畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

我慢できずに見に行くコゴメ(早いかな)

2023-04-15 06:21:13 | 山菜

 雪崩でむき出しになった山肌が徐々に緑色に。いわゆるゼンマイ色ですね。

山裾の太いコゴメが出る場所が気になり、行ってみましたが、まだ早かった。

 

 ここは、太いコゴメの株が群生している。

しかも、平場に近いほうが雪消えが早く、雪崩た雪の多い上の方まで順に育つ場所。

 

 こんな風に、顔をのぞかせてはいますがこれからです。

気温が上がっているから、数日もしたら太くて美味しいコゴメに育つでしょう。

 

 雪解け水が小川状になって流れている脇に伸びたコゴメも

でも、ここのは細いですね。それでも諦めきれずに少しだけ採りました。

 

 先の写真の大きい株からみると少し貧弱なコゴメになります。

贅沢は言っていられない。普通のコゴメの大きさなんてこんなものですからね。

       (続く)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重山諸島への旅(米子焼工房) | トップ | 八重山諸島への旅(蝶々園) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2023-04-15 10:46:02
スベルベさんこんにちは。
雪が消えた場所から始まる春の山菜ですね。コゴメはコゴミと言っていましたが桜が咲く頃に採れるのですね。足場が悪いのでお気をつけてくださいね。
今日は雨で、今まで降らなかったので恵みの雨です。
ミケ様 (スベルべ)
2023-04-16 04:33:05
 おはようございます。雪国の人々が待ちに待った山菜ですね。フキノトウに次いで出ます。
今年は雪が少なくて、例年よりも早い発生のようです。
水際の土は緩んでいて、足を取られそうで慎重に動かざるを得ません。
「老人が山菜採りで川に転落し水死」なんて新聞記事が頭をよぎりましたよ。
毎年犠牲者の出るのが山菜採りですからね。気を付けることにしましょう。
こちらも一日ポツリポツリと雨が落ちていましたが、本降りにはなりませんでした。

コメントを投稿

山菜」カテゴリの最新記事