おサルのダイアリー

棋力はサル並み?のウッキーが将棋に向かう日記

実はとんでもないことでは…?

2017年10月02日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日、ウチの教室で一番多く勝ったのは、ケイト君。 今年から4年生になり、高学年の部に参加なので、まぁ初年度は様子見かな…と思っていたら、予選を軽々?と突破して、本線入りだそうで。

 まぁ、運不運というか相手に恵まれた?ということもあろうし… と思っていたのだが、「いやぁ~負けました。」と言って帰ってくるのが一番遅かったのでビックリ(本命視してたノムラ君は同学年の女の子の強豪に負かされた)。

 本戦は2つくらい勝ったのかな?と思っていたら、「3つ勝った」といったので再度ビックリ。ウ)「それじゃぁベスト32かい?」 ケ)「いやぁ~ベスト16?」 

 高学年の24人のテーブルが40組=960人 予選1回戦1024人⇒512人⇒256人⇒128人が本戦入り。本戦で1つ勝つと126⇒64 2つで32、3つで16…! 960人中16位以内、ということ(ドローの関係もあるにしろ)は、これは結構というか、かなりというか、快挙の部類に入るかも。もしかすると一生誇っていける棋歴かもw 


 日曜日のサプライズゲストの藤井四段は今15歳。 屋敷さんが作ったタイトル戦登場18歳、連続挑戦で18歳6ヶ月でタイトル獲得の記録を破れるかどうか。(三段リーグ1期抜けは並んでるけど、デビューから1年2ヶ月でタイトル挑戦、という記録は流石に無理だったわ…w)

 突然ですが、この9八角にどう受けます? うまい手と、一目うまい手があるのですが…

  

 

 日曜日、唯二?撮った写真がコレ… ワサビが無い?と思っていたら、ゴハンに『ワサビふりかけ』(たぶん、というか絶対市販のふりかけ)が掛けてあったです。 一ヶ月ぶりの米にもあまり嬉しそうな顔をしてなかった理由はこれでした…>師範 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« お疲れ様でした…お疲れ様でし... | トップ | 運というか縁というか…大切に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事