goo blog サービス終了のお知らせ 

HILLCLIMB

力を入れてバイクを造り、力を抜いてバイクで遊ぶ

明日納車の2台

2010-04-22 21:31:59 | Weblog
最近特に時間の感覚がおかしくなってきている。
10年ぐらい前の事がほんの最近の事みたいな感じだったりするのでちょっと危険かも。

で、プジョーの自転車が生産終了になったのは5~6年前だったっけ?


BD-1のプジョー版、パシフィックをインチアップするために20インチホイールを装着しようとしたらナゼかはまらない。
リアフレームのブリッジにタイヤが当たってしまうのだった


最近のBD-1のブリッジはもっと上の方にあるのでインチアップしてもタイヤは当たらないのに古いモデルはダメなんだ・・・
どうしてもインチアップするなら結局ブリッジを切断してしまうしか方法が無い。
もちろんブリッジが左右の剛性確保に必要なのは承知の上、アクスルの剛性で大丈夫だろうということにしてオーナーさんと相談して思い切って切断してしまった。
通勤用なのでガシガシ走る訳ではないし。



フロントもフェンダー用ダボがタイヤに当たる。


こちらは剛性には関係無いので、あっさり切断。



気持ちがちょっと引っかかりながらとりあえず完成。

オーナーさんは既に20インチホイールを用意していたので強引に加工したけど、もちろん普通はお勧めしませんよ~。
こういう場合はあきらめて18インチのままにしておくのが一番。


ピナレロ・ドグマも完成。

タイヤの色がフレームに合ってないのは、とりあえず今乗っているFP2から移植したから。
ご安心を・・・

ふぅ、2台とも間に合った

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
20インチ化 (土ころび)
2010-04-24 09:27:33
20インチ・・・悩みますねー。 BD-1のカスタマイズとしては王道なんですけどね。 普段も畳んで保管してるし、折り畳みの良さは残したいのです。 18インチの軽量ホイールもいいかなーと思わんでも無し。 うーん・・悩む~。

返信する
ライトウエイト (ご近所Mのつぶやき)
2010-04-24 20:09:21
20インチにすることも考えたけど、そこまで切断されたら、プジョーが可哀そう。ヒルクライムオリジナルのライトウエイトホイール(18インチ)が一番かな!
返信する
土ころびさん、ご近所Mさん (HILLCLIMB)
2010-04-24 21:50:44
20インチでもなんとか折たためるようです。
BD1のインチアップは強速そうに見えますね。
僕はどちらかというとミニベロは遅そうな外観が好みなので、ホイールは小さいままギア比で速くするほうですかね。

オーナーさんは高ーいホイールを買ってしまっていて、返品できなかったので仕方なくの作業です。
最近のBD1なら切らなくても大丈夫ですよ。
あ、でもHILLCLIMBのスピードホイールもよろしくです
返信する
HILLCLIMBのスピードホイール (土ころび)
2010-04-25 19:53:13
すっげー気になるんですか・・。 手組ですか!? しかし・・やるとなるとホイールだけじゃ終わりそうにないかも。(苦笑)
返信する
土ころびさん (HILLCLIMB)
2010-04-26 12:50:43
カプレオハブで手組みのオリジナルホイールで、リムは4種類のアレックスDA16から選べます。
もし18"のままで速くするのでしたらこちらもお勧めです。
返信する
いいですねー。 (土ころび)
2010-04-27 01:36:25
軽量でカッコイイなら、いいですねー。 ちなみに、かつてBD-1にはWというフロント2枚の車種があったと聞きます。 折り畳み時のチェーン脱落が多いという事で、今は廃れたそうですが、今の機種をW化するという改造はアリでしょうか? あまりやってる方はいないようなので、逆に興味があります。(←ひねくれ者)
返信する
土ころびさん (HILLCLIMB)
2010-04-27 20:58:30
スピードホイールは24Hのリムを使っているのでスポークが少なくなり外観はシンプルです。
ほんの少しですが軽くなっているはずです。

BD1はたたまない方も多いので、そんな場合はW化もありだと思いますよ。

いろいろなパターンの改造が考えられるのがミニベロの良いところですね。
返信する
どうでしょう? (土ころび)
2010-04-28 02:54:55
ホイールは軽量で行くとして、前シングル(歯数UP)&リア105・・・前w&リアはカプレオ(そのまま)・・・どっちがいいですかねー?

前WだとBSMの18速と同じなんですけどね。 先日知り合った方は105でドロップ化してました。 流石にドロップ化までは考えてませんけど。
返信する
徒歩移動中妄想しました (nap)
2010-04-28 20:31:51
SAPIM CX-RAYスポークでACLASSの20インチ406ホイールに使える長さって日本で手に入るのでしょうか?
返信する
土ころびさん (HILLCLIMB)
2010-04-29 19:54:13
前W:本気っぽい
前シングル:カジュアルな感じ
でしょうか。
カプレオだと本気に見せないで実は速く走れるのが好きなのですが、これで10速なら完璧ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。