マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

『国民のために働く内閣』に終止符。 そして 『人の子は安息日の主である。』

2021-09-04 14:10:47 | 日々のこと。 世界のこと。
9月4日。土曜日。雨時々曇り。

昨日3日。
管首相退陣。
総裁選出馬を断念。

            『秋の味覚 新もの』
 
 東日本大震災 以来10年、
 被災に遭った東日本から信州に移り住んで始めた若い友人の『ぶどう園』も10年になりました。
       
      新しいことを初めて、挑戦して、10年。 
      汗水流して、膨大なエネルギーを費やして、
      今年も『新もの』が出来上がりました。
        立派です。お見事です。

一方。

         『国民のために働く内閣』
                     をうたって始めた管内閣。
   『コロナ対策と総裁選挙活動は膨大なエネルギーが必要で両立はできない。
      国民に約束しているコロナの感染防止に専念したい。』
                     と言って一年程で終止符を打った管内閣。


        次の総裁選投開票日は、26日後の、9月29日。
      次期総裁は、『何』をうたって始めるのでしょうか?
   国民のために持てるエネルギーを最大限活用する内閣ができてほしいものです。
          "One for all, all for one."
    国民を信頼して、国民全員で、『すばらしい日本』を造ってまいりましょう。



そして。

今日は9月4日。年間第二十二土曜日。

『今日の入祭唱』

  『新しい歌を主に向かって歌え。
   主は驚くべき御業を成し遂げられた。
 右の御手、聖なる御腕によって、主は救いの御業を果たされた。』
        詩編 98章1節


『今日の福音 イエスの御言葉』
   
   『ある安息日に、イエスが麦畑を通って行かれると、
     弟子たちは麦の穂を摘み、手でもんで食べた。
    
       ファリサイ派のある人々が、
 「なぜ、安息日にしてはならないことを、あなたたちはするのか」 と言った。

       イエスはお答えになった。
   ダビデが自分も供の者たちも空腹だったときに何をしたか、
        読んだことがないのか。
          神の家に入り、
  ただ祭司のほかにはだれも食べてはならない供えのパンを取って食べ、
       供の者たちにも与えたではないか。」

        そして、彼らに言われた。
      「人の子は安息日の主である。」』
         ルカによる福音書 6章1-5節


     今日のイエス様は、
     『安息日』の、本来の精神について語りました。
      それは、
        『神を愛し、隣人に愛情をかける日』
    律法の精神である『愛神愛隣』を『実行する日』なのです。


   旧約時代は、
      『律法』を守ることによって、神からの『救い』が得られるとされ、
      『安息日』は救いを与えてくださる『神に感謝する日』でした。
       

 ところが、

     ファリサイ派の学者の人々は、
     『律法』に、自分たちが考えた『規則』をつけ加えて、
      両方を守るように、人々に教えていました。 
   
    『律法』に加えて『規則』を守ることによって、『救い』が得られるとし、
    『救い』は、自分たちの『行い』によって得られると思うようになっていったのです。
      そして、『安息日』は 『何もしてはいけない日』、と決めたのです。
        
   
   イエスの時代になって、
      イエス様はおっしゃるのです。
    ※人間が大切にしている、行動をしない日:『安息日』を守るより、
『安息日』に、飢えた人に麦を与え、困った人に助けを差し出し、『愛の行動』をする方が、神を喜ばせる。※
      ・・・と。 『新しい考え方』をイエス様は教えるのです。


   『安息日』は、人間の喜びのために作られたのだと、イエス様はおっしゃるのです。

     実際に、
     イエス様は、人間が救いと喜びを得るために、
     ご自分は『苦しみと死』を受け入れました。
        
     そして、
     弟子たちは、
       イエスの復活があった日・日曜日を、
          『安息日』として、
 『神の救い』を実現してくださったイエス・キリストに『感謝する日』としてきたのです。
    正に、イエス・キリスト様こそ『安息日の主』なのです。
        

『今日のアレルヤ唱』

アレルヤ、アレルヤ。
『わたしは道であり、真理であり、命である。わたしを通らなければ、だれも父のもとに行くことができない。』
       ヨハネによる福音書 14章6節    アレルヤ、アレルヤ。


皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
どなたも、汗水垂らして自分の仕事に邁進するお姿は、気高く、美しいものですね。
そして今日は土曜日。少しゆっくりなさって、来週の英気を養ってください。 お元気で!