全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

らぁ麺×つけ麺専門店 まがり@武蔵藤沢

2014年09月26日 | 日記
 2014年9月26日、「らぁ麺×つけ麺専門店 まがり」に行ってきました。 久しぶりに武蔵藤沢へ。 武蔵藤沢に来るのは「六星」や「つながり食堂」を食べて以来ですね(共に閉店) 到着したのは「らぁ麺×つけ麺専門店 まがり」さんです。 OPENは2014年9月18日。 所沢にあった「くすのき亭」が移転したお店。 9月いっぱいは休みなく営業されるようです。 . . . 本文を読む

【新店】とんこつらーめん@とんこつ魂 風起(ふうき)

2014年09月26日 | 日記
東大阪の近鉄布施駅周辺に豚骨らーめんの新店が9月26日に登場すると、 おやぶんさん情報にて突撃ですヽ(^。^)ノ 近鉄布施駅東南出口より徒歩2分との事前情報で 東へまっすぐ歩いて大きな通り(柳通り)を右折して 暫く歩いてみると右手に見えてきました。 店内に入り空いている席に座って、早速メニューを確認します。 「とんこつラーメン」、「チャーシューラーメン」 . . . 本文を読む

本馬ラーメン

2014年09月26日 | 日記
本場ラーメン しょうゆ味 (豚骨+醤油 680円) ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジンを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで甘みの残る濃い目の味わいに仕上がっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていていい塩加減で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメ . . . 本文を読む

らあ麺×つけ麺専門店 まがり@武蔵藤沢

2014年09月26日 | 日記
 2014年9月26日、「らあ麺×つけ麺専門店 まがり」に行ってきました。 久しぶりに武蔵藤沢へ。 武蔵藤沢に来るのは「六星」や「つながり食堂」を食べて以来ですね(共に閉店) 到着したのは「らあ麺×つけ麺専門店 まがり」さんです。 所沢にあった「くすのき亭」が移転したお店。 9月いっぱいは休みなく営業されるようです。 店舗は家の一部って感じ。 トイレは家の . . . 本文を読む

桂山@上野原

2014年09月26日 | 日記
8月31日(土)の夜に上野原市の桂山に行きました。小田原系のラーメンを提供し、撮影不可のラーメン店として有名なお店です。元々は秦野市にお店があり、石神本に掲載されたこともありますが、移転前も後も食べるのは初めてとなります。 お願いすれば撮影出来るみたいな話もありますが、ダメと言われたらへこむので、とりあえずラーメンの写真はありません。。ネットで検索すれば写真は幾つか出てきますので、参照して下さい . . . 本文を読む

ヒキュウ 鶏白湯魚介つけ麺 灘区

2014年09月26日 | 日記
2014/9/26 六甲道に新しいラーメン屋さんが出来ておりました。「 ヒキュウ 」さんへと 店構えもかなりセンスよろしくて何ものぉ~って感じ  もちろん「 鶏白湯魚介つけ麺 」を大盛りで750円並と大盛り値段同じのもウレシス  全粒粉多加水自家製麺 2種のチャーシウ 鶏レア 平成26年らしいビジュアルといいましょうか  鶏に魚介のトロっとしたつけ汁 野菜で甘味も程よくガツガツ啜れます。  . . . 本文を読む

グリッサンド

2014年09月26日 | 日記
訪問日時:2014/09/26おつきあいゴルフにやってきた。スコアは崩したけど、楽しい1日だった。お昼の冷やし担々麺もすこぶるおいしかったし。適度にゴマがきいて、塩味もばっちり。麺は良くしめられていて、口触りとのどごしがいい。酸味がないのがいいね。10月には温かい麺メニューも登場しそうだ。グリッサンドゴルフクラブ実食感想実食メニュー:冷やし担々麺スープの種類:冷たいゴマ麺の種類:中太縮れ具:肉味 . . . 本文を読む

らーめん 小池@上北沢

2014年09月26日 | 日記
中華そば&支那そばを食べた後には、素直に部屋に戻って休養し、空腹で夕方に目が覚たので、オレッチお店のスタッフを誘い、こちらのお店に向かってみます♪まるっきりノーマークだったお店が、ラーメン専門店になったらしく、そのメニュー画像から気になっての訪問です。L字方のカウンター席のみの店内に入って券売機のメニューを見ると、鶏白湯煮干しラーメン、煮干し醤油ラーメンとあり、同行者が煮干し醤油ラーメン(750円 . . . 本文を読む

博多食堂濃麻呂 歌舞伎町店@新宿歌舞伎町 13:25

2014年09月26日 | 日記
午前中事務所待機。13時過ぎ。雨が降る前に昼食に。 [14_338] 新宿歌舞伎町…『博多食堂 濃麻呂』。いつからあったのかしら?…汗。この方によると昼営業は8月の途中から…とのこと。L字カウンター11席の他、2人卓×1。店員さんは男女各1人ずつ。先客、後客ともにゼロ。はちと寂しい。 基本的な博多ラーメンのバリエーションの他に「お得な定食」なんてのもありますね。“ラーメン・半チャ . . . 本文を読む