割れなかった.......................

甘露煮にむいてる栗なのかもしれない

来年は怖がらず、下茹でをもう少し長くやってみるかな

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークチャップと炒り卵丼*おっと弁

2021-10-22 | お弁当箱
今週ラスト、金曜日

ポークチャップにしようと思ったら、ケチャップは大さじ1杯しかない
しかたがないから、めんつゆ(つけ汁)とスタミナ源のたれを追加する

◆豚肩ロース・サラダ油

 ・香ばしく焼いて(9分通り)

◆酒・めんつゆ・スタミナ源のたれ・ケチャップ・テーブルコショウ

 ・ガ~ッと炒りつけ、豚肉だけ取り出す
 ・残ったたれを軽く煮つめて火を止める
 ・豚肉をスライスして冷ます

ごはんに炒り卵(味つけなし)を散らし、豚肉をのっける
タレをかけミックスコショウを挽く
笹うちしたささげと、梅ひじきを添える


・朝餉・


また焼きなっと丼、言い訳するならリクエストだった
前日と変化をつけて、たらこを散らして蒸し焼きする


あぁ、今週もなんとかなった


今朝は晴れた

そのかわり寒いっ、空気がキンと冷たいっ、吐く息が白いぞっ
遠くの山の頂が、いつのまにか真っ白だぁ、冠雪してるじゃんか~

ぐっと冬に近づいた、つ~かもう冬なんだな、晩秋と初冬が握手している

なんとか日曜日も晴れそう、ドライブに連れてってくれるって
タイヤ交換もすんでるし、安心していけるかな.........................

姑の命日になっちゃったから、私達には結婚記念日がなくなった
この晩秋のドライブが、もしかしたら記念日がわりかもなぁ

眼福できるかな



灯油が高いっていったって、節約にも限度があるから
せめてガス代のほうでがんばろ~かなぁ~と

アラジンの上の大薬缶が、常にしゅんしゅんしてるから
それ使って洗い物したり、料理に使ったりと一応努力している

もちろん、いつものようにアラジンも調理道具のメンバーだ

熱湯つかうって、衛生的で気持ちがいいな
湯沸かし器では、さすがにそこまで温度をあげないから

節約っていうより、気持ちいいほうが勝っている

それで2リットル弱の魔法ビンを買い足す、役に立つかな

うちの卓上ポットは、タイガーのガラス魔法ビン
密封力がないわりに、保温性が高くてすごく便利
もう10年以上つかっている...................................

それのもっと保温性のある大きいのを買ってみた



これからどんどん家計を圧迫してくるだろう
なんせ日本が、っていうか世界中にお金がない

これからながいながい時間、この2年の「高い利息」を
払うことになるだろう........................

だから

出せ出せ寄こせ寄こせ、補償しろ助けろは、もう無理な話だと思う

そんな「非現実的」は話はいい、うんざり

ないんだからそんな金っ

もともとないのに、マイナスなのに

もう自力でがんばるしかないんだ、それくらいわかってる

だから政治家は、そんな不毛で見え透いた嘘を言わないでほしい
理想論は聞きたくない、夢想もいいし、希望的観測もいらない

お金をばらまいたって、うちらの借金が増えるだけなんだから止めてくれ
現実をみて、目の前の「とりあえず」じゃなく、先を見て、なにか考えろ

べんちゃらはいらん、嫌われる覚悟で「立ちなおるべく長期計画」をだせ


恨まれたくないんなら、政治家なんか辞めろ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする