みなみけ見終わって、スキップビートが始まったなと思っていたら地震。
いや、揺れてるわけじゃないんだけど、窓とかがガタガタ音を立ててるんですよね。
日曜の早朝にやや強い地震があったのでまた群発地震でも始まったのかなと思ったら、ちょうど見ていたスレに浅間山噴火ktkrの書き込み。時間が一致してるのでたぶんその噴火の振動が伝わってきたということなのね。群馬県民でも浅間山が活火山なの普通に忘れてます。
■WCCF07-08予想してみよう
稼動まで2週間をきったので、そろそろ新キラ予想。
例によってカードナンバーは国名→チーム名のアルファベット順になるので、今回もその並びで23チームを整理。
・Boca Juniors / ボカジュニアーズ
・River Plate / リバープレート
・Flamengo / CRフラメンゴ
・Santos / サントス
・Sao Paulo / サンパウロ
・Arsenal / アーセナル
・Chelsea / チェルシー
・Liverpool / リバプール
・Manchester United / マンチェスターユナイテッド
・Lyon / リヨン
・Bayern Munchen / バイエルンミュンヘン
・Ajax / アヤックス
・Feyenoord / フェイエノールト
・PSV Eindhoven / PSVアイントフォーフェン
・A.C.Milan / A.C.ミラン
・AS Roma / ASローマ
・Inter(F.C.Inter) / インテル
・Juventus / ユベントス
・Barcelona(F.C.Barcelona) / FCバルセロナ
・Real Madrid / レアルマドリード
・Valencia / バレンシア
1増4減の21チーム。
チーム数が減ったことでぱっと見、少ないなと思ったりしますけど05-06の時と同じ数なんですよね。08-09稼動までの8・9ヶ月の短期間稼動と考えれば、決して少ない枚数ではないでしょう。むしろちょうどいいぐらい?
06-07からミランとローマのWCCF内表記が「MILAN」「ROMA」から「A.C.MILAN」「ASROMA」に変更されたため、両チームの順番がインテルより先に変わって06-07の予想が大ハズレしました。
07-08も前回と同様の表記のようですので「A.C.MILAN」「ASROMA」の順番で予想。ちなみにインテルもバルサもカード表記の「F.C.」が頭についても順番は変わらないのでそのあたりは割愛。
06-07はW杯の戦績がかなり反映されていましたが、07-08の予想で考慮すべきと思われる実績は、
・各リーグでの実績(リーグのレベルも含め)
・CL、リベルタドーレス、CW杯
あたりでしょうか。ユーロが反映されるのは08-09でしょうね。
実績とは別な点として、事前にファミ通などで発表された選手も有力候補。今回も既にセニ、メッシ、デル・ピエロがキラ化が判明済み。毎回7、8枚ぐらいがキラ化するので、あと4人ぐらいは既出選手から出るのではないかと。
【WGK】
そもそもの候補が少なく、鉄板選手が毎回いる最も予想し易いカテゴリ。
規準となるのがサンパウロのセニがWGK1。あとは欧州勢で確定。
そうなるとまずファン・デル・サールは外せない。というかこの人外して誰を出すという話。
まず間違いなくCL決勝戦のPK戦でのことがカード裏に書かれることに違いない。
これにブッフォンとカシージャスが確定でいいでしょうね。ブッフォンはチームを見捨てなかった守護神がどうのこうといった説明になのかな。残る1人はCLでの実績を考慮してツェホか。
【WDF】
セルヒオ・ラモスがWDF5。ということでバレンシアは今回もなし。
毎回CB4人とSB1人のバランスで常連選手がいる、わりと変動の小さい枠だと思っていたのですが、06-07ではだいぶ変化させてきました。ファーディナンドとザンブロッタはともかく、キャラガーとアレックスを誰が予想できる(ry
おそらく今回もそんな感じなんでしょうね。セルヒオ・ラモスがキラ化する時点でだいたい分かります。
前年MVPになったカンナバロは入るでしょう。リーグ連覇と実績も十分(これがあるからセルヒオ・ラモスも選ばれたんじゃなかろうか)。
リーガエスパニョーラだと、あとはバルサから無難にプジョルあたりか。
プレミア勢だとCLでの実績から考えてマンU、チェルシーのどちらから1名ぐらいは選出されるのが妥当でしょうか。マンUならファーディナンド、チェルシーならファミ通で黒が公開されているジョン・テリーが有力候補でしょうか。PK失敗について何か書かれそうですし。
セリエ3連覇中のインテルからも誰が選出されるか。マテ兄はさすがにないとしても、キブとかもしかするとサネッティとか。大穴でマイコン。
セリエだとあとネスタが復活するか、ローマだと06-07で黒化したメシェが遂にとか、この前何か受賞していたキエッリーニがもしかしてと思ったり(でも反映するには時間無いか)。
他のリーグに目をむけると、ラームがそろそろ光るんじゃないかと思ったのですが、よく考えたらセルヒオ・ラモスがSBじゃないかという問題。SB枠て最初から埋まってる?
他のブログなんかを読んでいたら、アヤックスのヘイティンガがエールディビジのMVPになっているとのこと。これは有りなんじゃないだろうか。
それともリヨンから遂にWDFクリスが誕生するか。
【WMF】
規準のジェラードがWMF3。真ん中に置かないと機能しないKP戦術だった謎のWWFからやっぱり真ん中へ戻ってきましたよっと。
ゼ・ロベルトがバイエルン・Mに移籍してしまっているのでここは南米勢を除外して単純にアーセナル、チェルシーから2枚出ると仮定。
アーセナルだとチームの中軸になり、ファミ通にも載っていたセスク・ファブレガスが順当。
チェルシーならばランパード、エシアンあたりか。バラックはたぶんCRAだからここでは除外。リバプールからもう1枚、シャビ・アロンソもあるかなと思いましたが、ジェラードの方がシャビ・アロンソより番号が早いのでナシ。
これでリヨン以降から2枚に絞られるわけですが、それでもまだまだ漠然としている。
セリエAからだとデ・ロッシ、セードルフ、ピルロ、ガットゥーゾあたりが毎回上がる名前。同じくリーガエスパニョーラだとバルサから毎回出る名前なのがシャビ、イニエスタ、デコの3人。
まあおそらくこのあたりから出るんでしょう。やっぱりまたデコ出るんだろうな。
【WWF】
メッシがWWF5。レアルとバレンシアが終了。
毎回人選が安定しないWWF枠。ジェラードが選ばれたり規準がわからない。とりあえずサイドにいる選手ならいいのだろうか。
最初に思い当たったのはカモラネージ。本当なら06-07で出したかったに違いない。バイエルン・Mに移籍したリベリーもここでキラ化でしょうね。これも06-07でなるべきはずの選手。チームがないというのは酷ですな。
プレミア勢だと、移籍してからウイングに開花したリバプールのカイトあたりもこの枠であるかも。
チェルシーだと毎回名前を出しているJコールがそろそろあるかなと思ったり、逆に移籍してから振るわないマルーダは落選組でしょうね。アーセナルからロシツキーが再登場、というのもあるかな。
【WFW】
C.ロナウドがこの枠で登場。さすがに登録がFWになってますね。それとも通常版がMFで、キラになるとポジションがかわるパターン? 02-03のザンブロッタとサネッティみたいな。
主要リーグのうち、セリエとリーガエスパニョーラの得点王が存在しないことが確定済みなわけで、なかなか分かり難い。
C.ロナウドがWFW3。南米はまずないとして、アーセナル・チェルシー・リバプールから排出とみてよさそうですね。
F・トーレスは確定。プレミア得点ランク2位でこの人を外す理由が見当たらない。興行的な意味でも。そうなるともう1人はランク2位タイになったアデバヨールか。
マンU以降のクラブで有力候補なのはトニかしら。ブンデス得点王だけでなく、その前にはセリエとGブーツも獲って実績は十分なわけだし。最後の1人は無難に考えればファミ通組のビジャか。
【CRA】
デルピエロがCRA4。3だと勘違いしてた。
WFWと思いきやCRAアンリと同じパターン。まあ、CRAの方がそれらしい感じがしないでもないか。
CRA1は順当に考えるとリケルメがここで再登場するのではないかと。南米王者だし。CRA2.3は欧州勢で考えるとバラック、ルーニーが再度とか。あとはズラタン、そろそろこちらに移籍してもいいんじゃないかと思われるピルロとか。
CRA5はロナウジーニョ・・・と言いたいところですけど、このシーズンも不調に苦しんでいた印象。そうなるとデルピエロ同様、復活したラウールが本命か。
【YGS】
バネガがYGS5で確定した上、追加でパトのYGS3も発表されて情報量が多いこの枠。
ミランとバレンシアの間ですから、普通に考えればバルサのボージャンでYGS4は確定でしょうね。10人いれば9人は考え付く予想。
1、2は若手の宝庫であるプレミア勢と、原石の山である南米といったところか。やはりこの枠なら1人ぐらい南米から出るでしょうね。
2はプレミア勢として、ファミ通に載ったアンデルソンじゃ簡単すぎるか。それにファミ通だけで3枚も同カテゴリが出てくるのはどうなんだ。
アンデルソンを除外すればアーセナル一択で、デニウソンやフラミニあたりなんてどうでしょう。
南米枠は全く想像つかないんでイウシーニョやパトを例に、翌年、ビッククラブが獲得競争などして欧州に移籍した若手選手を適当に探してみる。
検索していると1人目についたのが、07-08年までサントスFCに所属し、08年からバレンシアに移籍したチアゴ・カルレトという選手を発見。レアルとチェルシーが獲得を狙っていたらしいとか(以上wiki)。
おお、なんかそれっぽく見える。実績は全然知らんけど、よし、うちはこの選手をYGS予想で押してい(ry
ベンゼマもあるかなと思ったのですが黒になってますからね、今回。06-07から白選手ばかり選ばれているので、07-08もその法則から行くと可能薄か。
【BAN】
カーンが有終の美を飾るBAN4。南米英仏から3枚。範囲広いなぁ。
直ぐに思いついたのはボカのパレルモ。これはありそう。それ意外の南米は正直わからんのでパス。
プレミア勢だと電撃アーケードのインタビューで開発DがBANギグスを仄めかしていたので、おそらくこれは確定。若手中心でベテランは出入りの多かったアーセナルはバンディエラぽい選手が見当たらないので除外するとして、残るはチェルシー、リバプール、リヨン。
インタビューによるとBANは1チーム1名のイメージで、出るとしたら同じ選手が再登場になるらしいとか。そうなるとジェラードがWMFで確定しているリバプールが脱落。
チェルシーだとテリー。ファミ通にも載っている選手の1人なのでWDFかBANで出る確率は高いと思うのですが、どうでしょう。リヨンの場合はジュニーニョ・Peしか考えられない。
5枚目は10チームの中から。前の3チームよりさらに範囲広っ。
とりあえずオランダ勢はなさそう。生え抜き選手が残らない悲しさ。
オランダ以外のチームはほとんどが登場済み。
唯一出ていないのはバレンシア。長年在籍している選手となるとアングロ、バラハ、アルベルダ。中でもアングロ、アルベルダあたりが妥当か。
デルピエロはCRA確定なので、旧排出組からはサネッティ、マルディーニ、トッティ、ラウール、プジョルが一応候補。唯一カードが発表されているトッティがこの中では一歩リードといったところか。
【MVP】
言わんでもわかっとるがな。
欧州MVPがあるのになんで南米MVPがないんだろうと思ったり思わなかったり。
まあ、南米はカード化されてない選手がなる可能性があるから面倒なのかな。
【ATLE】
もうこれは雲を掴むような話で予想しようがない。
そもそも何枚出るのかすらわかっていませんが、05-06と06-07のように上級カテゴリであるLEが10枚に固定されていることを考えると、やはり10枚か?
ただ、雑誌のインタビューで開発Dが「LEやATLEは継続的にオファーを出し続けている。それがようやくATLEとして出せるところまで集まった」と書いています。前回のATLE追加から4年もあったのにたった10人しか選手が集まらなかったのかしら。それとも本当は20枚?
今回のATLEで分かっていることは、
・全部新規。過去に現役で排出された選手はいない
・07-08参加チーム以外からの登場の方が多い
・なんでこのチームから出んの?
過去に現役で排出されたことのない選手ということで、待望論の多いバッジョ、バティ、ジダンのATLE化は今回もなし。
参加チーム以外からの登場となると範囲はかなり広くなりそうですが、ATLEになりうる選手となれば各リーグのそれなりに上位にいるチームでしょうからそこそこ絞ることはできそうですね。セリエAだとヴィオラ・ラツィオあたりで、ブンデスだとブレーメンとか。南米だとインテルナシオナルとかもあるかも。
個人交渉がOKでも所属していたチームがNGになると「なんでこのチームから?」になるようですね。もしかするとバルサを期待していたのに何故かバスコ・ダ・ガマでロマ(ry
02-03Ver2.0はウェアやジーコを始めとした知名度も実績もある華のある人選だったのに対し、Ver2.1はドゥンガやヴィンター、Kアンデションといったよく言えばいぶし銀、悪く言えば地味な人選でした。まあ、R・ソサの誤排出の時点で薄々嫌な予感はしていたんですけどね。
今回のサンプルとして発表されたのはマテウス。このクラスの選手が人選されているのだとすれば、割と期待はできるんじゃないでしょうかね。「かなり魅力的な選手を集めた」と自画自賛してるぐらいですし。
とりあえず、冒険せずに安牌そうな名前をちらほら考えてみる。
07-08参加チーム以外という点でありそうなチーム名も付記。
シュマイケル GK マンチェスターUtd.
ゾフ GK ユベントス
イエロ DF レアルマドリード
コーラー DF ユベントス、ドルトムント
ガスコイン MF トッテナム、ラツィオ
ストイコビッチ MF エラス・ヴェローナ、マルセイユ、名古屋
ファルカン MF インテルナシオナル、ASローマ
ライー MF サンパウロ、パリ・サンジェルマン
M・ラウドルップ MF ユベントス、バルサ
ルイス・エンリケ MF ユベントス、バルサ
カントナ FW マンチェスターUtd.
リネカー FW トッテナム
B・ラウドルップ FW バイエルン・M、フィオレンティーナ
K・ルンメニゲ FW バイエルン・M、インテル
カマモト FW ヤンマー
オクデラ DF ブレーメン
シジマール GK グレミオ、清水
アルシンド FW 川崎
考えたり調べたりしながら最後の方はどうでもよくなってきました。
つうか広すぎて無理。南米選手がもっといると思うし。アルゼンチン選手絶対いるし。漠然としすぎてる。
どこかの書き込みで読みましたけど、オランダの引退選手の肖像権は非常に取り難いらしいですね、国が管理してるとかで(ヴィンターは現役中に取れた例外らしい)。
なのでクライフもクーマンもオランダ三人衆も今回もないんでしょう、きっと。
【KLE】
某猫氏が2枚だと示唆してるんで2枚という前提で考える。
1枚だったらマラドーナと言ってみるけど、2枚だと将軍と皇帝が一番バランスいいかなと思うわけで。クライフもいずれ出るならこの枠かな。オランダじゃ出ないだろうけど。
とりあえず最終的な予想は稼動直前にまとめます。
ところでEXキャンペーンて実質的に11日で終了じゃね?
| Trackback ( 0 )
|