趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

何か変だな・・・

2016年06月10日 13時40分13秒 | つぶやき
今朝から強烈な暑さに見舞われている当地です。昼の番組での気象予報士の森さんのお話では、寒気は消えたそうです。

昨夜の国営放送の天気予報では寒気の影響でっていってたような・・・現在室温28度湿度50%。換気する前は65%だったから、多少は影響のこっているのかもw。 この夏は・・・?考えるだけでぞっとします。

さて、今日は朝からネット回線?もしかするとIE9の問題かもしれないが、3度も攻撃を受けてのサブマシンがダウンした。

現在はより安全に思われるIE11からのブログアップです。 どうも奇妙だ・・・。おいらなど攻撃しても何もでないのだが・・・。出るのは屁くらいだぞ・・・。

奇妙ついでに以下の画像をアップします。もちろんいろんな妄想はできますけどね。今日の気象衛星からの画像です。
かってに拝借ごめんなさい。

どう見ても人工的だな

何も起きなければ良いのですがね・・・引っ張られてる感は否めません。

外は予想通り強烈な紫外線ですよ。 白色LEDの比ではありません。人口レンズ装着済みのおいらにはよくわかります。

サングラス着用をお勧めしますよ~って、このブログはアフェリエイトなどしていないので、おいらは何の得もありませんよ!

やぼなおせっかいです。はい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空でも眩しいよ

2016年06月09日 20時55分44秒 | 環境に関する話題
今日は69の日。何を思い浮かべるだろうか?ロック(音楽)?ロック(鍵)? ロック(岩)?ろくでもない一日?などなど人それぞれでしょうね。だからどうなんだ?といわれても困りますけどw。

さて、今日は通院の日だった。 特に安静というわけでもなく、しばらくは定期的に経過観察というところだろう。

ほんとうに白内障の患者さんは多い。これほど患者さんがいるのか?と思うくらいだ。 しかし、僕と同じようにサングラスをしている方は少ない。皆平気なんだろうか。

今日は曇り空。サングラスをしていても眩しいくらいだ。道ですれ違う人もほとんどサングラスなどしていない。

よくよく考えてみたら、メガネ生活の長かった僕です。手術をした今でもメガネは必要ですが、メガネの表面にはUVカットが施してある。おまけに、50代にもなれば誰でも水晶体は少しずつだが濁りが進み、自然なUVカットの役割をしてくれる。なので、きっと皆さんは平気なのだろう。持って生まれた水晶体の素晴らしさを改めて実感して欲しいものです。

そういえば、スピ系で超有名な方が、太陽光の放つ紫外線に注意するようにと昨日ブログに書いておられたのを思い出しました。

ここ2~3日は黒点もゼロで太陽活動は非常に静かな状態。梅雨特有の雲の影響もあり、さほど太陽の光も強さを感じないはずなのですが、紫外線は別。

おまけに、地球の磁気シールドがかなり弱くなってきているようです。 てことは有害な紫外線がダイレクトに地表まで届く事も懸念され始めています。

明日から何故か梅雨の中休みの模様・・・東海地方は軒並み30度超えの真夏日が予想されています。

やはり、昼間外を歩くなら、サングラスも必要なのでは?などとおせっかいを書いてしまうでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高値の華のDCモーター

2016年06月08日 11時14分23秒 | 夏や冬の対策
TVをつけてもあっち向いてホイ的な報道しかないので、ここ2日ほどはTVを見なかった。 昼の番組も・・・なんだろう?

北海道事件も真相は不可解だし、東京都知事は「違法ではない」っておおよその予測通りな結果。

「なんら違法性は無いで」共通なのが、パナマ文書だが、ネット上からもパナマの声は消えた・・・。 天気も昨日は雨で、今日は晴れ。今現在はうす曇に覆われてきたが、やっぱり午前中は長袖でも丁度良い。

憶測の話は置いといて、今年の大きな特徴としては、6月8日現在でも、台風の発生が0個という点だろう。この件も記録更新かもしれない。

さて、そんなかんなで、昨日は久しぶりに、大手家電量販店の売り場に目の保養・・・うーん・・・保養というよりも落胆に近かったけどね・・・に出掛けたでした。

DCモーター搭載の扇風機の値段が少しでも安くなったかな?と思って売り場に出掛けたのだが、その前に驚いたのは、空気清浄機の進化とその値段だ・・・。つーか、こんなんのを買える人がいっぱいいるんだ・・・とまあ、自分の貧乏さ加減が少し悲しくなってきた・・・。

2万3万でも驚きなんだが、0が一つ違う。20万30万である。色んな機能が付いているのだろうけれども、365日密閉された空間にいられるわけでも無く(クリーン化された部屋)、買い物で外へ出た瞬間に防毒マスクでもすれば別だけどw。そんな事が出来るわけでも無く、空気清浄機にそこまで投資できる方って・・・おそらく趣味の世界だろうな・・・。

そんな思いがよぎりながらも、扇風機売り場へ・・・。

こちらも見てビックリ玉手箱。 扇風機に3万とか・・・4万なんてのもあった・・・。これはもう観光客気分で眺める事に決めた。は品評会を楽しむ事にした。

同じ楽しむならどこかポイントを決めて・・・この夏は扇風機の「プロペラ」に注目して眺めるのも楽しいかもしれない。

扇風機のプロペラも進化したものだ。一昔前は3枚羽根がスタンダードだったが、今はDCモーター搭載の扇風機には3枚羽根のプロペラなど搭載されていない。もちろん海外製は別だ。

5枚羽根7枚羽根、中には羽の先端の形状が複雑なプロペラの物、コアンダエアとか、船のスクリューメーカーが作ったカモメファンとか・・・。プロペラ自体にディンプル加工をしたものとか・・・。

各メーカーのアイデアに関心するばかり。

共通して云える事は少ない電力でいかに風を遠くに、しかもより自然に届けるかだと思う。もちろん静かにである。

この「静かに」がプロペラの形状と大きく関わっている。

モーター駆動音はDCモーターが高性能であればかなり防げるのだろうけれども、風きり音はどうしても残った。

もちろん人工的にかき混ぜるのだからゼロにはならない。 1万円以下と、1万円以上の差は如何ほどに?と思ったが、売り場の騒音の中では検証はできない。

おいらに2万とか3万する扇風機を買うお金は無いので、寄付をいただければ早速レビューするのだが・・・。

夢の話など書いても仕方が無いので、現実おいらの手の届く範囲1万以下で、おもしろい扇風機もあった。

それが、SKジャパンというメーカーが出しているDCモータ扇風機。税込みで約8000円ほどであった。

何が面白そうって、そのプロペラ形状である。表面に無数のディンプル加工(凸)が施してあり(おそらくは競泳用の水着などに施してある加工と同じ原理だろう)、プロペラの表面で空気の細かな乱気流が発生して、その音が全体として風切り音を軽減するのでは?と想像した・・・実はおいらの持ってる充電式扇風機にも同じような加工を施したのだw。
おいらは金が無いので、細かく切った隙間テープを何個か貼り付けてあるのだが・・・w

一番弱風の時にその効果(ディンプル加工)が発揮されるのだろう。ちなみにその時の消費電力は2wだそうだ。

興味のある方は、○ーズ電気へ行ってみてくだされ。 

そんなわけで、同じ売り場だが、扇風機のプロペラに着目して眺めてみるのも面白いという話です。

しかしまー、DCモーター搭載の扇風機は高値の華なだぁ・・・

音として最後に残るのは、首振り時の起動音なんだが・・・その内にリニアモーター搭載なんてのも発売されるだろうなw。上下左右に首を降る扇風機も売られているから、最後はジャイロスコープの中にプロペラ部が浮いてって妄想は尽きないが・・・ま、20万30万の空気清浄機も売られているんだから、あって不思議では無い。つーか、ある見たい。もちろん売り場にはありませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?入梅したの?

2016年06月05日 12時14分19秒 | 環境に関する話題
今朝は室温18度くらいでした。ちょっと前に半袖でもちょうど良くて、金曜日の朝は6月の最低気温更新の地域続出で、もー乱高下も相当なものです。お陰でほぼ恒常性が麻痺した僕は、現在長袖2枚着てますw。室温22度でも寒く感じる・・・もう温度計は無視して体感優先で行きますわ・・・。

衣替えも終わったばかりですが、一部の長袖を仕舞わなくて良かった良かった。

さて、なにやら愛知県も昨日入梅したそうで・・・以下は記事からの引用です。

近畿、東海地方も梅雨入り あす5日は関東甲信にも雨の範囲広がる

ウェザーマップ 6月4日(土)14時7分配信

 きょう4日午後、近畿、東海地方が梅雨入りしたとみられると各気象台が発表した。近畿は平年より3日早く、昨年より1日遅い、東海は平年より4日早く、昨年より1日遅い梅雨入りとなった。
 梅雨前線の影響で、きょう4日は九州地方を中心に、西日本では朝から雨の降っているところが多く、午前中までに九州、四国、中国地方で梅雨入りの発表があった。午後も西日本に広く雨雲が広がり、夜には東海地方にも雨雲がかかるとみられ、近畿、東海地方でも梅雨入りとなった。

<4日に発表された梅雨入り>
     平年差   昨年差
九州南部 4日遅い 2日遅い
九州北部 1日早い 2日遅い
四国   1日早い 2日遅い
中国   3日早い 2日遅い
近畿   3日早い 1日遅い
東海   4日早い 1日遅い

引用はここまで。

あれ?確か気象予報士の森さんが、入梅は遅いとかなんとか・・・僕も先日の記事で書いたなぁ・・・2007年に似て傾向だと。

明日の放送で、メグミの突込みが面白そうだなぁ・・・。でも、微妙な発言はありましたけどねw。

一方アリは、入梅を予見して姿を消していた(昨日の記事)のかもしれませんね。

それでも、6月1日~3日の快晴の3日間がとても気になります。きっとどこか安全な場所で活動していたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリがいない?

2016年06月04日 14時42分32秒 | 環境に関する話題
天気予報通り朝からうす雲に覆われている当地です。 菜園の手入れも一通り終わり、気づいた事を書きます。

たいした事ではありませんけどね。生育が全体的に遅い事はなんどか書いていますが、逆にシソなどは背が低いにも関わらず終わってしまいました。

ニャッキも例年よりは少ないです。 で、例年なら処理したニャッキを綺麗に片付けてくれるアリさんが・・・いない・・・。

5月の末までは、日本の昔からいる黒い小さなアリがいたのですが・・・どこにもいません。

雨が降る前には確かにアリがいなくなる現象は過去になんども経験したのですが、昨日までの3日間すこぶる良い天気でアリたちにとっても格好の活動条件だったはずです。

もしかすると、ムカデ避けの粉でアリが退散したのかなぁ?? アリには影響の無い場所に撒いたのに・・・どうも変です。

では処理したニャッキ達を何が片付けているかというと・・・どうもミクロの存在らしいです。次の日には黒い塊になって、次の日にはその塊が小さくなり、最後は消えてしまいました。

もちろんじっと見て観察しているわけではないのでね。1日5回ほど菜園を見るついでに観察していたまでの話です。

アリさんなら直ぐにわかるのですがね・・・。

因果関係などはよくわかりませんが、5月の後半に結構雨が降った日があったので、アリさん達もたまらず引越しをしたのかもしれません。

ムカデは危険なので、いないほうがベターですが、アリまでいなくなるとは・・・でもね、ムカデ避けは毎年同じように同じ場所に撒くんですよ。

今年に限って、アリがいなくなるとは・・・ちょっと不気味です。

あんまり気にしすぎも良くないので書くのをためらいましたが、6月に入って環太平洋の地震活動も活発になっているようです。

昨日から背中も痛くなり始めました・・・何事も注意は必要なので、飲み水と保存食の手入れは忘れずに。

追記・・・ヨーロッパでは洪水が頻発しているようです。 日本でも一旦降れば、洪水?の可能性も否めません。(冬場の傾向もヨーロッパで起きた事は時間差で日本でも)もちろん、高低差の大きな日本の河川にそのままは当てはまるとは思えませんが、人口的に整備された河川は要注意かもですね。

やっぱり、水は流れやすい方へ流れる・・・あんまり穴を掘ると危険度が増すばかりだと思いますがね・・・。トンネルばっかりの超高速鉄道。付随工事であけられる穴の総面積を考えると・・・恐ろしい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れ?の寒気

2016年06月02日 11時01分04秒 | 環境に関する話題
晴れの日も続いているので、昨日から小さな菜園の手入れの為に友人宅へ訪問中です。

今朝は冷え込みました。なんと朝は石油ストーブ復活です。つーか、空焚きの手間が省けてラッキーなんでっすけどね。

おまけに、西風がとても冷たくて、菜園を荒らしていたニャッキどもが、冷え込みで仮死状態。葉っぱをゆするとボトッと何匹か落ちてきました。昨日はまったく見つけられなかったニャッキですが、動きも鈍くなって大助かりです。

うーん寒気さまありがとうです。

現在ほぼ快晴の天気なので、午後からは気温も上がって、少しばかりの夏野菜も生長することでしょう。

僕の目の関係もあり、今年はあんまり手入れが行き届かなかった事もあって?なのか、この時期に来ても、発育がいまいちです。

去年との大きな違いは、背があまり伸びてないのにも関わらず、トマトなども花を付けてしまいました。

ピーマンなども、高さは30センチほどなのに次から次に花が・・・。それでも実になればありがたいのですが、皆落ちてしまいます。おまけに軟らかい新芽がニャッキどもの食料に・・・

去年もピーマンは出足が遅かったので、この場所はそうなるのかもしれません。

今年は キュウリも2本です(今まで3本植えてましたが)。1本はすでに初なりが出来ました。僕の口には入りませんでしたがw。

全体的に発育が鈍い傾向はかわりません。

シソは背丈が20センチほどで花が咲いて、結局枯れてしまいました。 なので、また苗を買って植えました。シソだけで400円の投資w。

新たに植えたシソも・・・あんまり伸びないなぁ・・・豆腐のつまになる日が待ちどうしいのですが・・・。

トマトとかを見ている感じでは、もしかすると6月7月は西風が強い傾向になるのでは?と思います。

昨日、気象予報士の森さんが、梅雨入りが遅く、傾向としては2007年によく似ていると、おしゃってました。

2007年といえば、多治見や越谷で40度を超えた年です。このブログは2007年の12月からスタートしているので、2007年の過去記事はほとんどありません。

さて、どうなることでしょう。 

6月なのに、どこと無く5月のさわやかさを感じるでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月

2016年06月01日 13時08分01秒 | つぶやき
今日から6月です。昨夜は火星は見えませんでした。うす曇でしたね。 晴れていてもおいらの目では肉眼ではむりかな?

さて、今日は偶然に見かけた数字を乗っけます。やろうと思ってもできませんよ。

まずは写真です。



ネット閲覧をした後に、IEの一時ファイルをお掃除するのですが・・・この数字が毎回色々と数値が変わります。

当たり前ですけどね。 ある方のブログ・・・結構閲覧するのにも時間がかかる事で有名なんですけどねw。

他のサイトを閲覧する前にお掃除しようと思って、ソフトを走らせたら~~来たー

6月の1日に、666さらにおまけにもうひとつ6の追加で6666です。

?つーかクッキー無効にしてるのに保存されてるし・・・。正確にはクッキーモドキらしいですけどね。そんな話はどうでもいいけど・・・。

いや~自分のブログの閲覧数のぞろ目揃いも目ずらしかってですけど、今回も驚きました。(2015年の8月に発生)

何か良いことの暗示だと思いますきっとね~

誰のブログかって? 黄金のなんたらさんですよ~偶然ですよ。偶然。それにしても凄い偶然だな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする