ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● マガリケムシヒキがタッチして来た ・ ムシヒキアブ科

2020-05-27 |     アブ
〈マガリケムシヒキ〉
体長:15~20ミリ  出現期:5~10月  分布:北海道、本州、四国、九州

勢いよく飛んで来て、近くに止まってくれた!
すぐ前(鳥撮りカメラマンの大きなレンズ)に来てくれた。
そして、ジ~~~っとこちらを見ているような?
逃げられないように、でも、少しでも複眼を大きく撮りたくて近寄る!

カメラを近づけても逃げる様子がなく、シャッターを何度切っても動じない!
いよいよ眼の前に寄れたので虫さんの足元に私の指を置いてみた・・・ら、
何と、自分の脚を一本、私の指に乗せてくれた。
そしてそのままで指を持ち上げたら全部の脚で手乗りになったのです。

虫撮りを始めるまでは虫が恐ろしくて見ることも苦になっていましたが、
今では触れることが出来るように・・・と言ってもまだ数種ですが!













コメント    この記事についてブログを書く
« ● キイロトラカミキリは初見... | トップ | ● マガリケムシヒキ、名の由... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    アブ」カテゴリの最新記事