HILLCLIMB

力を入れてバイクを造り、力を抜いてバイクで遊ぶ

ケルビムを組み立てた

2014-12-27 18:46:38 | Weblog
長い間、フレームのみで飾られていたケルビムの組み立て作業が始まった。

まずはガラスコーティングから。



揃えたパーツで一気に組み立てて、残るのはチェーンとケーブル類だけ。
来年早々には完成かな?




HILLCLIMBは12月29日から1月5日まで休みます。
良いお年をお迎えください。

呉娑々宇山登山

2014-12-23 16:35:00 | Weblog
日曜日は呉娑々宇(ごさそう)山頂を目指して、自転車部と登山部がそれぞれ別のルートで合流する計画を立てていた。

自転車部は呉娑々宇林道、登山部は水分(みくまり)峡~岩屋観音~呉娑々宇の登山道を使うことにしていた。
ところが金曜日の雪のため、呉娑々宇林道は積雪と凍結で自転車走行不可。
自転車部は登山部に編入してもらって、一緒に登山することになった。
メンバーは9人+犬2匹。

かつての水分峡は公園というより自然そのものだったけど、今や川や池やキャンプ場などがきれいに整備されている。

入り口にある水分神社横の階段を上って真っすぐ行くのが普通の水分峡ルート。
登山部は階段左手の入り口から登山道へ入って行く。





大人数でしゃべりながら登ると、いつもより早いような気がする。
何回も来たことがある岩屋観音到着。

温品側からも見える、弓矢の的のようなサイケデリックなデザインが後ろにちょっと見える。
その他にも観音様のまわりに怪しげな文章も彫ってあったりして、ちょっと宗教基地っぽい?


天気も良いし、昨日までと違ってそれほど寒くない。
広島市内がよく見える、なかなかの登山日和ですな~。

岩屋観音から呉娑々宇山までは、タカマツは初チャレンジ。
岩場を登ったり、尾根を歩いたり、変化があって面白いけど、結構距離がある。
そして着いた山頂はあまり展望が良くない上に、かなり寒い。


記念写真だけ写してさっさと来た道を戻り、途中のバクチ岩でランチタイムにしよう。
バクチ岩は平たくて広い岩で、日が当たっていればそれほど寒くない。
みんなで持ち寄った具材を挟んだホットサンドとコーヒーがうまかった~。

おなかも膨らんだ頃、バクチ岩も寒くなってきたので、そろそろ撤収しますか。





登りとは別ルートを使った下りの登山道で、オー君がプチ遭難した。
間違いようがなさそうなところだったので、多分ネタ作りのために違いない。どうもありがとう。

今日のHILLCLIMB

2014-12-20 17:17:20 | Weblog
FATBOYのディスクブレーキの効きが悪いらしい。
乗ってみると、確かに緩い。
パッドもローターも問題無し。エア噛みもしてない。
原因がわからないのが一番困るんだな~。ま、じっくり考えてみよう。

ところで、この4.6インチ幅のタイヤは、タカマツの古い単車のタイヤよりよっぽど太い。
でもそれほど漕ぎは重たくないので、街乗りは楽しそうだ。


ネタを探している人には、これでヒルクライムや長距離ツーリングをお勧めする。



21日、22日はHILLCLIMBの定休日です。

広島サイクリスト新年会2015

2014-12-18 10:16:24 | Weblog


広島サイクリスト交流会主催、2015年度の新年会を開催します。 

LEGON及びfacebookにて、広島在住&広島を愛する自転車仲間の交流の場として活動しております当会ですが、今年も年始めの交流オフ会を開催したいと思います。


自転車を愛する方なら誰でも参加OK!
チーム、サークル、ショップの垣根を越え、大いに交流いたしましょう~♪


日時 1/31(土) 19時開始予定  2時間程度を予定  

場所 広島市内 (1月上旬に決定します)

会費  5千円前後を予定しております。



【お願い・・】

たくさんの方に参加していただきたいので、まず大体の人数を把握してから会場を確保します。
そのため一次締め切りを1/4までとします。 
参加希望の方はなるべく早めに参加登録をお願い致します。

参加したいけど開催日直前にならないと都合がわからない、という方は、とりあえず参加表明しておいて下さい。
その後募集締切を1/25とし、最終人数を調整したいと思います。

参加希望の方は下記のアドレスから登録集計HPへ必ず参加表明をお願い致します。
http://kokucheese.com/event/index/246758/

LEGON・facebookに登録されていない方でも、ご連絡いただければ対応いたしますので、奮ってご参加下さい。
それではたくさんの方の御参加をお待ちしておりま~す。\(^o^)/



高いのと安いの

2014-12-11 17:56:16 | Weblog

交通事故で傷ついた、マビック・コスミックSLRのカーボンスポークの交換作業のオーダーをいただいた。


コスミックSLRは、対向するスポークが一体になっていることを取り寄せて始めて知った。
ところでホイール1本分の補修用スポークの価格は30,240円!
これは壊さないように気をつけないと






たっかーーいホイール修理の次は、ママチャリのBB交換。
ベアリングだけでなく、ワンもBBもボロボロなので全部交換する。
しかし全部交換しても、パーツ代はコスミックSLRのスポーク1本分より安いんだな~。


ママチャリのBB右ワンは激しく固く締まっていることが多い。
そんな時は、ラスペネを吹き付けて、こんなに長いレンチに全体重を載せないとはずれない。


呉娑々宇山ヒルクライム

2014-12-09 18:08:00 | Weblog
寒い中、呉娑々宇山に登って来た。
再来週のサイクリングの下見なので、いつもの登山ではなく、ちゃんと自転車で。
呉娑々宇林道を使えば、ほとんど呉娑々宇山頂まで行ける。自転車を降りて100メートルぐらい歩くけど。

標高なんと6,823米か!





林道入り口から3kmほどの東屋で休憩しようとしたら、寒いのに昼寝をしてる人がいる。
なんだか邪魔したら申し訳ないような気がするので、早々に出発しよう。



東屋から先は、なぜか車止めがあって通行止めになっている。
以前はこの先もクルマで行けたのに、路面が悪いのかな?
自転車なので、車止めの横をとおり抜けて行ってみると・・・・

クルマが走らないので、落ち葉が道を覆っていて、まぁ、きれいなこと!

しかし最近は通勤でしか自転車に乗らないので、ここのヒルクライムはかなりキツい。鶴鴨・・・


ここが林道の終点で、普通はここまでクルマで来れる。
この車止めを越えて、さらに登って峠の手前で自転車を降り、山頂までの階段を登れば呉娑々宇山頂。


本当は自転車で、さらに峠から先を下って、森林公園~植物公園まで行こうと思っていたのに、急におなかが痛くなってきた。ヤバイ!
予定変更して今来た道を逆戻り。それもおなかが焦らすので急いで!

そしたら寒いのなんの。これはサイクリング当日はシューズカバーが必要だわ。



タイロンさんの中村春吉

2014-12-05 19:59:54 | Weblog
タイロンさん扮する中村春吉が、とびしま海道をガイドする記事がサイクルスポーツ1月号に掲載されていた。
タイロンさん本人に聞いて、あわてて本屋に買いに行ったのだが・・


1月号以降も、せとうちの海道を順次紹介していくらしいので楽しみだ。





タイレルCXのガラスコーティング中。
細いパイプが入り組んでいるフレームはコーティングがたいへんなのだが、モールトンのコーティングオーダーがきたらどうしよう。

メッキのブロンプトン

2014-12-01 17:46:59 | Weblog
クリアを剥離してからかなり時間が経ったけど・・・・メッキしたブロンプトンフレームが戻って来た。
クランプ部分をメッキにすると、動きが渋くなる上に、錆が発生するのでシルバー塗装にした。
でも逆に、ここは塗装の方が上品な感じになったような気がする。


とりあえずフレームを組み立てて、パーツも少しだけ仮装着してみた。


さて、完成はいつ頃になるでしょう?