記録によりますと平成22年3月に左眼白内障の手術をしました。
信号が光って見えず、運転が怖くなったのと、免許更新は受からないだろうと
思ったからです。
「右眼はまだ大丈夫です」医師が言うので左眼だけ手術を受けました。
元々、視力2.0という状態でしたので、目が見えないということは恐怖に近いものがありました。
近くに大学病院があり、そこで1泊2日の手術を受け、信じられないほど見えるようになり
喜んでいたのですが、今度は右眼とのバランスが悪くて、織り機に向かうと張った経糸が
歪んで見えるようになりました。
これは苦痛で、半年後にたいして悪くもない右眼の手術も受けました。
その後、眼鏡は遠近両用の眼鏡をしていましたが、毎年ドックで視力検査を受けると
昨年は左眼0.3、右眼0.6という結果になり、ドックの医師は「まずいですね」と言います。
そこで手術を受けた病院から貰っている『白内障について』という冊子を読んでみました。
そうすると「まれに術後5年前後に後発白内障という病気になることがある」とありました。
これは「人口の水晶体を入れるために曇った水晶体を粉砕したものが残り、細菌が発生して
視力が奪われる」という症状らしいです。
このときは「レーザー手術か再手術する」らしいと知り、これは私か・・と思いました。
放置していると網膜剥離にもなると書いてあったのです。
お正月に家に来た息子に この話をすると驚いた彼は「友人に大学病院の眼科医がいるので
相談してみるよ」と言ってくれました。
友人の眼科医というのは
幼稚園時代の友人で、長いこと疎遠だったのが、最近 FBで付き合いが復活したそうで、
我が家に近い大学病院の本院で眼科長をしているとかで「”優秀なヤツ”を紹介するよ」と
請け合ってくれました。
というわけで、昨日、突然の割り込みで失礼でしたが、この”優秀なヤツ”が『外来の日』
ということで診ていただきました。
ところが行ってすぐに視力検査を受けたら、両眼とも上から下までずーっと見えるくらい
私の視力は抜群だったのです!
何しに来たのか?というくらいでしたが、疑問に思っていることをお尋ねしました。
知らなかったのですが、手術は『遠くが見えるようなレンズ』を入れてあるとか。
今は遠近両用のレンズがあるそうですが、手術を受けたころは『遠』か『近』しかなく、
私は尋ねられることもなく『遠』を入れられたようです。
だから、視力が落ちているのは"近くを見る視力が劣っている”ということだそうです。
「遠くが見えるでしょう?でも本を読むときはどうですか?」と聞かれ、
「多少ぼやけています」と応え、それは遠くを見る視力はあっても、近くを見る視力が
衰えていることだそうです。
今の症状を改善するには近くを見る眼鏡を使うことなんですって。
ついでに、手術した両目の状態も診てもらいました。
一般の検査で使う瞳孔を開く薬より 強い薬を使って瞳孔を開いて写真を撮ったり
目の中を大捜索するように診られました。
結果は「両眼とも非常にきれいなレンズの状態で、網膜も心配なく毛細血管も
まったく心配状態ではなく、角膜も正常です。」と言われました。
安心しました。
持つべきものは親孝行な息子とその友人関係です。
家族にも心配かけてしまい、帰ると夫が安心したような様子でした。
白内障の手術は簡単になって即日帰るという病院もあるようですが、
なかなか容易いものではないということがわかりました。
あとは近くを見る専用の眼鏡を作らねば。
と思いながら読み進みました。やっぱりそうでした。
遠近両用の眼鏡をかけていたのが間違いだったのですよね。
まして近眼用メガネは全く必要なかったですね。
強いて言えば近くを見るときの老眼鏡が必要だったのです。
先ず、術後の見え方を遠くを良くみえるようにするか?それとも近くを良く見えるようにするか?どちらを選択するかの意思をはっきり伝えてなかったのですね。
先生は一任されたと思って遠くを良く見えるようにしたのですね。
遠くが良く見えるのだから普段メガネの必要はなかった。
新聞を読んだり細かい字を読むときだけ所謂老眼鏡を掛ければ良かったのです。
再手術とかでなくって良かったですね。
心配事が晴れると一気に元気になりますね。
良かった良かった(^^♪
車の運転に不安が起きたことで相談に行かれたということで
医師は それを改善するのを第一優先に 遠くへ焦点を合わせたレンズを
使ったのでしょうね。
もうすこし話をゆっくり聞いていたら 織物をする時間が多いということで
その距離に合わせたレンズも 可能だったと思います。
父も 視力はよかったけど白内障になって むかし手術しましたが
車の運転を第一優先にと伝えて 遠くに焦点を合わせてもらいました。
94歳になる今も 遠くがみえるのはもちろんですが
新聞の株のページの小さな数字さえ 眼鏡なしで
くっきり見えるそうで 稀にそういう運のいい人もいるそうです。
個人差があるのですよね。
そして、私はまだ医師の言うことを理解していなかったのだと知りました。
どうしてなのか「老眼鏡」と言ってくれればいいものを、
気を遣って”老眼”と言う言葉を使わなかったのだと思います。
『近くを見る眼鏡』と仰っていました。
そういえば、イケメンの紳士的な人でした(笑)。
日常生活は眼鏡は必要ありませんでしたが、
この数年、「あれ?」という感じになりました。
ということは、老眼になってきたということですね。
おかげさまで、よくわかりました。
ありがとうございました。
というわけで、文章を訂正しました。
医師とレンズの話をしたと言う人がいなかったのです。
思うに、この病院は一律に遠くを見るレンズを入れているのだと思います。
私自身も昨日、初めてそんなレンズだったのだと知らされました。
ようちゃんの場合は、右眼の術後もずっと観察されていたようで、
羨ましく思いました。
私は半年だけです。
今は夫が目の不調を訴えているので、きちんとしてもらおうと思っています。
あっと思うことが増えました。眼科へ行かねばと思っていますが
多分白内障と言われ手術を勧められると思いますので
怖ろしくて先延ばししています。
みっく・じゃがさんは確か胃カメラも麻酔なしで受けられましたよね。
勇気があるなぁと感心したことを思い出しました。
先延ばししても好転はしませんので そろそろ腹をくくって
行かねば。。と思っています。
苦しいことです。
おかしいと思ったら、病院へ行くことをお勧めします。
すぐに手術をすることはないと思います。
薬で治療することを選ぶこともできるのです。
ただ、それも一時のことで、いずれは手術へと向かいます。
怖くありませんよ。
確かに、私は胃カメラを麻酔無しで飲みますが、
私の行く病院では麻酔を打つという選択肢はありませんでした。
私は過去に気管支内視鏡を3回も飲みました。
麻酔無しで、内視鏡の中で一番苦しいと言われている検査を受けたのです。
他の方の検査をこの目で見てから自分の番になる・・動揺しました。
なにしろ、大暴れしているのを見るわけですからね。
でも、私はお産の時もそうでしたが、みっともない態を見せたくないという気持ちが
強くて耐えました。
そんな私ですから、白内障の手術くらいへっちゃらです。
そんなことより、大金槌の私には、泳ぐことができるくりまんじゅうさんこそ
尊敬しています。
こんなことができるんですもの、白内障の手術なんぞ
”へのかっぱ”ですよ。
視力本当にいいですねぇ〜 小生は裸眼で0.06です、視力表暗記しますが 棒がどこを指しているのかわからない、
自分でものを見ることに不自由はなかったのですが。
ドックの結果で、0.3などとなるので「精密検査を」と言われるのです。
不安を持つのは当たり前でしょう?
昨日、近所の眼科医院に行き、「老眼鏡を作りたい」と言ったら、
検査の結果「こんなもので老眼鏡は要りませんよ」と言われてしまいました。
私の目については大学病院と同じことを言われました。
このドクターは私が手織りをしていることを知っているので、
「織り機に向かうときに違和感を感じたら、その辺で売っている安物でも買いなさい」
とも言われ、こんなことで「何万もする老眼鏡なんていりません」
とすっぱり気持ちよく言っていただきました。
RINさんは、これまた聞いたことがないほど
視力が悪いんですね。
でも、そういう方は老眼とは無縁でしょうね。
視力表の暗記は小学校のときやりました!
優秀な眼科医の診断でホッ!となされたでしょう。よかったです。
難聴よりも、目が不自由になることの方が重大ですから、どうぞおだいじになさいませ。
白内障手術でスッキリ見える人と、そうでなくなった人あり。我が夫は後者のほうになり、夜の運転で灯りが三角にみえるよ~と言い出して
危険なので77才のときに泣く泣く免許証返上しました。
夜間運転でライトを上向き運転者がおおくなり
私も怖くなり、なるべく夜の運転はひかえています。
乱視酷くて、メガネ買い替え10本以上、自慢にはなりませんが白内障検査は無事通過しました。
今日はポカポカ日和、ごごからで歯科と耳鼻科まで。約5K歩きます。歩きます
自分の視力がなんでもないということが解り
ホッとしました。
この後、家近くの開業医さんで診てもらいましたが、
同じことを言われました。
自分が何ともないということが解りましたが、問題は人間ドックの検査方法で、それをどう対処したらいいか悩みます。
だんな様は災難ですね。再診をお願いしたらいかがですか?
杏子さんも運転にはお気を付けくださいね。