goo blog サービス終了のお知らせ 

マチンガのノート

読書、映画の感想など  

平成の次の時代に関する推論

2018-08-01 17:11:19 | 日記
国内的には、天皇の交代によって天皇制への求心力が弱まり、
さらには団塊世代の高齢化とともに、頭ごなしのパワハラ的な指示、命令が減少し、
様々な事柄を議論し話し合って決めることが増えて、これまでの慣習に基づく多くの制度が
変化していくのだろう。
様々な事柄を変えようとすると、国際的なインフラであるグーグルやアマゾン、
フェイスブックなどの基準を無視することは不可能なので、海外と共通の基準を持つように
変えざるを得ないだろう。
その際の参照点として、やはり米国と西ヨーロッパが挙げられるのだろう。


対外的には米国以外に頼るものがなかったにも関わらず、トランプ政権の米国が
あてににならないとのことで、様々な事を変えてゆかざるを得ないが、
それだけの関係をこれまで構築できていなかったことから、
迷走するのだろう。