全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

麺堂 銀座 朧月 目黒処@目黒

2014年09月17日 | 日記
2014年9月17日、本日オープンの新店「麺堂 銀座 朧月(おぼろづき) 目黒処」へ。 2010年10月にオープンした銀座 朧月の初の支店。オープン日から3日間(9月17日~19日)、濃厚つけ麺・中華そばが100円引きでの提供。割引セールとは無関係に、とにかく訪問w 開店告知の店頭ポスター。 100円引き対象は、 濃厚つけ麺 並200g・ . . . 本文を読む

荻窪中華そば 春木屋@荻窪 20:45

2014年09月17日 | 日記
一日待機するも思惑通りにはならず。明日からの地獄? ちとコワイ。少し早めに事務所離脱。帰宅経路は丸ノ内線経由。終点荻窪まで。新店は今日も売り切れ終了。店内にまだお客さん2人ほどいたから、またもやタッチの差ですかね。縁ないのかな? [14_328] 久しぶりの『中華そば春木屋』。いわゆる“荻窪ラーメン”の中でも筆頭中の筆頭。わんたん麺(¥1200)を注文。価格も他の追随をゆるしませんね。 . . . 本文を読む

2014/09/17 麺や でこ@新丸子(塩そば)

2014年09月17日 | 日記
店主さんの体調(肘)不良で、8月10日を最後に休業していた「でこ」さんが本日待望の再開です。表のオブジェも少し変えたのね。メニューも変わってます。まずは「塩そば」でいくことに。おおおー、貝の風味がとっても滋味深いですなー。アサリ、ハマグリ、牡蠣、ホタテ貝柱など貝づくしなのだとか。あいやー、ウマイ。貝好きにはたまらんす。営業再開おめでとうございます。まぜそばも食べたいしー、醤油もどう変わったか確かめ . . . 本文を読む

光麟堂@御成

2014年09月17日 | 日記
訪問日時:2014/09/17 11:16相も変わらず、日々入ってくる新店情報。そんな中、店名が気になったお店にGO!光麟堂?本屋みたいな名前と思った。昨日の9月16日に突然オープンしたお店。前はもぐや、その前は日吉だった場所。店に入って券売機。シンプルだね。味は1種類にトッピングによる差だけ。ラーメンを購入した。ちなみにランチセットはチャーシュー丼が付く。店内のレイアウトは変わってない。8席の . . . 本文を読む

第1回 麺遊記 《塩竃市》

2014年09月17日 | 日記
blogの形を変えて久しぶりの更新。今回は出身地でもある塩竃市に特化してご紹介。塩竃市宮城県沿岸部のほぼ中心に位置する町。漢字が難しいので塩竈でも塩釜でもどちらの書き方でも公的機関で使用OKです。東北屈指の漁港としても有名な町です。(※画像は市場)他には塩竈神社や日本酒の浦霞が有名。そしてなんといっても面積あたりの寿司店の数は日本一です。そんな塩竈市のラーメン店の特徴としては以下が挙げられます。・ . . . 本文を読む

弐まるらーめん@いち丸らーめん

2014年09月17日 | 日記
昨年の12月にオープンした「いちまるらーめん」 そのクオリティの高さと営業時間の難しさから訪問困難店となっていました。 ところが、麺友さん情報で、営業時間が大幅に緩和されているという情報をキャッチしたので、 早速、確認のために突撃してみました。 お店の前まで来ると・・・ 確かに営業時間が変更されており、19時すぎの訪問でも営業されていました。 情 . . . 本文を読む

いこい食堂@浦和

2014年09月17日 | 日記
 2014年9月16日、「いこい食堂」に行ってきました。 「スタミナ亭 誠」を出た後は、コチラの老舗へ。 「いこい食堂」さんです。 創業から40年ほど。 昭和の香りがする食堂、なのでラーメン以外のメニューもあります。 店内はテーブル席のみ。 先客がお酒を飲みながら盛り上がっていました。 ▼ スタミナ半チャーハン(600円) ▼ 連続でスタミナ . . . 本文を読む

らー麺 達

2014年09月17日 | 日記
極達らー麺 (動物系+魚介 750円) ★★★☆ スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は細麺と中太縮れ麺から選べます。中ぶりの炙りチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入ってい . . . 本文を読む

大阪麺哲 醤油雲呑 梅田

2014年09月17日 | 日記
2014/9/17え? 何? なぁに? いまさらってか? 梅田の「 大阪麺哲 」さんへと 赤い字の方がいいのかい? 現在の限定はなんでしょか。。 全く把握出来てません♪ 山? あるの? もう遅い? 他あるの? うりいぃ! 「 醤油雲呑 」900円ネギの下に超でけぇ肉あります あります ありまぁす♪ スタッフ騒動はありまぁす♪どう?9月中旬の小保方さんへい、雲呑 どいつもこいつも旨い言ってるけど . . . 本文を読む

福島壱麺 ラーメン時々日本酒 ~鱧と松茸が載る本日の「塩の入江」~

2014年09月17日 | 日記
訪問日:2014年8月19日(火)今夜、大阪入りして向かったのがJR福島駅前の阪神ホテル!そして、ホテルの入口までやってくると、そこで、待ってくれていたのは…黒帽子さん!とよつねさん、まーちんさんとともに大阪のラーメン店の新店がオープンすると、基本、オープン日に訪問して情報を伝えてくれる!新店ハンターブラザーズの1人。ただ、とよつねさん、まーちんさんが新店に特化して、一度訪問した既存店には原則 . . . 本文を読む