趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

我家の12月の電気使用量実績

2012年12月21日 15時00分13秒 | 電気使用量実績
なんだかんだと言っていても今年もあと12日となりました。12月に入ってから早い事、早い事・・・あっというまです。

去年に比べてかなり寒い冬ですが、我家の今月の電気使用量実績がでました。

我家の12月分(11月16日~12月17日・32日間)の電気使用量実績は

73kwhとなりました。

昨年同月と比べて+5kwhなんですが・・・対象期間が3日今年の方が多いので昨年と同じペースってことで・・・。正確には微増・・・。

しかしま、家族4人で100kwh以下ならまったく問題無いと思いますね。逆にアパート住まいならこれくらいの数字でないと・・・。

今回知り合いの人の一戸建て住宅をみせて頂きましたが、やはり一戸建ては電気も消費しますわ。照明の数も違うし・・・。

そもそもアパートと一戸建てでは、部屋の容積が違うので、照明一つをとっても、4wくらいの消費電力のLEDでは暗く感じる。部屋の容積が違うからそう感じるのかもしれません。
当然、アパートと比べて一戸建ては部屋の容積が違うから暖房効率だって悪い・・・。

ま、アパート暮らししかしたことの無いは、狭い部屋の方が落ち着くのですがね。
自然と節約スタイルも身に付いてしまいました。

何が書きたいのかと申しますと、一戸建ての場合は、部屋も広い(空間の体積)ので、照明もそれなりに大きくしないと、なんだか気持ちまで暗く(狭く)なるって事でした。
節約しようにも、節約を超えてみすぼらしくなる。ですから、そこそこの消費電力の明るいLEDが必要になるって事です。の勧める部屋の照明代金ゼロ円生活など遂行不可能な感じがしましたね。あくまでも照明に関しての話です。

の家族が消費電力を抑えられるのは、小さなアパート暮らし(それでも3DKだけど)のお陰だという事です。アパート万歳

それぞれのライフスタイル、生活環境に沿った節約が大切だなと痛感しましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり電気を食わない。

2012年12月20日 10時19分51秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
朝晩の冷え込みがきつい毎日です。指がかじかむ・・・。

さて、今日は洗濯機の話題です。現在断熱作戦で訪問中の友人の友人宅の洗濯機(10年以上使用)がそろそろ寿命を迎えたので買い換えるという事で、お勧めした洗濯機がPA社製の全自動洗濯機です。
実はこれ、お金があればの家庭で使いたかった一品です。実際は予算が無くてAQ社製の全自動洗濯機にしました。詳しくはこちら
流石はPa社製の洗濯機です。ここまで来ると洗濯機というよりもマシーンって感じです。
ランク的には縦型全自動洗濯機の中では、かなり高位になる機種だと思います。

注目したのは、その消費電力です。最大で210wですよ。
乾燥機能も送風乾燥のみですから、仮に乾燥機能を使ってもこの範囲内だと思われます。

駆動はインバーター制御(負荷を自動的に感知して制御するシステム)。音もすこぶる静かだ。
どちらかと言えば、水が入る時の音の方が響く位。これなら団地などで使っても近所に気兼ねは必要無いだろう。当然夜間は論外ではあるが・・・。

さて、問題は値段であるのだが、の買った洗濯機よりも高い。5㎏洗いで5万でお釣りが少し・・・。微妙なところだが、音と節約(電気・水道・洗剤)思考の方なら間違いはないと思う。

洗濯は毎日のお仕事です。毎日使う家電品だからこそじっくり考える必要があると思いますね。

参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また寒くなりそう

2012年12月19日 13時20分52秒 | 環境に関する話題
屋根裏の断熱作戦(あまりお金をかけない)が思ったより手間がかかっているために更新ができなかった・・・。

今日は水曜日。再び真冬並みの寒波が南下しているよう。日曜日月曜日と比較的穏やかだったのでその落差はかなり激しく感じられる。終末はまた寒気が抜けるので穏やかになりそう。

そして、来週の火曜日あたりから再び強烈な寒波が南下しそうだ・・・。今年はホワイトクリスマスの地域も多いかもしれない。

雪に喜ぶのは一部の方々で、大方は交通渋滞やら大雪なら都市機能が麻痺する。

兎にも角にも厳しい冬になりそうです。

追記・・・海外のサイトをみますと、寒気に覆われたユーラシア大陸と言った感じがします。
最低気温がマイナス30度を下回る地域も多いのでは・・・。やっぱり極(物理的なではなく)が移動してるのかなぁ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと押入れの一つが完成

2012年12月16日 11時21分23秒 | つぶやき
今日は太陽さんが見えました。ほんとうにありがたい事です。

さて、友人のお知り合いの家の断熱作戦なんですが、ようやく押入れの一つが完成しました。

青文字の箇所が壁紙で赤文字の箇所がクッションフロアーです。



どちらもホームセンターで仕入れたのですが、クッションフロアーは1畳用で700円くらい。
壁紙は600円~1000円くらいはしましたね・・・。

それでも効果は凄いです。作戦実行前は、ベニヤ板とベニヤ板の隙間(接合面)から冷たい風がスースーと入って来ましたが、これでシャットアウトです。すべての押入れに作戦を実行したいところですが、予算が・・・。

でも、押入れなんで少し集めの紙(広告の紙)なんかを貼り付ければ効果は絶大だと思います。
もちろん見栄えを考えたらNGですけどね・・・。

押入れを箱と捉えれば、辺に当たる部分にはどうしても隙間が出来ます。古い家なら当然そうでしょう。そこにシーリングなりガムテープを貼るなりして隙間をふさぐ方法も考えたのですが、断熱材がまったく入っていない家(押入れの裏なんぞに断熱材いれないのかな?)では、面そのものが冷たくなるので、やはり表面を紙で覆うのが断熱としてはベストのようです。

現在屋根裏の断熱作戦を実行中ですが、なにせ一人でコツコツとやっているのでいつになる事か・・・。終わる頃には冬も終わって春が来てるかもw・・・。

今年の冬は厳しそうだから急がないと・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨今のLED電球

2012年12月14日 17時31分35秒 | 環境に関する話題
今日は疲れたので早めに作業を終えて更新です。日が暮れると急激に冷え込んで来ます。
アルミ製の脚立を素手で触ると貼り付いてしまいそうです。そんなに山奥ではないのですが・・・。

さて、今日のテーマ「昨今のLED電球」なんですが、明るさの基準がルーメンという単位に統一されたようです。数字が大きいほど明るさも増すわけですが、それに伴って当然のごとく消費電力も増すわけです。この傾向は変わっていません。

1000円以下で買えるLED電球から5000円を超えるような電球まで様々なのですが。やはり、やはり、安売りのLED電球には気を付けた方が良さそうです。

3個買って、2個アウトでした・・・。別にちゃんと点灯するからその点は問題は無いのですが、の耳はわずかな音(交流を直流に変換する際の音)が耳について仕方が無い・・・。古くなった蛍光灯なんかはその音しますけどね・・・。

でも3個買って1個は音がしないので、使っている部品のバラツキなんでしょうね。
国内電機メーカーのLEDが1個約1500円するところ約700円くらいで、ほぼ同じ性能ですからね・・・なんだか安かろう悪かろうって感じなんですがね・・・。

私が特異体質だからだと思いますので、普通の方はまったく問題無いと思いますよ。

製品自体は消費電力5.9wでとても明るいですからね。ある意味進歩したと思います。

ちなみに国内電気メーカー製は、3個買って3個とも音に関しては問題無かったです。

私のように音に敏感な方は、国産のLED電球の方がリスクが少ないと思います。
ただ、若干消費電力が大きいです。

電球として考えた時に、かなり高価な製品なので、ある意味じっくりと品定めした方がベターかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートはあったかい

2012年12月13日 10時46分18秒 | つぶやき
昨日はMSのアップデートが入ったために更新できませんでした・・・疲れて寝てしまいました。

今日も作業のために出かけるのですが、実感したのはアパートはなんだかんだといっても暖かい・・・。

田舎の一軒家で(もちろん周りに沢山家はありますよ)憧れを抱いていた点もありましたが、高度成長期に建てられた家は・・・やはり、あちこちに手抜?きがいっぱいです。

そんな事よりも、鉄筋のアパートは暖房効率に関しては、断熱がされていない一軒家に比べて、はるかに優れているって事です。話には聞いていましたけどね・・・。

冷え込んでくると外とほとんど変わりがありません。アパートはさすがにそんな事はないですからね。特に寒さがきついのは風呂場です・・・アパートの風呂場は暖かい・・・。
それでも、そこに暮らしている人はわりと平気だったりするので・・・それが自然のながれなのかなぁ・・・と思ったりもします。寒いのも暑いのも苦手なは、どうすれば・・・。

お金をかけないで、いかに暖房効率を高めるかの研究テーマにはありがたい経験かもしれません。

そんなわけで、今日は押入れの断熱について考え見ます。見た目さえ気にしなければ、押入れの内側に新聞紙を貼り付けるのが最も簡単な方法なんですが・・・今の時代はそうは行きません。

その内に簡単な記事でアップする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプチシートを貼りまくり

2012年12月11日 22時10分10秒 | 夏や冬の対策
今日も更新がこの時間になってしまいました・・・。

現在所用で奮闘中です。どんな用事かって?友人のお知り合いのお宅のすべての窓にプチプチシートを貼っているんです・・・。

田舎の一軒屋なので窓の数が多い・・・。暖房も無い状態でプチプチシートを窓に貼り付けているのですが、やっぱり効果は絶大ですね~♪。貼っている最中から、窓から伝わる冷たさがかなり軽減されます。

使っているプチプチは梱包用の薄手の物なのですが、それでも効果絶大です。
きっと窓専用のプチプチは、さらに効果が高いと思われます。

ついでに、替えれる照明はLEDへ交換しています。今日交換しただけでも、明るさ感そのままで、110wの節約となりました。金額もLED2個交換で1300円くらいです。 

明日も同じ作業です。 マイペースで気長にやってますよ。首やら背中も痛いのですが、マイペースマイペース・・・。もちろん材料費だけですよ。日ごろお世話になっていますからね~。

遠くに見える山々はもう真っ白です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雪景色

2012年12月10日 21時34分42秒 | つぶやき
今日は用足しで友人宅におじゃましているのですが、朝から凄い雪でした。

多少の雪には慣れている地方の方もノロノロ運転で、幹線道路はどこも渋滞のようでした。
名古屋もこの時期の積雪は10年ぶりだと朝の天気予報で報道されていました。

用足しで疲れて、更新がこの時間です。しばらく更新も不規則になります。

今週末から来週の初めにかけて、少し寒波の南下が緩みそうです。よく言われるところの平年並みってところでしょうか。

その後の事はわかりません。やっぱり、なるようにしかなりませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のお顔はどんなかな?

2012年12月09日 11時16分59秒 | 環境に関する話題
厳しい冬空です。11月の末に少し先の予想を書きましたがこちらです。どうやらその通りになってしまいました・・・。
火曜日辺りまで厳しい冬型が続きそうです。雪は苦手だな・・・。

海外のサイトをチェックしているのですが、ほんとうに極が移動しているように見えます。地軸という側面ではなく寒さの中心が移動している・・・。北極や南極が寒さの中心のはずなんですが、データ的には寒さの中心が少しずれているようです。

おまけに、ここのところの太陽の写真です。ぼくの目には顔に見えてしかたありません。

これは、脳が一旦ある部分(太陽なら強く輝いている部分)を目や口に見えると認識してしまうと、もう顔にしか見えない・・・。

そんな感じで眺めますと、次に地球方面に向くだろうと思われるそのお顔は厳しい表情かもしれません。←こんな感じでしょうか?あるいはこんな感じでしょうか?

どんな表情でも、万物を育んで下さっているのです。
太陽の光の成分には様々な要素があります。

すべては、反応です。光は粒であり波。粒は物体に衝突して色をもたらし、波は同質の波長に感応する。ただそれだけの事です。

そして唯一私たちが出来る事。それは・・・あえて書きません。
何故なら長い長い旅路の果てに各々が得た答えだからです。

きっとこの寒空も意味があるのでしょう。この寒空の下でも元気な人は元気。
残り少ない2012年を大切に過ごしましょう。感謝を込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてつもなく大きな生命体

2012年12月08日 11時46分22秒 | 環境に関する話題
今日は寒くて風が強いです・・・今夜あたりはやはり平野部でも雪が降りそうです。

ちょっと太陽の画像データをみてふと思ったのですが、やはり太陽はとてつもなく大きな生命体だなぁ・・・と。当然、この地球もそうですが。

毎日その映像も違って見えます。一瞬にエネルギーを放出するか、じわじわ放出するかの違い?なのでしょうか・・・。

以前に、いつか忘れましたが、生物の生涯心拍数はほぼ同じだと。マウスも人間も大きな鯨もほぼ同じ・・・。この「ほぼ」という言葉の捉え方にもよりますけどね。

この「ほぼ同じ」という表現。すごく曖昧で、捕らえ方が千差万別なんですね。ここから、かなり余談です。つーか、このブログ自体余談の塊ですけどね。

ある方と話をしていた時に、人間の脳はほとんど眠っている。活性化していると云われる人でもその活性率は数パーセントしか違わない。

君と僕もほとんど違いは無いんだよ。と言われ、帰り際に、しかし、ほんの0.01パーセント違えは、数兆個の細胞の活性率が違う。と言われました。←20年以上も前の話です。

当然、当時はその言葉の奥に秘められたメッセージなどわかるはずもありません。

しかし、ほぼ同じ。この意味にこだわると、人間の目で見える変化など、ほんの一部であり、3次元の物質構造の測定機器で測定できる範囲など、一部であり・・・と続くのです。それは、あたかも、鏡の中に鏡を写すと永遠に続くように・・・。

あれ、話が飛びすぎて収集がつかないのでここまで・・・。おっさんになるとイメージを言葉に変換できない・・・。変換するまでに消えてしまう・・・。

だから、凡人なんですよ・・・いやいや無能な親父でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする