全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

無垢-muku-ツヴァイテ@新横浜

2014年09月07日 | 日記
9月5日(金)の夜に新横浜のラーメン博物館の無垢-muku-ツヴァイテに行きました。 20時頃でしたが、5人待ちと混んでいました。 無垢ツヴァイテラーメン(1200円)(写真左上)、無垢ラーメン(900円)(写真中央)、焦げ味噌ラーメン(950円)(写真右上)を注文しました。 無垢ツヴァイテラーメンはスープが濃厚で、ドロっとした感じの仕上がりで、焦げ味噌ラーメンと同じようなスープとベ . . . 本文を読む

まかない へきる@武蔵浦和

2014年09月07日 | 日記
2014年9月6日、武蔵浦和の新店「まかない へきる」へ。 2014年9月1日オープン。武蔵浦和のさいたま中央郵便局と武蔵野線ガード下の間の一角に、フードコンプレックス「7th.Ave」がオープン。その一番手前に店を構えたのがラーメン店。ちょっと気になって、よしかわ@北上尾の後、訪問w 新登場した飲食店集合施設の場所は、武蔵浦和駅東口徒歩3分。 . . . 本文を読む

中華そば こがね屋@新河岸

2014年09月07日 | 日記
 2014年9月7日、「中華そば こがね屋」に行ってきました。 昼は予定があったため、夜に少し食べ歩きます。 最初にお伺いしたのは、「中華そば こがね屋」さんです。 OPENは2014年9月5日。 どうやら「味噌蔵 麦の恵」からのリニューアルのようですね。 ということは「清兵衛」さん関連ですか。 店内は改装されたようですね。 席数は少し減ったようです。 . . . 本文を読む

塩らーめん@塩らーめん 嵐家 (あらしや)

2014年09月07日 | 日記
麺友さんからも高い評価を得ていて、未訪問だったお店「中華そば こびき」に向ってみました。 JR岡山駅からもほど近いこのお店は煮干しの良く効いた中華そばを提供されるとのこと・・・ しかし、到着時刻は14:30・・・ お店の営業時刻は11:30~14:00まで・・・ 間に合いませんでした(+_+) 仕方なく、次のお店に向います。 岡山で塩ラーメン店といえば、 . . . 本文を読む

麺創 麺魂 中崎西店

2014年09月07日 | 日記
つけ麺 (豚骨+魚介 ) スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,刻み海苔を使用。このお店は江坂にあるお店の2号店にあたり、中崎町にあった『麺外麺』跡地に、9月8日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、程良い酸味と . . . 本文を読む

China2 CHINA SQUARE@井荻 22:30

2014年09月07日 | 日記
夕方辺りから涙腺緩むのはなぜかしら? [14_314] 帰宅時、自宅最寄り駅近中華屋さん…『China2 CHINA SQUARE』。本日も安定の先客後客ともにゼロ…汗。この時間帯は店主さん一人で切り盛り。お互い認識はしているけどあまり余計な言葉は交わさない距離感。このお店の場合、この空気感が居心地よい。ビールでひと息。 辛いの弱い私には珍しく今日はなんとなく刺激物気分。担々麺( . . . 本文を読む

麺屋ほぃ ほぃの浪花つけ麺 豊中市蛍池

2014年09月07日 | 日記
2014/9/7こんばんわ カメレオンです 占い師に手相見てもらったら「 アナタ占い師になれるよ 」って言われました さらに「 アナタ宗教の総帥にも向いてるよ 」って言われましたある?そんなこと 新手の勧誘か何かかおい? ども カメレオンです 「 麺すすりさん 」って呼ぶのやめてぇ「 ほいの浪花つけ麺 」 850円 たこ焼きのってるつけ麺ってある? やっぱおもろいなぁ麺屋ほぃ ドロ系のつけ汁か . . . 本文を読む

朱鳶ラーメン

2014年09月07日 | 日記
訪問日時:2014/09/07 11:16先日、だんだんに行ったときに視認していた。ちょうどその日がオープンだったようだ。俳優さんの沖 正人さんと言う人が開いたのだとか。最近ではあいときぼうのまちという映画にご出演。三ノ輪の同名店の暖簾分けらしい。店に入ると、何とも庶民的ななじみやすい作りだ。「し」の字型カウンター16席。お品書きは上に書いてある。ラーメンは素ラーメンの味わいラーメン、尾道風の朱 . . . 本文を読む

らーめんカフェ フランチェスカーノ@東武宇都宮

2014年09月07日 | 日記
 2014年6月28日、「らーめんカフェ フランチェスカーノ」に行ってきました。 「手打中華 たきざわ」→「クイーン洋菓子店」と楽しんだ後、本日最後に向かったのはコチラのお店。 「らーめんカフェ フランチェスカーノ」さんです。 OPENは2013年3月15日。 イタリアンなラーメンを提供するお店として、気になっていました。 白い暖簾が可愛らしい。 内装もお洒落で . . . 本文を読む