バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

野球人の狭間で

2022年07月07日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 小学校で出会った、七才からの友人D君が、朝採れ野菜を届けてくれました。
スイカやナンキンの出来が悪いと言っています。
いつも大きなスイカをプレゼントしてくれるのですが、その事を気に掛けてくれているの?
長い長い友情に「ありがとう」。



・トマトのチーズ焼き(7/6)     ・ベーコンとじゃが芋の韮まぶし(同)


・きゅうり揉み(同)

四年に一度、オリンピックの年に、「団塊」の大きな同窓会を続けて来た我々に、コロナという障害がはだかり、その後開催が頓挫しています。
私は執行部も退き、気楽に参加するだけの立場ですが、当会長さんはやきもきの長い苦悩が続いているのではと推察されます。
J君ともその会場で出会いますが、いつも出会っているので、何だか可笑しいです。
長い長い友情が続いている事を、夫を除きたぶん誰も知らない(笑)

Jさんは相変らず野球に行き、夜中に足がつった!と報告に来ます。
梅干しと水を飲ませ、休ませます。
D君も野球をやるので「止めるように言って」と言いましたが、笑っているだけでした。
何がそんなにかき立てるのか?
夏は深く大きい宇宙観なのだ!きっとそうとしか思えない。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする