全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

めし処 池屋

2014年09月20日 | 日記
ラーメン (動物系+塩 600円) ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜を使用。このお店は阪急相川駅周辺に8月11日にオープンしたお店です。グッドさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨でとった透明感のあるスープに油分を控えめに、引き締った塩ダレでキレのある味わいで、あっさりとしたやさしい味わいに仕上がっています。中ぶりで薄め . . . 本文を読む

ブログ移転のお知らせ

2014年09月20日 | 日記
平素は、当「麺好い(めんこい)ブログ」をご愛顧いただき、どうもありがとうございます。 このたび、諸般の事情により、ブログを引っ越しすることになりました。 月間約70万PV、so-netブログ「グルメ・料理」テーマでアクセスランキング1位と、望外なご好評をいただき、ファンの皆様には大変感謝しております。どうもありがとうございました。 応援いただいている多くの方々に支えられて、so-n . . . 本文を読む

大石家 本店@小泉

2014年09月20日 | 日記
 2014年7月5日、「大石家 本店」に行ってきました。 「漢方ラーメン渡辺」を出た後、向かったのはコチラのお店。 「大石家 本店」さんです。 多治見で大人気のお店。 到着すると、外待ち10名ほど。 店内でも待っているので、かなりの行列です。 回転は早いので、然程待たずに店内へ。 ▼ 並盛り(800円) ▼ 隣の男性がチャーシューを残していた . . . 本文を読む

【関西のラーメン:新店情報!】

2014年09月20日 | 日記
【関西のラーメン:新店情報!】 【2014年新店情報】 ◆2014年9月のOPEN!() 奈良県 9/18・「天下一品」かしば店@香芝市上中98-1 兵庫県 9/17・「麺屋 らいこう」神戸店@神戸市中央区中山手通2-20-8 鳴海ビル 1F 大阪府 9/16・「河童ラーメン本舗」岸和田店@岸和田市三田町637-1 1F 大阪府 9/12・「塩こっこ」@大阪市北区天神橋3-2-28 ノー . . . 本文を読む

とんこつらーめん 俺式 純@東京

2014年09月20日 | 日記
いよいよ翌日にBIGツアーを控え、気合入れて治すつもりだったけど、体調はイマイチのまま・・・。暫くラーメンどころか、日本食も食べられそうにないので、体が濃い味を欲してたこともあり、何となく味噌らーめんモード!?頭の中を検索してたら、まだ未提供時に訪問してフラれたことを思い出し、こちらのお店に向かってみます。関連店のひるがおの隣で、むつみ屋の跡地でいいのかな?週末のランチタイムも手伝ってか?キャスタ . . . 本文を読む

【新店】福島壱麺 ラーメン時々日本酒 ~鱧と松茸が載る本日の「塩の入江」~

2014年09月20日 | 日記
訪問日:2014年8月19日(火)今夜、大阪入りして向かったのがJR福島駅前の阪神ホテル!そして、ホテルの入口までやってくると、そこで、待ってくれていたのは…黒帽子さん!とよつねさん、まーちんさんとともに大阪のラーメン店の新店がオープンすると、基本、オープン日に訪問して情報を伝えてくれる!新店ハンターブラザーズの1人。ただ、とよつねさん、まーちんさんが新店に特化して、一度訪問した既存店には原則 . . . 本文を読む

漢方ラーメン渡辺@多治見

2014年09月20日 | 日記
 2014年7月5日、「漢方ラーメン渡辺」に行ってきました。 「信濃屋」を出た後にお伺いしたのはコチラのお店。 「漢方ラーメン渡辺」さんです。 漢方ラーメンというものが気になり、訪問。 8割ほどの客入りでした。 ▼ 漢方ラーメン(500円) ▼ 安い、ワンコインですね。 漢方、ということで高麗人参などを使われているようですが、やや変わった風味は . . . 本文を読む

濃厚鶏そば(塩)・唐揚げセット+松茸ご飯【麺屋 號tetu】@滋賀県長浜市南呉服町

2014年09月20日 | 日記
●濃厚鶏そば(塩) 鶏の旨味をギュッと凝縮された鶏白湯は、塩カドが立たず、円やかな口当たりの濃厚なスープです。 麺は、加水低めの平打ち中太麺。さっくりした食感で小麦の風味も豊かです。 具材は、チャーシュー・チャーシュー・細切りメンマ・刻み玉葱・刻み葱・糸唐辛子です。最近、落ち着いたロース肉は、レア感もあってめっさ美味いです。 他県を色々食べ歩いた鶏白湯を提供しているお店の中でも、や . . . 本文を読む

らーめん 芝浜10@桐生  朝らー定食 談志 塩

2014年09月20日 | 日記
朝から超贅沢~~~、らーめんしばはまさんです。  20日21日22日の三日間、人気の小麦三昧は鰤節つけ汁になります。  お題は、小麦三昧 未開の地グンマーより感謝を込めて・・だそうです。  住所       桐生市相生町1丁目303-1  駐車場有  電話       0277-46-6901  営業時間    7:00~14:30 杯数終了にて閉店 . . . 本文を読む