-
共産党と公明党について
(2025-07-19 23:39:57 | 日記)
双方の歴史については知らないが、公明党は下町の貧しい人たちを票田にしようとして、... -
愛の、がっこう。#2 木村文乃 ラウール 感想
(2025-07-19 00:52:08 | 日記)
2話めは、カヲル(ラウール)と女社長(吉瀬美智子)と、愛実(木村文乃)と川原(中... -
外国人留学生の実態がよく解る動画
(2025-07-16 23:45:11 | 日記)
-
なぜ働いていると、本が読めなくなるのか 著者 三宅香帆 感想
(2025-07-12 20:33:54 | 日記)
新書なので、日常のことを扱った軽い本だと思い読んでみると、近代日本における読書と... -
愛の、がっこう。#1 木村文乃 ラウール
(2025-07-10 23:42:34 | 日記)
このドラマに出てくる歌舞伎町のホストのカヲル(ラウール)の設定として、ほとんど学... -
NATO諸国の軍備拡張で米国製の高性能軍用品が沢山売れるだろうとの事。
(2025-07-09 21:49:19 | 日記)
マイケル・ハドソン研究会 マイケル・ハドソン研究会 ... -
バレッタ タコ付
(2025-07-09 19:28:15 | 日記)
ダイソーのバレッタにタコを付けました。 ... -
団塊の世代のリベラルの欠点
(2025-07-04 21:26:04 | 日記)
平和や人権、反核の事には熱心でも、日常的なお金が無い、という人のことは考えないし... -
今後の経済を深く考える際に、何かと興味深い内容
(2025-06-26 23:35:49 | 日記)
マイケル・ハドソン「『帝国から出口へ』―グローバル・サウ... -
自転車による交通違反の罰金制度化について
(2025-06-19 21:31:57 | 日記)
自転車で交通違反をすると罰金を取る案が出されていますが、スマホを見ながら運転して... -
発達障害における境界の無さの影響について
(2025-06-16 23:21:25 | 日記)
小学生の頃から学校は勉強する所、という事をはっきり認識していなかったので、授業中... -
ヘアクリップ タコ付
(2025-06-14 22:06:20 | 日記)
ダイソーのヘアクリップにタコを付けてみました。 ... -
うちの母親について
(2025-06-08 09:51:52 | 日記)
柳美里の書いたものを読んでいると、柳美里の母親は、自分がテニスをしているときに、... -
『ザ・コンサルタント2』監督 ギャビン・オコナー 出演 ベン・アフレック ジョン・バーンサル 感想ネタバレ
(2025-06-07 21:37:06 | 日記)
『ザ・コンサルタント2』予告編 | プライムビデオ 前作はどの様な映画なのか... -
映画『ひとくず』について
(2025-06-06 20:12:08 | 日記)
映画『ひとくず』は、DV彼氏と別れられない女性と、虐待されているその娘に関わる、... -
故・河合隼雄氏の言葉について
(2025-06-06 20:09:56 | 日記)
故・河合隼雄氏は90年代に「物は豊かになったが心はどうか」と言っていたそうだが、... -
第161回月例東京大地塾 佐藤優 鈴木宗男 特別ゲスト 袴田ひで子さん
(2025-05-29 22:14:11 | 日記)
🆕佐藤優 鈴木宗男 🎙️【袴田ひで子さん大地塾に奇跡の降臨。鈴木宗男さんとの厚い... -
社会不適応になる子どものタイプについて
(2025-05-26 23:37:31 | 日記)
何かと荒んだりした家庭の子供が親の態度や価値観を取り入れて、暴力的になったり、 ... -
居るのはつらいよ 著者:東畑開人 いぬゐのこ 秋田書店 感想
(2025-05-22 20:16:53 | 日記)
居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書 第1... -
ACE=こども時代の逆境体験に関して 認定NPO法人 フローレンス 三谷はるよ× 駒崎弘樹
(2025-05-19 21:59:36 | 日記)
ACE=こども時代の逆境体験/こども期のさまざまなトラウマ体験を生き抜いた人々/...