畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

跨線橋除雪転落注意!(その1)

2018-02-02 04:19:51 | 暮らし

 

 駅の跨線橋除雪の二回目がなされた。

昨日は、雪も止み作業には絶好の日和です。

 

  除雪を終えた跨線橋です。

雪が残っているように見えるけれど、これが正解。屋根面ギリギリまで掘ると屋根自体を傷付けてしまう。

 

  8時半を少し過ぎて作業開始。

作業員の皆様は、なんと遠く新潟市から駆け付けたようです。

 

  青い雨衣を付けたのが作業責任者。

若いのにきびきびとした指示を飛ばし、作業の指示をしていました。

 

 屋根の雪の量は、端を見ると少ないように見えても、中央に行くにしたがって多い。

端は風の影響などで丸みを帯び、少ないようにに見えるのです。転落防止に命綱着用です。

              (続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上越線は午後も運休・・・・ | トップ | 連載138「カツライス」(その1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事