goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

欠陥車問題に思う

2010年02月05日 05時06分00秒 | Weblog
だいぶ前の話ですが、アメリカでラルフネーダーという方が自動車会社の欠陥車問題とその対応を取り上げ大騒ぎになったことがあります。

あれ以来米国の自動車会社の斜陽化が始まったように記憶しています。
クライスラーやGMなどが問題になり、そのことがきっかけとなり、
米国に向けた日本車に対する信頼性が増して輸出が急増し、
日本の自動車産業は経済成長の起爆剤となったわけです。

「トヨタ銀行」とも呼ばれ絶対的優位を誇っていた企業で発生した今回のリコール問題。
世界一ともいわれる企業もこれがきっかけとなって米国の自動車業界のように斜陽化が始まるのか推移が気になるところです。

昨日の日経にはホンダの大幅収益向上とトヨタの欠陥車問題の記事が並んで掲載されていました。

時代背景としてとらえるべき問題ではないとは思いますし、
リコール問題と政治を一緒にするなと叱られそうですが、
米軍基地問題などで迷走する日本の政治に対する米国の不満なのか・・
などと勘ぐってしまいそうな信じられない事態です。

それにしても、プリウスのブレーキ問題はABSに原因があるようですが、
ブレーキの効き具合にトヨタと消費者の感じ方に差がある旨のトヨタの発表。
今迄とは異なる推移のようにも感じます。

一方では
民主党の小沢氏、鳩山氏の政治資金問題。迷走する米軍基地問題。
日本の政治は腐っています。

特に、小沢幹事長の不起訴と幹事長の続投について国民がどのように感じているのか、
憤りを感じているのは私だけではなはずです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。