紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

足柄上郡 やよい軒 足柄大井町店 牛焼きしゃぶとたっぷり野菜の定食肉1.5倍もち麦(ごまだれ/ぽん酢)

2024年05月11日 | 神奈川県 グルメ

午前10時開店

メニューは多いが定食が基本

定食はご飯のお替わり無料

焼しゃぶだろうね

ゴマダレとポン酢だね

肉は1.5倍だね

もう終わっている

いつも客は少ない

これで肉が1.5倍か

オープンTHE蓋!

ポン酢の方がさっぱりして美味しい

野菜も多いけどモヤシ中心

最初はもち麦

味噌汁はたっぷりめ

無料の漬物

ゴマダレとポン酢は混ぜます!

美味しい!

七味もかける

当然お替わり

出汁は必ず飲みましょう!

次回は何にしようか?

また行きます!

何処かに出かけたい。

千葉に行きたい。

千葉で、B級グルメ巡りをしたい。

それとは別に、単純に表で酒を飲みたい。

美味い肴で酒を飲みたい。

あれこれ考える前に、今日のランチはどうするか?

やよい軒に行きましょう!

ご飯のお替わりが無料だから。

無料だからと言って、丼ぶり一杯ほど食べるわけではない。

ほどほど食べられれば十分である。

10時過ぎくらいに入店する。

前回は、西京焼きを食べたな。

今回は、何にしようか?

ハンバーグは食べたいと思わない。

期間限定で、牛の焼きしゃぶか。

これでいいのでは?

ゴマダレとポン酢、焼肉のタレと辛子味噌と2通りの食べ方がある。

焼きしゃぶなので、ゴマダレとポン酢だね。

肉は1.5倍のがある。

当然それ!

そしてもち麦に変更する。

全部で1320円ですね。

サラリーマンのランチとしては、少々値が張ります。

いつものカウンター席に座り、食券を渡します。

無料の漬物を持ってきて、水も持ってきて待ちます。

先客は3名ほど。

まだ、ランチタイム前とはいえ、いつも客が少ないね。

やがて料理が提供される。

 

 

 

 

 

 

おかずのボリュームはまあまあですね。

1.5倍で普通の様な気がする。

ご飯にボリューム感が無いが、お替わり出来るので問題無し。

ここで、ポン酢とゴマダレを合わせる。

私は、ゴマダレとポン酢をいつも合わせて、しゃぶしゃぶは食べております。

個人的に、この方が濃厚さとさっぱりさと一度に味わえると思っています。

勿論、別々に食べるのもありでしょうが、私はいつもこれです。

では、食べてみます。

モヤシ中心ですが、シャキシャキで美味しい野菜。

肉も特にカタさなどはなく、美味しい。

やはり、ゴマポンで、濃厚さっぱりで美味しい。

もち麦を食べ終えると、お替わりを貰う。

白飯にも合うおかずです。

味噌汁は、たっぷりめ。

こちらは普通に美味しい。

漬物は、切り干し大根みたいな漬物。

途中で、七味などをかけます。

おかずとご飯を食べ終えたところで、無料の出汁をいただく。

本来なら、茶漬けなのでしょうが、私は出汁に漬物を投入。

そして、ゆっくりと出汁を味わいます。

2杯飲んで終了。

濃厚な味を好む方には、やよい軒は物足りないかもね。

でも、お替わり自由なので腹は一杯になります。

次はタンメンでも食べてみるか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする