バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

暮らし難さ

2022年07月16日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事



 昨日は外出先で、自身が希望したラーメン店に入りましたが、半分も食べられなくなっています。
Jさんの健啖ぶりは止まりませんので、テーブルに食べ残しはありませんが、こんな所にも家内の“老化現象”現るです。

それにしても、昨日のニュースで、サンマが1尾「1万円」で売られ、3尾並んだ店先で3尾とも売れたというのですから驚きました。
当座価格とは言え、100円時代が嘘のようです。
ここでサンマがウナギを抜くとは、もはや時代の流れが読み切れません(笑)
日頃からタコが高いなぁと感じていますが、これにも万が付くと、「たこ焼き」が庶民の味と言えなくなりますね。

暮らしの価格が高騰しています。
自衛節約を心掛けながも、たまの外食で「ラーメン」が食べ切れないとは、明らかに負けてる自分を感じます(笑)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする