一昨日の朝はとうとう我慢しきれずに、途中まで除雪の終わった農道に軽トラを停め、
ソリで融雪促進剤である「アグリバイオ」と言う商品名のカーボンを畑まで運搬。
折りから我が家を訪ねて下さった先輩に手伝いを頼み、一緒に朝早くから出掛けたのでした。
市役所の担当もJAの担当も、まだ残雪が多いとか、耕作者の多い所からとか言を左右して除雪に手を着けなかった。
でも、そんな風に百姓の気持ちなんて理解してもらえず、イライラと日を過ごすうちに雪はこんなに溶けてしまった。
前夜は先輩と久しぶりに盃を交わし盛り上がったのだったけれども朝は約束通り五時半に出発。
「けーむりたなびくそまやこそー我が懐かしきすみかなれ~♪」でも無いけれど、
下の村には誰かの野焼きの煙がたなびき、雲間からは太陽の光が後光のように漏れます。
一袋12キロの融雪促進剤を6袋計72キロの荷物を乗せたソリは重い。
先輩と三人で引いたり押したりと大苦戦。
先輩に夫婦で引く姿の写真の撮影をお願いしてしまいました。
これが本日の表題「夫婦は鰯」の由縁ですよ。
鰯の夫婦に付き添う忠犬ハチ公ならぬ、マク公も元気に歩を進めます。
佐藤愛子さんだったかなー、昔の教育勅語の一節「夫婦相和し」を聞き、、
その言葉が「夫婦は鰯」と聞こえ、どうして鰯なのかと悩んだなんて書いて有ったっけ。
汗をかきつつも「鰯の夫婦」は無事に我が家の畑に到着。
カーボンが飛び散り、身体についても汚れないようにウインドヤッケを羽織って散布準備は完了。
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます